X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:52:41ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0405名無しの報告
垢版 |
2005/09/18(日) 23:25:34ID:2zGCIzMU0
荒らしVS管理人の戦場のど真ん中に突然放り込まれた民間人みたいなものだからな
何もかも初めての体験で右往左往するのは仕方ないと思う
0406rafale ★
垢版 |
2005/09/19(月) 00:07:54ID:???0
>>404
だからスレタイを【DSBL】【報告無用】って提案したんですけどね。
0407名無しの報告
垢版 |
2005/09/19(月) 00:46:41ID:qQPC+6ai0
いや、スレタイ変えたくらいじゃどうにもならんと思うよ……。察するに、
何もかも分からず>1を上から読んで、風呂敷確認君のURLがあるから
とりあえず踏んでみて、出てきたものを訳も分からず貼り付けていると
いうだけなんだろうから。要するに、自分がしている事が何なのかすら
分かっていない。

そういう人に「報告無用」とスレタイで言ったところで効果など望むべくも
ないのではないかと思われ。自分がしている事が報告であるという自覚
すらおそらく持っていないのだから。
0408モーマン☆鯛。
垢版 |
NGNG
なんだかなっとく。

学んでない人に学んでもらうにはどうしたら。

  よ い の で し ょ ー か ?

ってなもんですなクマッタクマッタ
0409名無しの報告
垢版 |
2005/09/19(月) 01:22:39ID:qQPC+6ai0
まずは「彼らにどうしてほしいか」あるいは「彼らに何をしてほしくないか」を
切り分ける事ですかね。

とりあえず診断書をべたべた貼り付けるのを止めてほしいのなら、風呂敷
確認君の診断書ボックスの直上に

>何が何だか訳が分からないからといってこの結果をそのままスレッドに
>貼り付けるのはやめて下さい。そんな事をしても何も解決しません。

>もう一度このページを読み直し、それでも解決方法が分からないのなら
>「何が分からないのか」「解決のために何をしたのか」を具体的に書いて
>スレッドで質問して下さい。

とでも書き足してもらうのが早道じゃないかなー、と思ったり。
0410rafale ★
垢版 |
NGNG
>>409
それでも診断ボックスしか見ないと思う。
うーむ、何かいい方法はないかねぇ。
あ、Listedが出たらコピペ出来なくするとか。
0411名無しの報告
垢版 |
2005/09/19(月) 03:13:29ID:eIn4rbPM0
2-5をWikiにまとめて1に入れてスレッド924にする。
0412rafale ★
垢版 |
2005/09/19(月) 03:19:18ID:???0
>>411
それだ!


って質雑スレが阿鼻叫喚になるだけっぽいけど。
0414 [―{}@{}@{}-] YahooBB220015088200.bbtec.net
垢版 |
2005/09/19(月) 07:50:03ID:gGyRIgd10
何故かここ一週間ほど規制されっぱなしなんですが。
早見表を見ても解決法が分からなくてどうすればいいのか分かりません。

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.15.88.200
 RemoteHost:yahoobb220015088200.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 220.15.88.200
 REMOTE_HOST : yahoobb220015088200.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1127
-- DSBL --
 220.15.88.200 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.15.88.200 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.15.88.200 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.15.88.200 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:refuse
0415 ◆0924328406
垢版 |
2005/09/19(月) 08:05:06ID:RldXPq7r0
>>404-413
直前のわずか10レスさえ読めないのが来てますよw
0417名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/09/19(月) 09:17:24ID:yhzGe04Z0
>>90に同意で、ついでに1にこう書いておくのはどうかな。

「このスレのテンプレには、トラブルシューティングのためのヒントが多数存在しています。
テンプレを読んでいれば解決可能なものについては、放置しますのでそのつもりで。」

あと、現状の>>3をテンプレの一番最初に移動ね。
>>3を読んでいれば解決に大きく近づきそうなのに、読んでない奴が大杉。
0418名無しの報告
垢版 |
2005/09/19(月) 10:25:28ID:jwKJCGIT0
テンプレ嫁、1にちゃんと書いてある。って言ったら
テンプレとか1なんて初めて来た奴とか、誰もが目を通すものじゃないだろ、と反論された事がある
0420p4002-ipad03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/19(月) 12:53:47ID:N2HufkP70
つか目通さないで魚竿してるヤツに助言するバカも悪いだろ。
徹底無視しときゃ自然にやるようになる。
0423 [―{}@{}@{}-] p6138-ipad34niigatani.niigata.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/19(月) 13:44:54ID:L2pPo/HW0
test
0427253 217.pool30.dsl8mtokyo.att.ne.jp
垢版 |
2005/09/20(火) 20:14:11ID:zEoR92eD0
>>254
>>253でメアド報告したJENS(att)な人による解除報告だ
一応節穴しとくか

ISP名:JENS(att)
送信先メアド:abuse@att.ne.jp
解除実績の有無:有
解除実績IP:165.76.253.254

…で、結局>>399のゴルァメールに対してISPの動きが
10日過ぎてもなかったので、もう一回ゴルァメールを打った訳だ
それに対しての返信で「対応しました」との返事があって、
今確認したら165.76.253.254は解除されてた
このISPはユーザーが解除要請してから実際に解除の手続きを
取るまでに相当時間がかかる様子
ちなみに165.76.70.224は未解除w

という訳でwikiに追記よろ<エライ人
0429 [―{}@{}@{}-] YahooBB221075135009.bbtec.net
垢版 |
2005/09/21(水) 13:17:02ID:/yG5bIdl0
書き込めない・・・
0430 [―{}@{}@{}-] 203-165-164-225.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/21(水) 16:48:03ID:LfkH7dzH0
風呂敷確認後メールしたけど変化なし。
プロバの対応してるのかメール読んでないのか。

以前はちょくちょくIP変わっていたのに、こういう時は変わってくれないし。
ウンコ椅子踏んだ人はちゃんと申請して欲しいものですワ。
0431 [―{}@{}@{}-] 210-194-185-73.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/21(水) 22:59:47ID:+apLSZHK0
【URL】http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126106372/
【内容】
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト210-194-185-73.rev.home.ne.jp

全く心当たりないんですけど、解除お願いします。
もしかしたら、まだ必要事項が記入されていないかもしれないので
質問あれば答えます
0433 [―{}@{}@{}-] 203-165-164-225.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/21(水) 23:34:10ID:LfkH7dzH0
>>431
たまたま規制されたIPが振り分けられただけだと思われます。

>>1
の手順でチェッカで調べて
abuse@home.ne.jp
にメールするしかないかも。

まー、私も一向に解除されませんが。

abuse@
0434名無しの報告
垢版 |
2005/09/21(水) 23:52:05ID:KKy8imVV0
naze//
0435 [―{}@{}@{}-] YahooBB220023144068.bbtec.net
垢版 |
2005/09/22(木) 07:07:09ID:LJQp1sWU0
【URL】 http://ex11.2ch.net/news4vip/
【内容】
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

9日からいきなりなりました。
解除申請もできないようです・・・><
0436 ◆Ncc6.y71tI
垢版 |
2005/09/22(木) 10:14:43ID:FUWZ1Eh+0
>>427>>253>>399
Wikiに追加しました。
おつかれさまです。解除へのご尽力と情報のご提供に感謝いたします。

次回からゴルァ無しで対応して頂けるように願ってます。>ISPさん

>>428
ありがとうございます。
0437 ◆Ncc6.y71tI
垢版 |
2005/09/22(木) 10:19:06ID:FUWZ1Eh+0
うわぁ忘れておりました。度々失礼を。

>>287の解除実績もWikiに追加しました。
0440 [―{}@{}@{}-] ppa07-1492.din.or.jp
垢版 |
2005/09/23(金) 02:20:08ID:m74wTjCs0
またか・・・

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.173.239.192
 RemoteHost:ppa07-1492.din.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.173.239.192
 REMOTE_HOST : ppa07-1492.din.or.jp
 REMOTE_PORT : 2174
-- DSBL --
 210.173.239.192 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.173.239.192 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.173.239.192 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.173.239.192 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0441名無しの報告
垢版 |
2005/09/23(金) 02:26:50ID:iAffUA3CO
ここはDSBLの愚痴こぼしスレではないですから
0443 [―{}@{}@{}-] i220-220-124-91.s02.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/09/23(金) 21:25:23ID:IwQBZuu60
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.220.124.91
 RemoteHost:i220-220-124-91.s02.a013.ap.plala.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5))
 REMOTE_ADDR : 220.220.124.91
 REMOTE_HOST : i220-220-124-91.s02.a013.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 2438
-- DSBL --
 220.220.124.91 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.220.124.91 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.220.124.91 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.220.124.91 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0444 [―{}@{}@{}-] FLA1Abf055.tky.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/23(金) 23:52:04ID:r6ZxkMZp0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.227.137.55
 RemoteHost:fla1abf055.tky.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0)
 REMOTE_ADDR : 218.227.137.55
 REMOTE_HOST : fla1abf055.tky.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1140
-- DSBL --
 218.227.137.55 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.227.137.55 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.227.137.55 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.227.137.55 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1123948535/l50
0446名無しの報告
垢版 |
2005/09/24(土) 08:33:29ID:6MAj8OWE0
ここに診断書の結果を載せれば誰かが対応してくれるという訳では無い事を
理解した方がいいと思うんだ
0447名無しの報告
垢版 |
2005/09/24(土) 10:53:13ID:mTmN1by90
だったら放置すればいいと思うんだ
0448名無しの報告
垢版 |
2005/09/24(土) 12:26:13ID:87vVAKVl0
あんまり放ったらかしにしておくと、 
「ああ、ここに診断結果を載せればいいんだな」 
と勘違いしてしまう紳士淑女が現れるかもしれん と思うんだ
0449名無しの報告
垢版 |
2005/09/24(土) 13:24:01ID:K4lcEDGk0
>>1もろくに読まない紳士淑女が悪いとゆうことで
0450rafale ★
垢版 |
2005/09/24(土) 17:05:33ID:???O
だから放置しろって。
相手するから止まんないんだよ。
0451◆NopB2P/L/o
垢版 |
2005/09/24(土) 17:40:58ID:WretrElbP
考えていただきたい点がひとつ・・・

【BBQ&BBM 8本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126423858/1
《BBQで焼かれたホストの解除方法》
1:DSBLでリストされていない…あきらめてください。
 ※ここなどで騒ぐのは逆効果です( ̄ー ̄)
2:DSBLでリストされている…DSBLへ解除依頼をどうぞ
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1124848361/

・・・と案内されていますが、このスレがDSBLの該当スレであると誤解を受ける文面だと思います。
次スレを立てるときに考えていただければと>焼のえろい人
0452 [―{}@{}@{}-] YahooBB220063104159.bbtec.net
垢版 |
2005/09/24(土) 22:51:15ID:Pdqlk4NL0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.63.104.159
 RemoteHost:yahoobb220063104159.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.63.104.159
 REMOTE_HOST : yahoobb220063104159.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1509
-- DSBL --
 220.63.104.159 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.63.104.159 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.63.104.159 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.63.104.159 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

解除申請行いましたが、なかなか解除にならないのでIPアドレスを変更します。

0453 [―{}@{}@{}-] p3034-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
垢版 |
NGNG
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.106.106.34
 RemoteHost:p3034-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.106.106.34
 REMOTE_HOST : p3034-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2308
-- DSBL --
 220.106.106.34 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.106.106.34 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.106.106.34 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.106.106.34 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

2ちゃんがデキナクナッチャイマシタ・・・どうすればいいんでしょうか?
0457
垢版 |
2005/09/25(日) 13:36:45ID:WTPIOV+O0
IP変えたら書き込めた

∩( ・ω・)∩
ばんじゃ〜い
0458 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/25(日) 19:17:57ID:V+cTJYM+0
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP_VIA : 1.0 cachesv4410 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 210.147.74.152
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.97
 REMOTE_HOST : cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 25083
-- DSBL --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.97 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close
0459名無しの報告
垢版 |
2005/09/25(日) 19:28:31ID:RqQ2IIOF0
スレ内検索すれば自力で解決できます
0460 [―{}@{}@{}-] f134.nasicnet.com
垢版 |
2005/09/26(月) 01:01:52ID:mnYvxIZA0
DSBL解除以来ページのサーバーが見つかりませんになってしまうのですが、
たまたまサーバーが不調なだけなんでしょうか……。
0467 [―{}@{}@{}-] 203-165-186-61.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/27(火) 00:17:10ID:gpNnAdpK0
>>433です。再度書き込みます。
自動振り分けでIP変わった筈なのに、また書き込めず。
違うIPで2連続書き込めないってどういう事なんでしょうか?

LISTにされてBBQされてます。その他は問題なし。
0468rafale ★
垢版 |
2005/09/27(火) 00:21:39ID:???o
ウンコ椅子が多いだけ
0469名無しの報告
垢版 |
2005/09/27(火) 00:50:25ID:bt+r8aoH0
>>467
そこまでウンコ椅子に当たる確率が高いのなら
DSBLへの解除申請を行う事も重要だけど、
ISPのケツを叩かないといけないかもしれないな
ISPが動いてない可能性があるぞ

流石に2回連続でウンコ椅子に当たった事は無いw
0470 [―{}@{}@{}-] 203-165-186-61.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/09/27(火) 02:20:24ID:gpNnAdpK0
規制されてた前IPは風呂敷でチェック後ISPにメールしたんですがねぇ。
2コ目(今の)のIPもウンコ椅子なんですか?

PCが規制されてるのかと思っちゃいました・・・

また一週間IP変わるのが先か、ISPにメールが届いて対処してくれるのが先か・・・
0471 [―{}@{}@{}-] p3229-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/27(火) 02:37:42ID:sxsL+/A90
質問です。三日ほど前にPROXY規制を受けたので解除申請したところ、昨日解除されたらしく
書き込むことができたのですが、さっきまたPROXY規制にひっかかってしまいました。
これはどういうことなのでしょうか?一応また解除申請してみますが解決策を教えてください。

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.214.128.229
 RemoteHost:p3229-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.214.128.229
 REMOTE_HOST : p3229-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4134
-- DSBL --
 61.214.128.229 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.214.128.229 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.214.128.229 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.214.128.229 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0472名無しの報告
垢版 |
2005/09/27(火) 08:20:52ID:q91DO34S0
履歴見る限り去年から規制されてるね。ってことはIPが変わってる。
対策
1.一度つかまえた非規制IPは手放さない
2.固定IPサービスに乗り換える
3.規制IP踏んだら都度解除申請する
4.2ちゃんやめる
0473 [―{}@{}@{}-] p3229-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/27(火) 12:02:43ID:sxsL+/A90
>>472
ご親切にありがとうございます。
4番の方向で前向きに善処していきたいと思います。
0475名無しの報告
垢版 |
2005/09/28(水) 06:43:13ID:lQCuA3x/P
4の2ちゃんやめる とかは見方によると相談者を小馬鹿にしてるようにも
見えるからいちいち書かなくていいと思う
0476 [―{}@{}@{}-] FLA1Aav002.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 10:44:01ID:d0hBRZu00
先程、突然書き込めなくなってしまいました。
荒らした覚えもありません。これで二度目になります。
どうしたら良いのでしょうか?どうか対処法を教えてください。
宜しくお願い致します。

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.107.220.2
 RemoteHost:fla1aav002.aic.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.107.220.2
 REMOTE_HOST : fla1aav002.aic.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1329
-- DSBL --
 219.107.220.2 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.107.220.2 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.107.220.2 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.107.220.2 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0477 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/09/28(水) 10:54:11ID:7J/VabjR0
>>476
まず、すべき事はテンプレとそのリンク先を読む事。

特に◇解説ページ
0478 [―{}@{}@{}-] FLA1Aav002.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 11:10:55ID:d0hBRZu00
↓実行したら、こうなりました。どうしたら良いのでしょうか…?

DSBL: Send Removal Confirmation
Confirmation email refused. Please fix your server to accept removal request mail. DO NOT email us asking us to email to another address or to help you fix your server; we will not do either.

Result:

Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
0480 [―{}@{}@{}-] FLA1Aav002.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 11:31:18ID:d0hBRZu00
やり直してみました。これで良いでしょうか?

DSBL: Send Removal Confirmation
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.

Result:

Message Report:
202.225.94.231 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 j8S2KAs25627 Message accepted for delivery
0482 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/09/28(水) 11:36:54ID:7J/VabjR0
>>480
OKです。
あとはマターリと待つか、待ちきれなければ>>5
0483 [―{}@{}@{}-] FLA1Aav002.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 11:40:18ID:d0hBRZu00
>>482さん
どうもご親切にありがとうございました。
本当に助かりました。
0484 [―{}@{}@{}-] FLA1Aav002.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 12:03:17ID:d0hBRZu00
>>482さん
>>5を実行してみました。
そうしたらIPが0.0.0.0になったのに、接続状態が「限定または接続なし」となってしまいました。
これは失敗ですよね?
0485名無しの報告
垢版 |
2005/09/28(水) 12:15:33ID:hIff/P2K0
>>484
>4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK

って、書いてあるじゃん。てかちゃんと読め。いちいち人に頼んなよ。
0486 [―{}@{}@{}-] FLA1Aav002.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 12:25:27ID:d0hBRZu00
すみません。でも、何度やってもまだ書き込みが出来ないんです。
0487名無しの報告
垢版 |
2005/09/28(水) 12:57:19ID:mTkbVC+aP
ルーターかましてるならその再起動が必要
そうでなければマターリと待つしかない
0488ZL190017.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 15:11:33ID:wXozbln+0
まあ素直に待ってれば申請してるからいつかは復帰するよ
早ければ1日以内で復帰するし
0489 [―{}@{}@{}-] FLA1Aav002.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 15:18:40ID:d0hBRZu00
>>487、488さん
教えていただき、ありがとうございます。
ゆっくり待ってみることにします。
0491 [―{}@{}@{}-] PPPa1895.kanagawa-ip.dti.ne.jp
垢版 |
2005/09/28(水) 18:39:19ID:9gMKdMhQ0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.225.247.145
 RemoteHost:pppa1895.kanagawa-ip.dti.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.225.247.145
 REMOTE_HOST : pppa1895.kanagawa-ip.dti.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1714
-- DSBL --
 218.225.247.145 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.225.247.145 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.225.247.145 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.225.247.145 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

どうぞよろしくおねがいします。。
0492 [―{}@{}@{}-] 164.57.44.61.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
2005/09/29(木) 02:49:30ID:eV2Bj6L90
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.44.57.164
 RemoteHost:164.57.44.61.ap.yournet.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 61.44.57.164
 REMOTE_HOST : 164.57.44.61.ap.yournet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2106
-- DSBL --
 61.44.57.164 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.44.57.164 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.44.57.164 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.44.57.164 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0493名無しの報告
垢版 |
2005/09/29(木) 06:56:41ID:FDigOQnm0
491です。
モデムとルーターの電源をきって一晩したら
なおりました。
みなさまもお試しください。
0494名無しの報告
垢版 |
2005/09/29(木) 07:41:56ID:igKEg5di0
ルータにアイドル切断があれば設定した方がいいよ
IP変わらないとハッカーやワームの標的になるよ
0498 [―{}@{}@{}-] 66-214-131-201.dhcp.gldl.ca.charter.com
垢版 |
2005/09/30(金) 08:40:08ID:73PK0Nyu0
プロバが全然対応してくれないので公式p2導入しますた
0500名無しの報告
垢版 |
2005/09/30(金) 13:06:06ID:IZmZNq7F0
さっきまで焼かれてた者なんですが、いきなり焼き解除されたみたいです
一時的なものか不安なんですがどうでしょう?
0501500
垢版 |
2005/09/30(金) 13:18:33ID:IZmZNq7F0
ちなみにこのスレの>>131でBBQ焼きされた者です
0502名無しの報告
垢版 |
2005/09/30(金) 14:08:21ID:zszK3zQz0
解除要請したら解除されるまでそのIPアドレス保持しないといけないのかな?

先日は要請の宛先を間違えてpostmasterに送ってしまったのに加え、
解除が待ちきれずIPアドレスを変えてしまった。
要請後8日ほど経っても解除されないので、改めてabuse宛に要請を出したが
今度は当然解除対象と現状のIPアドレスが違うわけだが構わないのだろうか?

因みに、再要請後3日経った現在まだ解除されてません。
0503461
垢版 |
2005/10/01(土) 00:31:07ID:IKyegU/V0
>>502
別に構わないんで無い?意図的に変えたわけじゃないけど
変わってしまってもう一度申請した。
で今しがた解除されました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況