X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:52:41ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0554 [―{}@{}@{}-] p6111-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/08(土) 09:55:17ID:J0IWWhcH0
どうもー、
とりあえずメール送って250もらったんですが一般的にどんくらい
掛かるんですかね?
せっかくの3連休に2ちゃん出来ないなんて・・・・どうしよう、戯れに
好きな子に告白でもしてみるか。
0555 [―{}@{}@{}-] m028068.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
2005/10/08(土) 11:36:01ID:3bFgzQ0o0
http://pc8.2ch.net/hard/#4

- Your diagnosis --
 IP Address:219.121.28.68
 RemoteHost:m028068.ppp.asahi-net.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1
 REMOTE_ADDR : 219.121.28.68
 REMOTE_HOST : m028068.ppp.asahi-net.or.jp
 REMOTE_PORT : 49554
-- DSBL --
 219.121.28.68 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.121.28.68 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.121.28.68 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.121.28.68 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0557名無しの報告
垢版 |
2005/10/08(土) 11:56:51ID:0Y/gpd2q0
この規制は役に立ってるのか?
初心者を混乱に陥れてるだけの気がするんだが。
0558名無しの報告
垢版 |
2005/10/08(土) 13:22:18ID:cn4WZzhA0
>>557
文句はDSBLに言えよ
つかお前何も理解してないだろ
0559YahooBB219051036120.bbtec.net
垢版 |
2005/10/08(土) 13:47:35ID:FRIFlcRw0
書けるかな?
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.51.36.120
 RemoteHost:yahoobb219051036120.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja-jp
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like Gecko) Safari/412.5
 REMOTE_ADDR : 219.51.36.120
 REMOTE_HOST : yahoobb219051036120.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 51319
-- DSBL --
 219.51.36.120 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.51.36.120 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.51.36.120 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.51.36.120 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0560 [―{}@{}@{}-] ntakta006046.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/08(土) 13:54:31ID:da2xLKRy0
>>558
DSBLを採用したのは誰?
0564 [―{}@{}@{}-] p6111-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/08(土) 18:02:24ID:J0IWWhcH0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.107.133.111
 RemoteHost:p6111-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 220.107.133.111
 REMOTE_HOST : p6111-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2575
-- DSBL --
 220.107.133.111 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.107.133.111 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.107.133.111 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.107.133.111 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

とりあえずやたらニコニコはしてないみたいですね。
0565名無しの報告
垢版 |
2005/10/08(土) 18:48:47ID:Ovsjjs6K0
>>554 = >>564
>とりあえずメール送って250もらったんですが一般的にどんくらい
>掛かるんですかね?
プロバイダ次第。
特にOCNは対応がばらばらで、
2−3日中に対応する例もあるが、全く対応しないこともある。

なので、メール送信が成功したら、
とっととホスト(IPアドレス)を変えてしまうが吉。
0566 [―{}@{}@{}-] p6111-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/08(土) 22:46:22ID:J0IWWhcH0
IPアドレスの変更方法ってどんなのがありますかね?
初心者丸出しの質問で恥ずかしいんですが初心者質問系の板さえ
書き込めないって言うふざけた状態でして・・・・
0567rafale ★
垢版 |
2005/10/08(土) 23:20:04ID:???o
ここまでぬるぽ
0569名無しの報告
垢版 |
2005/10/08(土) 23:32:58ID:CeCsFdNk0
>>566
家のブレーカー落としてみたら?
あくまで一例ですが
0570名無しの報告
垢版 |
2005/10/08(土) 23:35:03ID:H64PKsB70
>>566
>>5
テンプレも読まない(読めない)人は初心者を名乗る資格すらないと思います。
0573 [―{}@{}@{}-] 571 p6111-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/09(日) 00:56:34ID:kuKPig3Q0
一回電源落としてもダメ。あー糞が。
わざわざフシアナるのもめんどいしどうしよう。

とりあえずめんどい事は忘れて今日は寝ますわ。
他の規制被害中のみなさんもがんばって。
あと解除やってくれてる人も頑張って。
0574 [―{}@{}@{}-] p0119-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/09(日) 03:57:36ID:8Ac/7BjC0
>>553
レスありがとうございます。
PC知識まるでなしの初心者なので悪戦苦闘です。
がんばってプロバイダーにメール入れてみます。
0575名無しの報告
垢版 |
2005/10/09(日) 08:00:34ID:S553hNKdO
一昨年規制解除されたのにまた昨日規制orz
0576 [―{}@{}@{}-] YahooBB219202004164.bbtec.net
垢版 |
2005/10/09(日) 11:54:47ID:R7xF36zj0
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.202.4.164
 RemoteHost:yahoobb219202004164.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________ : ~~~~:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
 REMOTE_ADDR : 219.202.4.164
 REMOTE_HOST : yahoobb219202004164.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1992
-- DSBL --
 219.202.4.164 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.202.4.164 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.202.4.164 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.202.4.164 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

DBSL?とかいうのは3日くらい前に250して解除されたんですが
まだ書けません。
0577軍艦焼 ★
垢版 |
2005/10/09(日) 12:39:25ID:???0
>>576 DSBL焼きにされてますー。
再度確認してくださいー。
0578名無しの報告
垢版 |
2005/10/09(日) 12:51:47ID:BgBgO2hJ0
DSBL消えてからBBQ消えるまでの時差の問題かな
0580 [―{}@{}@{}-] p2211-ipbf05okidate.aomori.ocn.ne.jpn
垢版 |
2005/10/09(日) 19:15:22ID:Sp4SC7mV0
DSBL記念かきこ(w
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.184.252.211
 RemoteHost:p2211-ipbf05okidate.aomori.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 221.184.252.211
 REMOTE_HOST : p2211-ipbf05okidate.aomori.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1243
-- DSBL --
 221.184.252.211 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.184.252.211 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.184.252.211 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.184.252.211 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

備考
】□規制解除要望 □ ocn.ne.jp用 ★45
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1128049867/727
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1128049867/729
0581 [―{}@{}@{}-] 571 p6111-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/09(日) 20:22:19ID:kuKPig3Q0
すんません、あのあと>>5の奴8回くらい試したんですけど
毎回接続できなくなっちゃうんですが・・・・
ブレーカーはちょっと家族が居るので落とせなくて・・・他に方法ありませんか?
0586名無しの報告
垢版 |
2005/10/09(日) 21:17:29ID:Qub9qYny0
582だけど
IP変わった

>583
がんばれ
0587 [―{}@{}@{}-] proxy.miyako-ma.jp
垢版 |
2005/10/09(日) 23:56:02ID:ZCEMQsWx0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.40.172.48
 RemoteHost:proxy.miyako-ma.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
 HTTP_IF_MODIFIED_SINCE : Sun, 09 Oct 2005 14:23:58 GMT
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.40.172.48
 REMOTE_HOST : proxy.miyako-ma.jp
 REMOTE_PORT : 49114
-- DSBL --
 218.40.172.48 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.40.172.48 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.40.172.48 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.40.172.48 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0589名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 00:38:05ID:0QWxSVvR0
>>552です。
2回目の申請してから2日目、今日解除されました。
よかった。。
ちなみにOCNです。
0591 [―{}@{}@{}-] proxy.miyako-ma.jp
垢版 |
2005/10/10(月) 00:43:47ID:FKmFw5ZW0
>>590
ポート番号: 80 結果:接続できますた。(^o^)
だそうですが、何がなんだか分かりません。しかもBBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
と出ているのですがどうしたらいいか教えてください。
0592 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/10/10(月) 00:48:09ID:0/X3Uds20
解説ページ読まないのかしらん
0594rafale ★
垢版 |
NGNG
プロバイダの串っぽいね。
まぁいいけど。
0596 [―{}@{}@{}-] cdu13a121.cncm.ne.jp
垢版 |
2005/10/10(月) 09:43:12ID:TAj4QBf/0
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.109.68.121
 RemoteHost:cdu13a121.cncm.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 219.109.68.121
 REMOTE_HOST : cdu13a121.cncm.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1414
-- DSBL --
 219.109.68.121 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.109.68.121 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.109.68.121 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.109.68.121 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

0598 [―{}@{}@{}-] YahooBB221031232049.bbtec.net
垢版 |
2005/10/10(月) 11:33:33ID:xL4GuFjG0
test
0599 [―{}@{}@{}-] YahooBB221031232049.bbtec.net
垢版 |
2005/10/10(月) 11:34:26ID:xL4GuFjG0
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.31.232.49
 RemoteHost:yahoobb221031232049.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 221.31.232.49
 REMOTE_HOST : yahoobb221031232049.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 2099
-- DSBL --
 221.31.232.49 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.31.232.49 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.31.232.49 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.31.232.49 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

おしえて!
なぜに???
0600名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 11:42:12ID:idwoPXJ00
>>599
逝って来い
ttp://dsbl.org/removal1?ip=221.31.232.49&email=abuse@bbtec.net

ついでに600げっと
0601名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/10(月) 15:04:31ID:5FKPPpCF0
-- DSBL -- が「Listed(-_-)」であり、-- BBQ -- が「Roasted(-_-)」の人は、テンプレの>>3>>1
よく読んで、自分で解除手続きを取って下さい。

表示されている英語の意味が理解できない人は、翻訳サイトなどを利用しましょう。

なおDSBLは2chとは無関係なので、DBSLに登録されていることや、DSBLのサイトの状況について
2chに文句を言うのは筋違いです。
0602名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 16:07:10ID:Libkzg1xO
2chがDSBLを利用しているのに、
無関係という方が筋違いでは?
2chがDSBLを勝手に利用しているということか?

もし勝手に利用しているのだったら、
他人を巻き込むようなヘタクソな規制をしている2chが
文句言われても仕方ないだろう。
逆にちゃんと手続きを踏んで利用しているのだったら、
関係あるのだから
文句言われても甘んじて受けて、
ちゃんと対応しろよ。
0605cdu13d224.cncm.ne.jp
垢版 |
2005/10/10(月) 18:09:37ID:W0VGVSry0
解除されたようです。どうもお世話になりました。
0606 [―{}@{}@{}-] p2073-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/10(月) 18:17:36ID:u9rOq9dW0
DSBLの鯖が落ちてる?つながらないんだけど。
0607名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 18:30:12ID:SnWRtXdW0
>>606
経路障害かな?

Tracing route to dsbl.org [205.231.29.240]
over a maximum of 30 hops:

ry)
11 127 ms 127 ms 160 ms p64-2-1-0.r21.sttlwa01.us.bb.verio.net [129.250.4.185]
12 128 ms 128 ms 127 ms p16-2-0-0.r03.sttlwa01.us.bb.verio.net [129.250.3.17]
13 127 ms 127 ms 127 ms POS2-1.BR2.SEA1.ALTER.NET [204.255.169.57]
14 127 ms 127 ms 127 ms POS1-1.BR2.SEA1.ALTER.NET [204.255.174.245]
15 127 ms 201 ms 127 ms 0.so-1-2-0.XL2.SEA1.ALTER.NET [152.63.106.6]
16 200 ms 200 ms 201 ms 0.so-3-0-0.XL2.NYC1.ALTER.NET [152.63.29.113]
17 199 ms 201 ms 200 ms 0.so-0-0-0.XR2.NYC1.ALTER.NET [152.63.19.97]
18 taconic1-gw.customer.ALTER.NET [157.130.5.106] reports: Destination net unreachable.

Trace complete.
0608 [―{}@{}@{}-] p2073-ipad46sasajima.aichi.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/10(月) 18:33:14ID:u9rOq9dW0
>>607
まあしばらく復旧を待つしかなさそうですね。
ありがとうございます。
0609名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 18:35:13ID:0kUEaD3n0
要するに規制リストの作成を外注に出してるわけだ
で、製品の苦情がきたら外注先にたらい回してる、と
0610名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 19:09:23ID:hdR8QySg0
たらいまわしと言うより、

知識不足のネットユーザーが、他人に尻拭いてもらってる、と
0611名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 19:42:37ID:0kUEaD3n0
>>610
おまえはうんこしてないときも尻を拭くのか?
0612 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
外注はしていないかと。@DSBL
 ただそこにあるから利用しているだけかと。

尻ぬぐい
 他人の、んこが付いているんだから(リスト入り)、その張本人に解除して貰うのが妥当じゃないかなぁと。。。
0613名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/10(月) 21:41:40ID:5FKPPpCF0
>>602
2chがDSBLを勝手に利用している、でOKだと思うですよ。

>他人を巻き込むようなヘタクソな規制をしている2chが

もしも全てのプロバイダが完全固定IPを導入したなら、誰も巻き込まれないでしょうね。

そういう意味では、他人を巻き込むような形でリモートホストの発行を行っているプロバイダこそ
真っ先に文句を言われても仕方が無いかと。
DSBLに登録された、ンコ付きのリモホを割り振っているのは2chではありませんよ。

インターネットの仕組み、特にリモートホスト発行の仕組みをもう少し勉強することを勧めます。
0614名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 22:24:15ID:KS9fEoqS0
>>613
>もしも全てのプロバイダが完全固定IPを導入したなら

IPアドレスが足りなくなる
そんなことも知らないお前こそ勉強不足
0616名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 22:32:23ID:KS9fEoqS0
>>615
現実的じゃない
0619名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 22:35:38ID:KS9fEoqS0
DSBL側の解除をのんべんだらりと待つだけでなく
踏み台になってないことが確認できたら積極的に解除する態勢が求められているのでは?
0621名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 22:38:12ID:KS9fEoqS0
>>618
仮定の話で「勉強を勧める」とか吐いたんですか?あなた最低ですね
0623 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/10/10(月) 22:47:52ID:0/X3Uds20
解除するのはISPだからなぁ。
積極的に解除する姿勢はISPに求めて欲しス
0625名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 22:52:29ID:SnxJaUgO0
レベルオーバーで受信機焼けちゃいますよ。
0626名無しの報告
垢版 |
2005/10/10(月) 22:52:50ID:KS9fEoqS0
>>623
どうしてもタイムラグがあるからなあ
ここに診断結果を貼れば即解除されるとかやっぱそういう仕組みがほしいよ
0628 [―{}@{}@{}-] FLA1Aag025.osk.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/10/11(火) 03:52:20ID:+5i/2HFu0
あうあう
0629名無しの報告
垢版 |
2005/10/11(火) 07:56:25ID:73dodD9F0
ごめんなさい。昨日一日DSBLに繋がらなかったので、申請せずにIP変えちゃいました。m(_ _)m
0630マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>IPアドレスが足りなくなる
少なくともこれはうそです(^_^;)IPv4でもまだまだ十分なIPアドレスがあります。
でなきゃ常時接続サービスなんぞ怖くてできないです。
0631名無しの報告
垢版 |
2005/10/11(火) 16:28:05ID:L4CBNMTY0
>>630
全てのIPが有効に使われてるわけではないぞ

閉鎖的なフレッツスクェアで、グローバルIP取って使ってるし
0632マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>631
それどころか(^_^;)特定の企業がBクラスを占有してたりします
それらを勘案しても、とりたててIPが不足してるわけではありませんよー
いずれは枯渇するわけだけど・・・・
そのときにそなえてIPv6です(^_^;)
0634名無しの報告
垢版 |
2005/10/11(火) 19:41:09ID:WIAF8xUJ0
将来解決するといっても何の足しにもならん
「今」どうするべきかでしょ
0637 [―{}@{}@{}-] p2150-ipbf405osakakita.osaka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/11(火) 22:59:50ID:X9VmYSXh0
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.144.243.150
 RemoteHost:p2150-ipbf405osakakita.osaka.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 222.144.243.150
 REMOTE_HOST : p2150-ipbf405osakakita.osaka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33306
-- DSBL --
 222.144.243.150 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.144.243.150 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.144.243.150 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.144.243.150 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0639名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 00:24:06ID:X858sSoj0
と思ったら、
>>636
既にabuse@ict.ne.jpで解除申請されてますね。
メールは受け付けられているようだから、後はISP次第。
0640マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>633
つまり現状IPが不足してるなんてこたーないってことです(^_^;)

>634
今は特に困ってないのです(^_^;)なので今解決しなくちゃならない問題もないのです。
困るのは将来。そしてその将来困った時のために、今IPv6をやってるわけです。

わかるかな?(^_^;)
0641名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 01:02:55ID:g2uoAmbs0
過去ログ読まない人は放置で
0642 [―{}@{}@{}-] p4127-ipbf12souka.saitama.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/12(水) 01:09:11ID:p7axnN6c0
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.187.79.127
 RemoteHost:p4127-ipbf12souka.saitama.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP________ : ----:--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 221.187.79.127
 REMOTE_HOST : p4127-ipbf12souka.saitama.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1830
-- DSBL --
 221.187.79.127 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.187.79.127 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.187.79.127 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.187.79.127 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0644 [―{}@{}@{}-] OFSfa-01p5-138.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2005/10/12(水) 10:25:27ID:YiGLXffw0
動的IPをリストすることにいったい何の意味があるんだ……
2chはなんでこんな公害をばら撒くだけのゴミリスト利用してんの?
0645 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
ゴミを巻き散らかすユーザを放置したままのISPが諸悪の根元。
0646名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 13:24:14ID:E9HGRXOL0
これは>>644がDSBLに代わるシステムを構築・提供する流れか。
0647 [―{}@{}@{}-] OFSfa-01p5-138.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2005/10/12(水) 15:41:01ID:YiGLXffw0
>>645
このIPで実際に「ゴミが撒き散らされた」かどうかななんて
誰にもわからんだろ。このIPをブラックリストに入れてって
メールに機械的に反応してるだけじゃない。
そもそも、このリストを利用して2chはなんか良い事あったの?
このリストって本家見る限りメールサーバー用だろ。
荒らしとはなんの関係もない。
これだけの誤爆被害を生んでも、それでもなお導入に値する
具体的実績をこのリストは生んでるの?
0648 ◆inODPD6owQ
垢版 |
2005/10/12(水) 16:54:41ID:44wHvEYw0
(´-`).。oO(誤爆被害って何のことだろう)
0649名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 17:10:50ID:KZqZUTy30
白も狐が黒といえば黒になる
0650名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 17:39:31ID:ACTD5LUbP
頭ごなしに押さえつけてるだけじゃねえ
DSBLとかいうのは利用者の口減らしをしたいだけなんじゃないのかね
0652名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 18:21:02ID:KZqZUTy30
無能
0653rafale ★
垢版 |
2005/10/12(水) 18:24:12ID:???O
ここまで無能。
対案くらい出せないものか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況