X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:52:41ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0639名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 00:24:06ID:X858sSoj0
と思ったら、
>>636
既にabuse@ict.ne.jpで解除申請されてますね。
メールは受け付けられているようだから、後はISP次第。
0640マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>633
つまり現状IPが不足してるなんてこたーないってことです(^_^;)

>634
今は特に困ってないのです(^_^;)なので今解決しなくちゃならない問題もないのです。
困るのは将来。そしてその将来困った時のために、今IPv6をやってるわけです。

わかるかな?(^_^;)
0641名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 01:02:55ID:g2uoAmbs0
過去ログ読まない人は放置で
0642 [―{}@{}@{}-] p4127-ipbf12souka.saitama.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/12(水) 01:09:11ID:p7axnN6c0
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.187.79.127
 RemoteHost:p4127-ipbf12souka.saitama.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP________ : ----:--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 221.187.79.127
 REMOTE_HOST : p4127-ipbf12souka.saitama.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1830
-- DSBL --
 221.187.79.127 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.187.79.127 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.187.79.127 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.187.79.127 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0644 [―{}@{}@{}-] OFSfa-01p5-138.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2005/10/12(水) 10:25:27ID:YiGLXffw0
動的IPをリストすることにいったい何の意味があるんだ……
2chはなんでこんな公害をばら撒くだけのゴミリスト利用してんの?
0645 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
ゴミを巻き散らかすユーザを放置したままのISPが諸悪の根元。
0646名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 13:24:14ID:E9HGRXOL0
これは>>644がDSBLに代わるシステムを構築・提供する流れか。
0647 [―{}@{}@{}-] OFSfa-01p5-138.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2005/10/12(水) 15:41:01ID:YiGLXffw0
>>645
このIPで実際に「ゴミが撒き散らされた」かどうかななんて
誰にもわからんだろ。このIPをブラックリストに入れてって
メールに機械的に反応してるだけじゃない。
そもそも、このリストを利用して2chはなんか良い事あったの?
このリストって本家見る限りメールサーバー用だろ。
荒らしとはなんの関係もない。
これだけの誤爆被害を生んでも、それでもなお導入に値する
具体的実績をこのリストは生んでるの?
0648 ◆inODPD6owQ
垢版 |
2005/10/12(水) 16:54:41ID:44wHvEYw0
(´-`).。oO(誤爆被害って何のことだろう)
0649名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 17:10:50ID:KZqZUTy30
白も狐が黒といえば黒になる
0650名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 17:39:31ID:ACTD5LUbP
頭ごなしに押さえつけてるだけじゃねえ
DSBLとかいうのは利用者の口減らしをしたいだけなんじゃないのかね
0652名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 18:21:02ID:KZqZUTy30
無能
0653rafale ★
垢版 |
2005/10/12(水) 18:24:12ID:???O
ここまで無能。
対案くらい出せないものか。
0655名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 18:37:14ID:KZqZUTy30
対案出せば動くのか?
面倒だからDSBL任せにしてるんと違うの?
0656名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 18:46:11ID:ACTD5LUbP
DSBLの負の側面に遭った人達に対してちょっと傲慢過ぎやしませんか
規制喰らった人の中には、当人には落ち度のない人が沢山いる訳でしょう
0660pc16201.ict.ne.jp
垢版 |
2005/10/12(水) 20:58:36ID:TOoALXwN0
>>639
指摘ありがとう。
書き込みができたので解除されているようです。

よかったよかった。
0661マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
>655
対案が有効かつ低コストなら動くんじゃないの?(^_^;)
やたら手間がかかるとか、金がかかるとかそういうのを対案として出しても意味なし

>656
規制を食らう理由として本人に落ち度はない場合がほとんどですね(^_^;)
でも、このスレッドに書き込むにあたっては落ち度のある人が多いですね・・・・
0662 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
落ち度といえばやっぱりISPにあるのかなぁ。。。
IPアドレスを割り当てて貰えて当たり前みたいな風潮さえ感じるような。。。

→べさめ・むーちょ
意味は知られているのかしら?と思ってもみたり。
Béesame = ちぅして
mucho = イパーイ
0663マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
NGNG
つーか落ち度ってそもそもないと思うんだが(^_^;)
インターネットってのは、そういう仕組みなんだって考えるのが自然。
プロキシサーバの存在って別に落ち度でもなんでもないわけで(^_^;)
それを嫌うかどうかは利用者の主観でしかないもんね。
0665 [―{}@{}@{}-] ad2u160001.ocv.ne.jp
垢版 |
2005/10/12(水) 23:48:43ID:ldqDxwr10
今朝まで書けていたのですが午後から急にメッセージがでるように
なってしまいました。
テンプレ調べてみたいところ、DSBL削除要請できないサーバのようです。
直接サーバに連絡してIPを変えてもらうしかないですか?
原因がわからず・・・。


書き込めない板のURL
 すべてに書きこめません

エラーメッセージの内容
 ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:203.205.160.1
 RemoteHost:ad2u160001.ocv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 203.205.160.1
 REMOTE_HOST : ad2u160001.ocv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1284
-- DSBL --
 203.205.160.1 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.205.160.1 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.205.160.1 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.205.160.1 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0666YahooBB221083141006.bbtec.net
垢版 |
2005/10/12(水) 23:50:02ID:70mML7170
ワールドカップ板への書き込みが出来ません。
診断の結果も添えますので、解除の方よろしくおねがいします。

1板名
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/

2エラー文
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
公開PROXY規制中!!!(80)
公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
(プロキシーを外部から使えないようにしてください、、、とか、、、)

ホストYahooBB221083141006.bbtec.net

名前: 2006年まで名無しさん
E-mail: sage
内容:
レス

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

診断結果

-- Your diagnosis --
 IP Address:221.83.141.6
 RemoteHost:yahoobb221083141006.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 221.83.141.6
 REMOTE_HOST : yahoobb221083141006.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 4472
-- DSBL --
 221.83.141.6 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.83.141.6 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.83.141.6 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.83.141.6 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0667名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 23:51:47ID:jYsTm++a0
PORT 80: Result:connect
これを閉じれば良いと思うが。
0668rafale ★
垢版 |
NGNG
>>666
まずポート閉じれ。
閉じ方はググル大先生に聞くよろし
0669名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 23:55:49ID:usKqcaDd0
>>666
apache
0670名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 23:56:47ID:8hE/Xtph0
>>665
小田急ケーブルテレビジョンか。対策をしてないし今後する予定もないという、
(少なくともDSBLへの対策という面については)最低のプロバイダなわけで…。
プロバイダに連絡してもムダだろうね。IPが変わるまでじっと我慢するしか。


>>666
ポート80が開いている。閉めれ。
0671名無しの報告
垢版 |
2005/10/12(水) 23:59:56ID:ziwnwplr0
ヤフーで無線LANでも閉じれる?
0672 [―{}@{}@{}-] ad2u160001.ocv.ne.jp
垢版 |
2005/10/13(木) 00:00:23ID:/lPdJMaQ0
>>670
ありがとうございます・・・。
ってことは今日IP変わったばかりということですね。
半固定なんでかなり長いことまたないといけないですよね。
これを機会にプロバイダ変更考えます。
0673 [―{}@{}@{}-] ad2u160001.ocv.ne.jp
垢版 |
2005/10/13(木) 00:03:46ID:/lPdJMaQ0
あ、とりあえず事情を話してIPを変えられるかどうかはトライしてみます。
変更できたら一応報告にきますね。

メールではなく直接でも無理かなあ。だとしたらちょっと最低なプロバすぎですね。
0674 [―{}@{}@{}-] YahooBB221023204058.bbtec.net
垢版 |
2005/10/13(木) 14:45:05ID:JTYgG6240
◎板名
ハードウェア板
アニメ板
ダウンロードソフト板
・・・以上で確認しました

◎エラー文
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

◎診断結果
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.23.204.58
 RemoteHost:yahoobb221023204058.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeevesJapan; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________ : ----:--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 221.23.204.58
 REMOTE_HOST : yahoobb221023204058.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 4900
-- DSBL --
 221.23.204.58 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.23.204.58 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.23.204.58 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.23.204.58 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

◎備考
DSBLデータベース解除要請は先程発信しました
0675名無しの報告
垢版 |
2005/10/13(木) 17:58:21ID:nFR3WLS+0
>674
ok。後はISP待ち
解除まで待ちきれない場合は>5
0676名無しの報告
垢版 |
2005/10/13(木) 18:04:57ID:nFR3WLS+0
>674
すまん。もう動いていたようで。
> Host will be removed in 22 Hours, 17 Minutes
あと、22時間程で解除されまする。
0677 [―{}@{}@{}-] pc-202-169-156-147.cable.kumin.ne.jp
垢版 |
2005/10/13(木) 18:37:39ID:5043U24U0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:202.169.156.147
 RemoteHost:pc-202-169-156-147.cable.kumin.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 202.169.156.147
 REMOTE_HOST : pc-202-169-156-147.cable.kumin.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1199
-- DSBL --
 202.169.156.147 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.169.156.147 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.169.156.147 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.169.156.147 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

解除申請して何日かたつけど解除されるだろうか・・・
0679 [―{}@{}@{}-] 61-21-188-86.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/10/14(金) 01:03:49ID:fshwbRKG0
もうすぐ書き込めなくなって半年が経ちそうです

JCOMってどうなんすか?
いいかげん書き込みたいんで、電話して聞いてみるかな
0680名無しの報告
垢版 |
2005/10/14(金) 02:31:48ID:y7KFQ2LQ0
待つよりプロバイダ変えるほうがいいんじゃね
0681666
垢版 |
2005/10/14(金) 02:34:26ID:pvzdX1Sb0
皆さんレスありがとうございます。
ポートの80が開いているために起きている現象
ということですね。
そういうわけで、ググッて調べてみたのですが、
閉め方は
http://www.icpc.fukui-u.ac.jp/JPN/2004/osirase-security.html#port2
のやり方をしてみればいいのでしょうか。
それとも、669さんが指摘されている
apacheの何かを操作するということでしょうか。
診断の中にどこかに、apacheに関する記述があるのかもしれませんが
導入しているapacheをご指摘されたので、よろしかったら
教えてください。
0682名無しの報告
垢版 |
2005/10/14(金) 04:05:05ID:JYCfV6ml0
>679
そのIP、

> 2005/May/16 03:26:06 UTC 
> 2005/May/25 01:42:20 UTC
> 2005/Jun/09 13:41:33 UTC
> 2005/Jul/04 10:47:48 UTC
> 2005/Oct/13 15:54:42 UTC

と5回解除申請されているにも関わらず、全く対応してないな。
このまま待ってもしょうがないので、速やかに繋ぎかえることをお勧めする。

> 681
「導入している」って、自前でweb鯖かなんか構築して稼動させているのかね?
0683名無しの報告
垢版 |
2005/10/14(金) 12:48:11ID:JYCfV6ml0
>679
どうやら、やっと動いたみたい
> Host will be removed in 23 Hours, 27 Minutes
解除まで今しばらく待て
0685 [―{}@{}@{}-] FLH1Aau076.hkd.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/10/14(金) 22:00:01ID:yoUekcRh0
>>1の手続きがわからないのですが・・・
IPっていうのはあの数字ですよね?それをペーストして履歴(?)を見て
そのあと申請ページでIPをペーストしてそれから英語で何がなんだかわからないのですが、
そのあとはどうすればよいですか?
0686名無しの報告
垢版 |
2005/10/14(金) 23:03:33ID:JYCfV6ml0
>685
あなたの場合
> abuse@mesh.ad.jp
にチェックを入れて「Send Removal Confirmation」をすればok。

詳しくは>4
0688 [―{}@{}@{}-] ZH090071.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/10/15(土) 11:40:49ID:yUFFMYJW0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストZH090071.ppp.dion.ne.jp

-- Your diagnosis --
 IP Address:222.3.90.71
 RemoteHost:zh090071.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,jp;q=0.9,en;q=0.8
 HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive, TE
 HTTP_TE : deflate, gzip, chunked, identity, trailers
 HTTP_USER_AGENT : Opera/8.02 (Windows 98; U; jp)
 REMOTE_ADDR : 222.3.90.71
 REMOTE_HOST : zh090071.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1056
-- DSBL --
 222.3.90.71 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.3.90.71 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.3.90.71 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.3.90.71 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

昨日の夜から全板書き込み不可になりました・・・。
心当たりは全く無し。 とりあえずメールは出しました。
こんなこと初めてなんで全くわかりません・・・。
環境は自宅ノートPCでPCカード型の無線LANです。
0689 [―{}@{}@{}-] i218-47-168-196.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/10/15(土) 12:57:10ID:kUfgQUt/0
●書き込めない板
美容板、健康食品・サプリメント板で確認
●エラーメッセージ
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
●診断書
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.47.168.196
 RemoteHost:i218-47-168-196.s02.a026.ap.plala.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.47.168.196
 REMOTE_HOST : i218-47-168-196.s02.a026.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 1761
-- DSBL --
 218.47.168.196 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.47.168.196 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.47.168.196 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.47.168.196 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0690名無しの報告
垢版 |
2005/10/15(土) 13:56:10ID:tLuW+rXg0
これで書けるようになっただろ。
0691688=690
垢版 |
2005/10/15(土) 13:57:31ID:tLuW+rXg0
書けるようになったみたいです!ヒャッホウ
0692ZD093166.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/10/15(土) 14:00:52ID:tLuW+rXg0
いろいろやったら222.3.90.71→220.214.93.166になって、
ホストも変わったんですが問題ないですよね?
0693 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/10/15(土) 16:45:34ID:rr7khCSP0
>>692
>>5
>DSBLの解除申請を行ったのに、なかなか解除されない方へ
>IPアドレスを変えてみてください。
>
>【注意】
>★必ず解除申請を行ってから実行してください。
> 再びDSBLリスト入りしたIPを踏み、同じ思いをすることになります。
0694
垢版 |
2005/10/15(土) 22:01:40ID:1bIhaedk0
069561-21-188-86.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/10/15(土) 22:03:17ID:1bIhaedk0
あーーーついに繋がった〜
これからは、ウィルスに注意しますわ

みなさん、ありがとん
0698名無しの報告
垢版 |
2005/10/15(土) 22:47:32ID:8ENNjlh70
>697
ちょっと待て。
「送った」って、DSBLの解除申請メールか?

> -- DSBL -- 
> 218.47.168.196 -> None(^-^)

なのに?
そもそも、リストされていないのに送れるのか?
0700焼プリン ★
垢版 |
2005/10/15(土) 22:55:07ID:???0
>>697
>218.47.168.196
boo80のリストに入っていました。
昔串として利用されたのかな。

解除出来ない仕組みになってますので
繋ぎ変えてください。
0701名無しの報告
垢版 |
2005/10/15(土) 22:59:02ID:8ENNjlh70
>699
>700だそうです。
早とちりスマソorz
0703名無しの報告
垢版 |
2005/10/15(土) 23:10:52ID:8ENNjlh70
>702
いや、それも無くはないが
ここで言う「繋ぎ替え」は>5のこと
0704 [―{}@{}@{}-] i218-47-168-196.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/10/15(土) 23:39:35ID:kUfgQUt/0
XP、ぷららでやってみました。
すると状態が「限定または接続なし」で下記のエラーが。
インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。
ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったのが原因です。

でネット自体できなくなります。
修復するとローカルエリアIPは変わりますが風呂敷確認君ではIP変化なし…
0705名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 00:18:15ID:/0ea0F4N0
>704
release後後、

> ipconfig /renew

と打ってください。
0706 [―{}@{}@{}-] i218-47-168-196.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/10/16(日) 00:49:19ID:Q9n94RdU0
ipconfig /release と打ってエンター→さらに二回エンター→
ipconfig/renewでエンター。
ローカルエリアのIPは「192.168.1.4」と出てきて接続できます…がやっぱり書き込めず。
うう…ご面倒かけてすみません。
0707名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 01:15:10ID:/0ea0F4N0
>706
> ipconfig /release
の後、あまり間をおかずに
(release前に保有していたIPアドレスの割当期限が切れる以前に)
> ipconfig /renew
をやると、release直前に保有してしたIPアドレスと同じものを
取得してしまうようなので、しばらく時間をおいてやった方が良いかも。

あと、以下は過去ログからの引用。
どうやら、>5の後に

> の後、
> ・パソコンの電源切る
> ・モデムの電源切って30分くらい待つ
> ・モデムの電源入れる
> ・モデムの点滅がおちつくのを待ってパソコンの電源入れる

という記述が続くらすぃ。あまりやって変わらなければ、
こっち方法でやってみて。
0708名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 01:17:02ID:BGBK0wud0
それルータの内側の話だね。
ADSLモデムの電源切るか回線側の電話線抜いて今日は寝るのがよいかと。
明日起きる頃には書き込めるようになってると思う。
0710 [―{}@{}@{}-] nttkyo138069.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/16(日) 04:00:44ID:pymXnAbI0
  
071181.209.204.90
垢版 |
2005/10/16(日) 04:25:17ID:Vy80+dIy0
海外からの書き込みです
今はつなぎ変えてるのですが以下のIPが規制されています
FAQを見る限り解除は難しそうですが申請のみしておきます

-- Your diagnosis --
 IP Address:81.209.204.154
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 81.209.204.154
 REMOTE_PORT : 1116
-- DSBL --
 81.209.204.154 -> None(^-^)
-- BBQ --
 81.209.204.154 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 81.209.204.154 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 81.209.204.154 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0712 [―{}@{}@{}-] YahooBB219206044053.bbtec.netn
垢版 |
2005/10/16(日) 09:16:10ID:vrk0WrGw0
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.206.44.53
 RemoteHost:yahoobb219206044053.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 219.206.44.53
 REMOTE_HOST : yahoobb219206044053.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1357
-- DSBL --
 219.206.44.53 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.206.44.53 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.206.44.53 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.206.44.53 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0713 [―{}@{}@{}-] tetkyo011092.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/16(日) 09:17:16ID:eP1xaIpV0
おーい1分前くらいから、更改プロ棋士規制とかでニュー則スレに書き込めないんだけど。
0714 [―{}@{}@{}-] YahooBB219206044053.bbtec.netn
垢版 |
2005/10/16(日) 09:24:35ID:vrk0WrGw0
>712です。
解除申請をしてみたんですがちゃんと出来ているのかよく分かりません。
翻訳も意味が分かりません。大丈夫でしょうか。

Please confirm that:
If you have not met these requirements,
do not continue: DSBL only sends one removal confirmation per-IP
every 7 days. Sending one to an address that does not work will
introduce delays in your delisting.
Removing an address that is not fixed is likely to result
in near-immediate relisting as spam begins to flow to testers from your IP again.
どういうことなのでしょうか。
0715名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 09:58:23ID:YKRyXQ1MP
いい加減に和訳してみる

確認してください
もしも貴方がこれらの要求に当たったことのない場合
続けない:DSBLは・・・

挫折^^
0716七宝焼 ★
垢版 |
2005/10/16(日) 11:16:00ID:???0
>>711
繋ぎ替え前のIPを教えていただかないと、こちらでは調べようがないです。


>>714
つttp://www.excite.co.jp/world/
と言いたいところですが。。。
2005/Oct/15 23:42:18 UTCに解除申請されているみたいです。
http://dsbl.org/listing?219.206.44.53
0717☆ 051016 パチンコ店情報「ブライアン」連投報告スレ
垢版 |
2005/10/16(日) 12:00:19ID:Bf068yut0
パチンコ店情報板(http://money4.2ch.net/pachij/)の『首都圏グランドオープン』スレにおいて、
スレッドに関係の無い書き込みで埋め立てを行い、スレッドを潰す荒らしを報告するスレです。

◆特徴
大きく分けて2つです
○AAの場合
・定型AAの連投。1日で100レスを超える日も。初期〜中期は殆どこのパターン
○文章の場合
・大規模且つ一貫性のあるコピペはあまりみられません。〜の母、〜の主治医、といったものから、
 他スレのレスを貼り付けるもの、意味不明の1〜2行の書き込み、空白、エロ小説などを
 数レス〜数十レスに亘って投稿します。現在はこのパターンが多いようです

 a) 投稿内容 >>2-3
 b) 規模頻度 110レス(9/17) 100レス(9/19)
 c) 爆撃範囲 パチンコ店情報板の特定スレ 首都圏グランドオープンスレ
 d) 継続性 散見は9月初旬。本格化は9月中旬から現在も継続(同一人物かどうかは不明)

◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
・最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式4を推奨します。時系列で記述してください。曜日は削除してください。
・1報告10URL。半角スペースで区切ってください。
0719 [―{}@{}@{}-] YahooBB219206044053.bbtec.netn
垢版 |
2005/10/16(日) 13:03:28ID:vrk0WrGw0
>716
ありがとうございます!
ちゃんと出来ていたようで安心しました。

>715
ありがとう。
翻訳通してみてもそんな感じでした。
別のところでもう一度やってみたらもっと分からなくなってしまって。
0720名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 13:29:37ID:/0ea0F4N0
>713
DSBL。
> abuse@infoweb.ne.jp
でどうぞ。
0721名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 13:48:43ID:V5E6b7wY0
はじめて来たけど
>>5を何回かやって
モデムとパソコンの電源きって、またつけたら書き込めるようになった
707さんありがとう
0722名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 13:49:41ID:/0ea0F4N0
>719
そこ、既に他の方?が解除申請が出されている上に
ISPが対応済み。
> Host will be removed in 23 Hours, 8 Minutes
解除まで23時間8分待て。

それと、例の英文について。
DSBLの解除申請メールは、1つのIP当たり1週間に1回しか
解除申請できないのはご存知?
そのIPの場合は、既に
> 2005/Oct/15 23:42:18
に送られている。つまり、上記の日付から1週間経たないと
再度解除申請メールは送れないってこと。
0723i219-165-203-89.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/10/16(日) 14:56:44ID:WaJ800i40
昨晩お世話になった者です。ちゃんと書き込みできるようになりました!
アドバイス下さった方本当に有り難うございました。すごく嬉しいです。
0724 [―{}@{}@{}-] YahooBB219206044053.bbtec.netn
垢版 |
2005/10/16(日) 16:07:15ID:vrk0WrGw0
>722
丁寧にありがとうございます。
昨日申請したんですけど、手順通りにやって確認をしたところ、
250?の数字が見当たらなかったので今日もう一度申請してしまいました。
週に1回しか申請出来ないのは知りませんでした。
昨日こちらに相談にくるべきでしたね。
手間をかけてしまい、申し訳ありませんでした。
0725711
垢版 |
2005/10/16(日) 16:49:02ID:4UCUo4sy0
>>716
ええと、
>>711でも書いてある通り 81.209.204.154 が規制されてしまっているんですが
0726名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 16:55:18ID:/OvpV/jD0
DSBLじゃないし「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」だったのか?
0727七宝焼 ★
垢版 |
2005/10/16(日) 17:05:54ID:???0
>>725
おかしいですねー
調べたところ、どのリストにも入ってないのですが> 81.209.204.154
0730名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 19:44:27ID:/0ea0F4N0
>711
見たところ逆引きできないIPのようですけど、
この場合は関係ないんですかね?
0731名無しの報告
垢版 |
2005/10/16(日) 20:15:57ID:kMoqhazVO
申請から五日経過    今までは三日以内に解決してたのに        そろそろキレていいですか?
0732711
垢版 |
2005/10/16(日) 20:39:13ID:TqserUIO0
>>726-730
すいませんorz
テンプレ出力してから切り替えたつもりが
それ以前に無意識で切り替えてしまってたみたいです

アドレス間違えてました…。

http://dsbl.org/listing?81.209.204.205

本当に申し訳ない。
今度は間違えてないはずです
0733名無しの報告
垢版 |
2005/10/17(月) 00:06:31ID:N1tGyGcr0
●の規制はいつになったら解除されるの?
0734 [―{}@{}@{}-] 219-105-98-87.adachi.ne.jp
垢版 |
2005/10/17(月) 01:08:14ID:sPSemsPR0
0737名無しの報告
垢版 |
2005/10/17(月) 05:40:03ID:h8kjwSYS0
>733
●はピンポイントなので、一度規制されたら永久規制です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況