X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:52:41ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0072 [―{}@{}@{}-] 218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 18:17:10ID:kQ3LqkOm0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp

名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
E-mail:
内容:
test

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.231.234.200
 RemoteHost:218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.231.234.200
 REMOTE_HOST : 218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1908
-- DSBL --
 218.231.234.200 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.231.234.200 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.231.234.200 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.231.234.200 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0073 [―{}@{}@{}-] 218.231.234.200.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 18:18:17ID:kQ3LqkOm0
>>72だけど
たぶん全板書けない
0075 [―{}@{}@{}-] aa10.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 20:15:17ID:n590quSd0
ここからギコナビの情報

●送信
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 130
Pragma: no-cache
Cookie: HAP=1036023; PON=aa10.opt2.point.ne.jp; NAME=fusianasan; MAIL=sage
Host: hobby7.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124979474/l50
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta50/1.50.2.606

subject=&FROM=fusianasan&mail=sage&MESSAGE=%8BK%90%A7test&bbs=car&time=1125227615&key=1124979474&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE

●受信
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 28 Aug 2005 11:14:21 GMT
Server: Apache/2.0.52
Set-Cookie: NAME=fusianasan; expires=Tuesday, 27-Sep-2005 00:00:00 GMT; path=/
Set-Cookie: MAIL=sage; expires=Tuesday, 27-Sep-2005 00:00:00 GMT; path=/
Vary: Accept-Encoding
--------------: ---
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=shift_jis

<html>
<head>
<title>ERROR!</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF"><!-- 2ch_X:error -->
<font size=+1 color=#FF0000><b>ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)</b></font>
<ul>
<br>ホスト<b>aa10.opt2.point.ne.jp</B><br><b> </b><br>
名前: </b>aa10.opt2.point.ne.jp<b><br>E-mail: sage<br>
内容:<br>規制test<br><br>
</ul>
<center>こちらでリロードしてください。<a href="../car/index.html"> GO! </a><br>
分からないことがあったら<a href="http://info.2ch.net/guide/">2ちゃんねるガイド</a>へ。。。<br><br>
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、<a href="http://2ch.tora3.net/">2ちゃんねるビューア</a>
を使うと回避できることがあります。<p>
自分で解決してみよう! <a href="http://www.2ch.net/help.html">書き込めない時の早見表</a>
</center>
<p>
</body>
</html>

0076 [―{}@{}@{}-] hushianasanhcc020050.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 20:41:44ID:ypImbAok0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) ホストhcc020050.bai.ne.jp

名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい
E-mail: sage
内容:

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.20.50
 RemoteHost:hcc020050.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 210.171.20.50
 REMOTE_HOST : hcc020050.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1089
-- DSBL --
 210.171.20.50 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.171.20.50 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.171.20.50 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.171.20.50 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

今日書きこもうとしたら突然ひっかかりました。

0077名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 20:49:25ID:QBJNx6v70
ここに来る方、もう一度よく読んで下さいね。 以下

1 七宝焼 ★ sage 2005/08/24(水) 10:52:41 ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり

0078名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 20:50:16ID:QBJNx6v70
2 七宝焼 ★ sage 2005/08/24(水) 10:53:18 ID:???0
◆DSBLの項目が「まだ大丈夫。(^o^)」の場合

◇トルネードWeb(通称:竜巻)を使っている
→竜巻の一部のIPが規制されているので、外してみて下さい。

◇ネットカフェや、公共のネット端末から書き込んでいる
→広告連投や荒しのあった固定IPアドレスは、PROXYでなくても
  BBQシステムを使ってピンポイント規制されていることがあります。
  原則的に永久規制なので、そこからの書き込みはあきらめてくださいです。

◇上記以外
→原因がわかるかもしれないので、このスレで質問してみて下さい。
  名前欄に「fusianasan」と入れてあなたのホストを表示
  本文に、風呂敷確認君http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgiの「診断書」
  ボックスの中身を全て貼り付け
0079名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 20:50:58ID:QBJNx6v70


3 七宝焼 ★ sage 2005/08/24(水) 10:53:47 ID:???0
ステータスの違いによる大まかな説明

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
DSBLです。>>1を見て自分でDSBLの解除手続きをして下さい。

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
BBQされています。今の時点では解除される事はありません。(解除の為のインターフェイス自体がない)
竜巻の場合ははずすことで書き込みできます。

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Rare(^-^)
このスレでは解決できないかも。

-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> La ROCA es la vida.(-_-)
BBXされています。
広告や宣伝をマルチポストしましたね。やめてください。

・簡単に、どの規制にかかっているかを調べるためには

 踏み台登録確認君 1.02
 http://sv2ch.baila6.jp/chk_relay.cgi

 をご利用下さい。
 DSBL規制なら直リンクが表示されるです。



なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします

0080名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 20:51:35ID:QBJNx6v70
4 七宝焼 ★ sage 2005/08/24(水) 10:54:15 ID:???0
ちなみに・・・
@の前は、abuseが一般的です。@の後は、必ずプロバイダのドメインにして下さい。
間違って、@の後が「ホスト名そのまま」や「IPアドレス」のものを選んでしまう方が多いようです。これではメールが届かないので、注意して下さい。
※例えば、ホストが「YahooBB0000.bbtec.net」の方は、「abuse@bbtec.net」を選んで下さい。「abuse@YahooBB0000.bbtec.net」や「abuse@127.0.0.2」は間違いです。(要は@の後が「アルファベットが入っていて、短いの」が正解。)
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
0081 [―{}@{}@{}-] 218.231.234.55.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/08/28(日) 22:33:54ID:B2L8f2Eh0
これって、解除したらすぐに書き込めるようになるんですか?
それともしばらくかかる?
0082名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 22:45:10ID:Pi2oHkUY0
だからテンプレに書いてある事を人に聞くなっつーの。言っておくが、
テンプレというのはリンク先も含めてのテンプレだからな。
0083名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 23:12:02ID:syjzA/WT0
一言答えを書いてから、その文言をつければいいのに
0085名無しの報告
垢版 |
2005/08/28(日) 23:49:39ID:Pi2oHkUY0
>>83
そうするといつまで経っても読むようにならない。
0086 [―{}@{}@{}-] pl1025.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
垢版 |
2005/08/29(月) 03:28:42ID:/fM7+g2h0
※自分で解決しようとして
DSBL: Send Removal Confirmation
Result:
Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
とでました。まだカキコできません。どうぞよろしくお願いします。

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.165.127.1
 RemoteHost:pl1025.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.165.127.1
 REMOTE_HOST : pl1025.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1389
-- DSBL --
 210.165.127.1 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.165.127.1 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.165.127.1 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.165.127.1 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0088 [―{}@{}@{}-] YahooBB219207164137.bbtec.net
垢版 |
2005/08/29(月) 09:57:23ID:kUGoXGhz0
書き込めない板のURL
 すべてに書きこめません

エラーメッセージの内容
 ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

診断書
 -- Your diagnosis --
 IP Address:219.207.164.137
 RemoteHost:yahoobb219207164137.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.207.164.137
 REMOTE_HOST : yahoobb219207164137.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 3392
-- DSBL --
 219.207.164.137 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.207.164.137 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.207.164.137 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.207.164.137 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

何県何市か
 神奈川県川崎市

突然書きこみできなくなってしまいました。
どうかお願いします
0089 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
>>88
>>1 に、

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

と書かれておりますので、なにそつご了承おながいいたしますm(_ _)m深謝
0090名無しの報告
垢版 |
2005/08/29(月) 11:20:43ID:PLqH1w3m0
次スレテンプレ案

1
質問をする前にテンプレ・現行スレくらいは目を通しましょう。
テンプレ>>2-6

2から6
現在の1から5
0091 [―{}@{}@{}-] 218.231.119.100.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/08/29(月) 14:15:44ID:uom/nNqU0
AOLなんですが解除されますか?
DSBLで見ると250って書いていたんですが
0092焼颪 ★
垢版 |
2005/08/29(月) 16:53:00ID:???0
>>91
DSBLにlistされています。>>1のテンプレに従って解除申請をしてください。
0093rafale ★
垢版 |
2005/08/29(月) 18:04:51ID:???o
250って正常に解除依頼できたときに
表示されるメッセージじゃなかったっけ?
0094名無しの報告
垢版 |
2005/08/29(月) 18:16:44ID:EQqhTwmM0
送ったメルアドが生きてる位の意味しかないような
0095rafale ★
垢版 |
2005/08/29(月) 19:39:12ID:???o
ならプロバにゴルァすればいいだけかな。
0096 [―{}@{}@{}-] 218.244.225.180
垢版 |
2005/08/29(月) 20:21:28ID:4Bpa/oMP0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.244.225.180
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_PROXY_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSOCD; AtHomeJP191; FunWebProducts; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.244.225.180
 REMOTE_PORT : 3519
-- DSBL --
 218.244.225.180 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.244.225.180 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.244.225.180 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.244.225.180 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0098 [―{}@{}@{}-] 221x249x253x174.ap221.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/08/29(月) 22:35:55ID:mGdn9JQm0
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs

ウィルスソース貼り付けのほうこそ、きちんと規制してね
1回張ったら規制発動とか
0099 [―{}@{}@{}-] ntmiex022110.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 01:30:14ID:vTywKXCa0
すいません串規制なんて初めてなのでどうすればいいかよくわからないんですが
0101 [―{}@{}@{}-] hushianasanhcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 07:40:44ID:LL99tjGn0
書きこめない板はすべての板です

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.20.42
 RemoteHost:hcc020042.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 210.171.20.42
 REMOTE_HOST : hcc020042.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1072
-- DSBL --
 210.171.20.42 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.171.20.42 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.171.20.42 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.171.20.42 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
010286
垢版 |
2005/08/30(火) 12:25:46ID:4UUC4vbS0
>>87
直りました。どうもありがとうございました。
0103 [―{}@{}@{}-] f66-pc236.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 13:00:05ID:ACwzA+pA0
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.149.120.126
 RemoteHost:ca6-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.126
 REMOTE_HOST : ca6-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 54515
-- DSBL --
 210.149.120.126 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.126 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.126 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.126 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

運営にだけ書き込めないみたい
0104 [―{}@{}@{}-] ZH152215.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 13:26:35ID:BKgV2y/S0
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.3.152.215
 RemoteHost:zh152215.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 222.3.152.215
 REMOTE_HOST : zh152215.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1283
-- DSBL --
 222.3.152.215 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.3.152.215 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.3.152.215 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.3.152.215 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0105 [―{}@{}@{}-] ZH152215.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 13:31:17ID:BKgV2y/S0

すいません、誤爆でした
0106 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/30(火) 13:31:35ID:mT7imZE+0
>>103
上の方の人(>>61他)と逆の現象もあるのか。
君の場合はf66-pc236.cty-net.ne.jpがDSBL。(これは解除可能http://dsbl.org/listing?210.148.62.236
firewallのca6-nat.cty-net.ne.jpは規制されてないから一般板では書けている。
この板だけBBQの問い合わせが生IPになっているということかな?
0107名無しの報告
垢版 |
2005/08/30(火) 13:32:12ID:MnKREFk30
>>103>>45とかと逆のパターンだね。
フシアナの方は串規制で風呂敷確認のほうはOK
なんでだろう?
0108名無しの報告
垢版 |
2005/08/30(火) 15:47:51ID:bcYnm+920
よくみろ
0109 [―{}@{}@{}-] zaq3d2e2a03.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 16:58:25ID:Tf2gVYNs0
お願いします。助けてください。

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.46.42.3
 RemoteHost:zaq3d2e2a03.zaq.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.46.42.3
 REMOTE_HOST : zaq3d2e2a03.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2145
-- DSBL --
 61.46.42.3 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.46.42.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.46.42.3 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.46.42.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


0110名無しの報告
垢版 |
2005/08/30(火) 17:01:07ID:MJ/c7Mln0
>>109
DSBLのリストに登録されてますので
>>1の手順で解除申請をして見てください。
0111 [―{}@{}@{}-] zaq3d2e2a03.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 17:05:24ID:Tf2gVYNs0
109です。昨日からやってるんですが、↓ばかりでます・・・・・

DSBL: Send Removal Confirmation
Confirmation email refused. Please fix your server to accept removal request mail. DO NOT email us asking us to email to another address or to help you fix your server; we will not do either.

Result:

Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
0112名無しの報告
垢版 |
2005/08/30(火) 17:22:45ID:MJ/c7Mln0
>>111
wikiを見ると
ZAQ abuse@zaq.ne.jp 解除実績あり
とのことですんで
登録フォームで出てくるメールの送付先で、これを選んでみてください。
それでも駄目だと、私はこれ以上は判りませんので、他の詳しい方を
お待ちください。
0113 [―{}@{}@{}-] zaq3d2e2a03.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 17:39:33ID:Tf2gVYNs0
ありがとうございます。やってみます。
0114 [―{}@{}@{}-] zaq3d2e2a03.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 17:48:29ID:Tf2gVYNs0
すいません、たびたび。こんなの↓がでたんですが・・・

DSBL: Send Removal Confirmation
There has been a removal attempt for this IP in the last 7 days. DSBL only allows one removal attempt per IP per week.
0115名無しの報告
垢版 |
2005/08/30(火) 18:14:05ID:MJ/c7Mln0
>>114
ちょっと失礼してホスト情報からDSBLの履歴を見てみました。
今日の8時過ぎにも作業してます?
その時に受付が上手く行った物が有るようです。

すぐに解除される訳では有りませんので(数日とかかかる事も有ります)
今暫しお待ちください。
その間に、長く解除されなかった時に備えてテンプレのリンク先などで
長く解除されなかった場合どうするかなど調べておくと良いと思います。
0116名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/08/30(火) 18:15:10ID:8tvFtA9C0
>>114
インフォシークのテキスト翻訳にかけてみた。

>DSBL:削除確認を送ります。過去7日にこのIPのための削除試みがありました。
>DSBLは、単に1週当たりの1つのIP当たり1つの削除試みを見越しておきます。

「もう解除確認中だよ」ということですね。

つーか翻訳くらいはココに頼らず自分でやろう。なっ。
0117 [―{}@{}@{}-] zaq3d2e2a03.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 18:17:12ID:Tf2gVYNs0
分かりました。しばらく待ってみます。本当に色々ありがとうございました。
0118 [―{}@{}@{}-] zaq3d2e2a03.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/08/30(火) 18:19:35ID:Tf2gVYNs0
>116
ご、ごめんなさい。今度からは自分でします。ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。
011961
垢版 |
2005/08/30(火) 22:51:28ID:v/CVyfRT0
遅くなりました。31=61です。
今日は部活で遅くなり直接電話に出た訳ではないのですが
明日の昼〜夕方にかけてメンテを行うらしいので
その後にまた連絡を下さるそうです。
また待たせてしまい申し訳有りません_| ̄|○

お伝えし忘れていましたが何やらネット接続時は自動的に串を通してしまうとか。
向こうが串通してたらこっちで解除は無理じゃないか(ノД`)・゚・
0120名無しの報告
垢版 |
2005/08/30(火) 23:30:07ID:tIwXiPtU0
>>112
解除実績があってもあてにならない
「WAKWAKabuse@wakwak.ne.jp解除実績あり」とあるが
解除申請したIPアドレスをメモしといて追加調査してるが
一度もWAKWAKは対応していない。
0121名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 00:27:53ID:6hXSLOOT0
>>120
過去ログのwakwakの奴、いくつか履歴のチェックに放り込んでみたんだけど
解除されてるのとされてないのが有るね。
とりあえず、全部ではないにしろ実績は有るようだ。
0122名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 00:57:25ID:6hXSLOOT0
>>121補足
時期とは関係なく、されてるものとされてないものが有る。
解除されてないものも履歴によるとwakwakにメールを送るのには成功している。
ここって、有る程度時間経った後「催促でもしてやらないと動いてくれない」のかもね。
0123名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 01:21:47ID:FXbsF2aY0
>>121-122
わざわざそこまで調べてくれてありがとうございます。
全く対応してないわけじゃないんですね。
非対応でストレスが多いならプロバ変えようかなと思ってましたよ。
0124名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 01:48:23ID:F7wTNGq/0
プロバイダ通さなくても2ch側で解除すれば済むハナシなんだが
ポートスキャンまでして放置なんて嫌がらせとしか思えん
0126 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/31(水) 02:04:13ID:cygFbt9C0
>>123
待ってるのが一番いけない。プロバに解除させれば25時間で解除。
0127P219108000187.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 04:41:22ID:AWAH1NxAo
ここは質問していいところなのでしょうか?
違ってたらすいません。
知り合いがプロ串規制で2ヶ月も書き込め無いらしく
PCを見ながら携帯で書き込みしているらしいのを、今日知りました。
モリタポの話をしてしまったのですが、プロ串規制もモリタポを使うと書き込みできるようになるのでしょうか?
0128P219108000187.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 05:08:41ID:AWAH1NxAo
すいません
自己解決いたしました
公式p2というのがそれなんですね
皆さんの丁寧な解説を読み飛ばして申し訳ありませんm(_ _)m
0129 [―{}@{}@{}-] husianasan hcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 06:35:35ID:WL0WQ7qg0
すべての板に書きこめません

公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:210.171.20.42
 RemoteHost:hcc020042.bai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 210.171.20.42
 REMOTE_HOST : hcc020042.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1152
-- DSBL --
 210.171.20.42 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.171.20.42 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.171.20.42 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.171.20.42 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

昨日突然書きこむ事ができなくなりました。
0130名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 07:41:06ID:6hXSLOOT0
>>129
DBSLの様です>>1-5を見て解除申請をしてみてください。
送り先のアドレスにも注意。
>>4にその点の注意点が出ています。
0131 [―{}@{}@{}-] YahooBB219006240116.bbtec.net
垢版 |
2005/08/31(水) 10:41:54ID:TUzZ80i80
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.6.240.116
 RemoteHost:yahoobb219006240116.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.6.240.116
 REMOTE_HOST : yahoobb219006240116.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 2786
-- DSBL --
 219.6.240.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.6.240.116 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.6.240.116 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.6.240.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close


永久規制みたいです
こうなった情報を分かる方がいたら教えてください
0132名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 11:13:03ID:q5yARfiNP
>>131
そのIPから行われた行為でRockがかかっているのはわかるけど
焼かれた経緯がちょっと分からない

Yahoo.BBは普通焼かないが・・・
0133 [―{}@{}@{}-] husianasan hcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 11:19:53ID:WL0WQ7qg0
Windows95/98/Meの場合
1.[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→「winipcfg」と入力してEnter
2.「IP設定」画面で複数のアダプタが接続されている場合は、プルダウンメニューから
  ネット接続に使われているアダプタ(LANカード等)を選択。
3.[解放]ボタンをクリック
4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK

スタートひらいてどうすればいいのかわかりません・・自分でも方法をさがしてみますが知っていたらどなたかおしえてください
0134 [―{}@{}@{}-] husianasan hcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 11:22:44ID:WL0WQ7qg0
自己解決できそうです。すみませんでした
0135 [―{}@{}@{}-] husianasan hcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 11:26:28ID:WL0WQ7qg0
自己解決できました。ありがとうございました
0136七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/31(水) 11:30:36ID:???0
>>131
そのホストでAA等を連投したため、緊急策として焼かれたようです。
永久焼きではありませんが、解除は出来ませんので、
繋ぎ替えなどの措置を取ってください
0137 [―{}@{}@{}-] husianasan hcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 12:12:28ID:WL0WQ7qg0
書きこめなくなりました。
Windows95/98/Meの場合
1.[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→「winipcfg」と入力してEnter
2.「IP設定」画面で複数のアダプタが接続されている場合は、プルダウンメニューから
  ネット接続に使われているアダプタ(LANカード等)を選択。
3.[解放]ボタンをクリック
4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK

ちゃんと4の段階でOKをおしたのですがIPが変わりません。
0138名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 12:21:07ID:6hXSLOOT0
>>137
ああ、CATVなんですね。
CATVの場合固定IPまたは変更変更出来てもその数が非常に少なく
その椅子の取り合いになるため変更はほぼ不可能と考えてください。

DSBL解除の手続きが済んでいるようでしたら、1日2日お待ちください。
プロバイダーによっては、ユーザー側から連絡を入れないと解除の手続きに
時間がかかる場合も有りますので、
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
の下の方にあるトラブルシューティングを参考にプロバイダーに
連絡をした方が良いかもしれません。
0139 [―{}@{}@{}-] husianasan hcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 12:32:19ID:WL0WQ7qg0
>>138
Confirmation email sent. Please follow the instructions in the email to complete the removal of your IP.
Result:
Message Report:
このような画面までいったのですがこれで解除手続きはできたのでしょうか?
0141 [―{}@{}@{}-] husianasan hcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 12:43:24ID:WL0WQ7qg0
>>140
とりあえずホストが書いてるアドレス以外のすべてに送信しました。
いろいろとおしえてくださってありだとうございました
0142 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/31(水) 13:26:46ID:cygFbt9C0
>>141
Status
IP: 210.171.20.42
State: Awaiting Removal
Host will be removed in 24 Hours, 53 Minutes

abuse@bai.ne.jpは対応が早いね。営業時間に申請したのもよかったかも。
0143 [―{}@{}@{}-] p3018-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 14:44:49ID:aum7tmDg0
2005/Aug/30 09:43:19 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@ocn.ne.jp
Requestor IP: 222.145.54.18
Message Report:
61.118.10.146 accepted message.
Remote host said: 250 Ok: queued as 6F2B548DF

申請うまくいってるのでしょうか?
0145 [―{}@{}@{}-] f47-pc109.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 16:16:51ID:UZm54+UC0
>>61=>>119さんと同じプロパイダですが、予告とおり規制解除された模様
ただし、今度はフシアナさんしないとこっちに書き込めなくなったっぽい?
0147 [―{}@{}@{}-] 210.0.200.2
垢版 |
2005/08/31(水) 18:33:15ID:hrJGNuVH0
DSBLとBBQチェックされてるの
今月2回目なんですが、なんでこんな多いんですかね?
よくわからないので原因いくつか教えてください
0150名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 19:03:10ID:oxBVAuAUO
>61 >145のとこ、一瞬だけ解除されたのにすぐまた規制になた

諦めろと言うことか…
0151名無しの報告
垢版 |
2005/08/31(水) 19:13:21ID:6hXSLOOT0
>>147
日本からのアクセスを弾くような外国サイトとか見るため等の理由で串刺した後、
はずし忘れてるとかそう言うことは無いですよね?
0152 [―{}@{}@{}-] f4-pc231.cty-net.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 19:31:07ID:FFOia3vy0
今、プロバイダより電話がかかってきて動作確認したのですが
やはり他板には書き込めませんでした(ノД`)・゚・
折り返し連絡していただけるそうですがどうなるのやら・・

私もふしあなさんじゃないと書き込めなくなってますorz
0153 [―{}@{}@{}-] husianasan hcc020042.bai.ne.jp
垢版 |
2005/08/31(水) 19:50:51ID:WL0WQ7qg0
>>141です。まだ書きこむ事ができないんですがやっぱり一日、二日またないとだめなんですよね?
0154 ◆NS4FJW2CIE
垢版 |
2005/08/31(水) 20:04:25ID:cygFbt9C0
>>153
学校で英語は習わなかったのか?
Status
IP: 210.171.20.42
State: Awaiting Removal
Host will be removed in 18 Hours, 6 Minutes
0155rafale ★
垢版 |
2005/09/01(木) 00:36:13ID:???0
>>153
フシアナなしで書けてるってことは●あるの?
なら書けると思うけど。
0156 [―{}@{}@{}-] tetkyo010092.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/09/01(木) 10:47:06ID:clmcfOCh0
書きこめない板はすべての板です
宜しくお願いします。
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.146.188.92
 RemoteHost:tetkyo010092.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________ : ~~~~:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 HTTP________________ : ~~~~~ ~~~~~~~
 REMOTE_ADDR : 220.146.188.92
 REMOTE_HOST : tetkyo010092.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1539
-- DSBL --
 220.146.188.92 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.146.188.92 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.146.188.92 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.146.188.92 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close



0157名無しの報告
垢版 |
2005/09/01(木) 10:55:49ID:UYVS59Nx0
>>155今更だけど
その人フシアナしてますよ、コピペで。
多分書けなくていろいろやった結果がそのまま名前欄なんでしょう。
0158名無しの報告
垢版 |
2005/09/01(木) 10:56:25ID:bKhFGTAb0
>>156
公開CGIProxyとして使われていたため去年12月に焼済み
0159七宝焼 ★
垢版 |
2005/09/01(木) 11:20:42ID:???0
>>156
そのホストが以前CGI串を使用していたため、焼かれていました(約1年前)。
そのCGI串は現在使われていないようですので、解除しておきました。
ご確認下さい。
0160rafale ★
垢版 |
2005/09/01(木) 13:06:25ID:???o
>>157
本物のフシアナって太字じゃなくない?
俺勘違いしてる?
0161名無しの報告
垢版 |
2005/09/01(木) 13:52:47ID:AKuxXLDF0
>>160
名前欄にリモホを入れても(太字でも)fusianasanと同じ扱いになる
つまり規制中でもここに書ける。
(</b>〜<b>は見てない模様)
0162 [―{}@{}@{}-] YahooBB219002228035.bbtec.net
垢版 |
2005/09/01(木) 16:19:01ID:H7pqrY6i0
久々に規制がキタ━
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.2.228.35
 RemoteHost:yahoobb219002228035.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.2.228.35
 REMOTE_HOST : yahoobb219002228035.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 2565
-- DSBL --
 219.2.228.35 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.2.228.35 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.2.228.35 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.2.228.35 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

 しかしIPの下二桁が流動的に変わる度に
 書き込み規制にちょくちょく遭うって・・・orz・・・
 ご診断をお願いします。
0163rafale ★
垢版 |
2005/09/01(木) 18:33:05ID:???o
>>161
へー、知らなかったよ。
ありがと。

>>162
テンプレ読んで解除依頼を。
0164 [―{}@{}@{}-] FLH1Aag067.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/01(木) 21:43:40ID:AsxvN9XF0
書き込めない板のURL
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/
エラーメッセージ
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストFLH1Aag067.gnm.mesh.ad.jp

名前: 通常の名無しさんの3倍
E-mail: sage
内容:
.        \_同_/__
      A.II〔・д・ 〕| |A
    -=゚テt⊂{E旦ヨ}つ〔回〕
     / /||〔_[]_〕!U\ヽ
      ′ ゛∪ ∪    ′


    、              ,
   ヽ\  \_同_/.__  .//
.    \\II〔・д・´〕| |//      ガバッ!!
.   ((( ミ ⊂{E旦ヨ}つ 彡 )))
.      //||〔_[]_〕!U\ヽ
.      ′ ゛∪ ∪    ′

  、                  ,
  ヽ\、              ,//
.  ヽ ヽ\  \_同_/__  .// ./
   \ \\II〔・д・´〕| |// /    ヒカリノツバサァ-!!
    \ ミ ⊂{E旦ヨ}つ 彡 /
.     <//||〔_[]_〕!U\ヽゝ
      ′ ゛∪ ∪    ′

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューア を使うと回避できることがあります。
自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
0165 [―{}@{}@{}-] FLH1Aag067.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/01(木) 21:45:16ID:AsxvN9XF0
診断書
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.151.235.67
 RemoteHost:flh1aag067.gnm.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 210.151.235.67
 REMOTE_HOST : flh1aag067.gnm.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1078
-- DSBL --
 210.151.235.67 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.151.235.67 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.151.235.67 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.151.235.67 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

DSBLへ解除依頼をしようとしても、自分のリモートホスト名と同じものもしか出てこないため依頼できませんでした。
よろしくお願いします。
0166 [―{}@{}@{}-] FLH1Aag067.gnm.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/09/01(木) 22:03:57ID:AsxvN9XF0
再度DSBLへ解除依頼方法を試したところメールアドレスが表示され
解除要請が送れました。すみませんでした。
0167 [―{}@{}@{}-] p6198-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/01(木) 23:46:38ID:un+tfjbz0
ホストp6198-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

名前: p6198-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
E-mail:
内容:
やるきある?
http://info.2ch.net/guide/map.html#to-2ch
p6198-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.107.77.198
 RemoteHost:p6198-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 220.107.77.198
 REMOTE_HOST : p6198-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 16974
-- DSBL --
 220.107.77.198 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.107.77.198 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.107.77.198 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.107.77.198 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0169名無しの報告
垢版 |
2005/09/02(金) 00:15:53ID:EC5+eQii0
>>168
いや、きっと解除の手続きしてくれないんで
催促してやったぞと言う意思表示じゃないかと

>E-mail:
>内容:
>やるきある?

0170 [―{}@{}@{}-] p6198-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/09/02(金) 00:22:29ID:AhuJ27QN0
あっ!!すいません
書き込もうとしてた内容も入れてしまいました
0171152
垢版 |
2005/09/02(金) 00:28:28ID:KQ10pEGK0
本日、プロバイダの方にメンテしていただいた所、
他板にも書き込めるようになっていました。
ありがとう・・ありがとう・・!!(ノД`)・゚・
同じプロバイダの方も動作確認をお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況