X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:52:41ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0749712
垢版 |
2005/10/18(火) 18:19:11ID:2WxYwdJL0
解除申請が通ったみたいで書き込めるようになりました。
皆さん、本当にありがとうございました。
0750名無しの報告
垢版 |
2005/10/18(火) 18:33:35ID:jgXl3YhN0
規制キターーー!!!!!!
皆ありがと〜(つД`)
0751750
垢版 |
2005/10/18(火) 18:34:11ID:jgXl3YhN0
間違えたー!興奮しすぎて間違えたー!!
規制解除だ規制解除!!!
皆こんどこそありがと〜(つД`)
0752名無しの報告
垢版 |
2005/10/18(火) 19:01:21ID:O8WLjFvR0
>748
小田急ケーブルビジョンか。
そこはDSBL解除申請不可だから繋ぎかえるしかない。

まあ、そこはいつかはウンコ椅子だらけになる運命だから、
この際プロバイダ変更も視野に入れたほうがいいと思われ。
0753 [―{}@{}@{}-] i222-150-14-71.s04.a013.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/10/18(火) 20:42:56ID:+LNOuR1j0
ああー引っ越したときに嫁が安いからこれ!ってぷららに決めたのを止めればよかった・・・
ぷららが規制によくかかっていたのを知っていたはずなのに・・・
0755 [―{}@{}@{}-] i220-220-168-225.s02.a001.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/10/19(水) 07:01:27ID:cb2uRRSf0
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 220.220.168.225 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ


↑だって…。_| ̄|○


英語読めないから解除申請の仕方がわからない…。
0756 [―{}@{}@{}-] 219.117.208.96.user.rb.il24.net
垢版 |
2005/10/19(水) 15:59:55ID:YnAnriN80
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 219.117.208.96 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ネカフェからなのですが、個人的につらい…
自宅にPC無いからなぁorz
0757 [―{}@{}@{}-] 100の 219.117.208.96.user.rb.il24.net
垢版 |
2005/10/19(水) 16:02:28ID:YnAnriN80
>>2
<◇ネットカフェや、公共のネット端末から書き込んでいる
<→広告連投や荒しのあった固定IPアドレスは、PROXYでなくても
<  BBQシステムを使ってピンポイント規制されていることがあります。
<  原則的に永久規制なので、そこからの書き込みはあきらめてくださいです。

よく読んでなくてすいません…
吊って来る…
0758ZQ107101.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/10/19(水) 16:56:07ID:ZAzsQYFD0
test
0759 [―{}@{}@{}-] 219-105-98-87.adachi.ne.jp
垢版 |
2005/10/19(水) 17:03:21ID:j46EsFpn0
ROMに慣れてきてしまった……
送ってからから一週間仏の心で待ってはみたが、
どうやら読まれてないらしいな………
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!

0761名無しの報告
垢版 |
2005/10/19(水) 21:12:46ID:C/ns9Rz/0
>755
そのIPは既に他の方?が解除申請済みなので、ISPの対応待ち。
解除まで座して待つか、繋ぎ替えれ。

ついでに言うと、ユーザーが解除申請できるのはDSBLだけ。
あんたBBQの項目挙げてるけど、それは基本的に解除不可(一部例外あり)なので、気をつけるべし。
0762名無しの報告
垢版 |
2005/10/20(木) 01:51:33ID:VFW7ZrjY0
テスト
0764 [―{}@{}@{}-] 61.113.181.254
垢版 |
2005/10/20(木) 17:04:01ID:cIlLyHJK0
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。
IP address 61.113.181.254 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

その他は全て反応無しです。
どうすればよろしいのか……
ちなみに、皇徳寺ケーブルテレビを利用しています。
0765名無しの報告
垢版 |
2005/10/20(木) 17:15:41ID:5yc59lIJ0
>764
>3見れ。
つうか、そのIP逆引きできてないのが気になるが。
0766 [―{}@{}@{}-] 61.113.181.254
垢版 |
2005/10/20(木) 17:29:52ID:cIlLyHJK0
>>765
ども。

BBQ チェック(2ちゃんねるで悪用されたホストなどが、登録されています。)
黒こげ
;; ANSWER SECTION (1 record)
254.181.113.61.niku.2ch.net.2048INTXT"shutouted IP: 61.113.181.254"

>逆引き
できないですね。引っ越してCATVに変えた途端、
色んなHPから規制を喰らってしまいましたよ。
0767七宝焼 ★
垢版 |
2005/10/20(木) 17:30:57ID:???0
>>764
BOOされていますね、そのIP。
portが開いていれば、閉じてみてください。
0768 [―{}@{}@{}-] 61.113.181.254
垢版 |
2005/10/20(木) 17:46:50ID:cIlLyHJK0
ttp://www.mirai-net.jp/skill/sec/sec.html
ポートというのは、
これでいう一番下のことですかね?
全てのチェックが外れた状態でした。
0769名無しの報告
垢版 |
2005/10/20(木) 17:59:51ID:5yc59lIJ0
>768
まず、風呂敷確認君の「ポートチェック一覧」で

> 接続できますた。(^o^)

となっている箇所を確認。
最初に聞くが、自分でweb鯖とか動かしていないよね?
0770 [―{}@{}@{}-] 61.113.181.254
垢版 |
2005/10/20(木) 18:20:33ID:cIlLyHJK0
>>769
失礼。全部応答無しです。異常なのはBBQのみのようで。

web鯖には全く関わっていないはずです。
0771名無しの報告
垢版 |
2005/10/20(木) 18:33:11ID:5yc59lIJ0
>770
う〜む、何とも言えませんな・・・
とりあえず、診断書の情報を貼り付けてみてください。
0772 [―{}@{}@{}-] 61.113.181.254
垢版 |
2005/10/20(木) 21:33:32ID:cIlLyHJK0
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.113.181.254
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 61.113.181.254
 REMOTE_PORT : 63364
-- DSBL --
 61.113.181.254 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.113.181.254 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.113.181.254 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.113.181.254 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0773 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
ポート番号が記載されていないのが多々あるんだよなぁ。。。@Booリスト
昨夜ゴニョゴニョしてそゆのも取り込むようにしたんだけれども、
Booの中の人じゃないので詳細判らずです(泪)
0774 [―{}@{}@{}-] 210.230.239.116
垢版 |
2005/10/20(木) 22:43:33ID:ofAdQzL90
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.230.239.116
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.230.239.116
 REMOTE_PORT : 46323
-- DSBL --
 210.230.239.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.230.239.116 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.230.239.116 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.230.239.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

急に何故…
0776 [―{}@{}@{}-] 61.123.128.81
垢版 |
2005/10/20(木) 23:25:57ID:eF7gQ/Qn0
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.123.128.81
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.123.128.81
 REMOTE_PORT : 15718
-- DSBL --
 61.123.128.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.123.128.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.123.128.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.123.128.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

BBQ チェック(2ちゃんねるで悪用されたホストなどが、登録されています。)
黒こげ
;; ANSWER SECTION (1 record)
81.128.123.61.niku.2ch.net.2048INTXT"shutouted IP: 61.123.128.81"

いきなりBBQキタ━(゚д゚)━ッ !!!!
Booですか?
0778 [―{}@{}@{}-] 61.123.128.81
垢版 |
2005/10/20(木) 23:45:01ID:eF7gQ/Qn0
777番おめでとうございます。

>ポート
わかりません・・・(-_-;)
それを閉じれば解除されるということですか?
0781焼プリン ★
垢版 |
2005/10/20(木) 23:52:37ID:???0
>>778
Booは解除できない仕組みなので、、、

ポートが開いてなければBooされないと思うのですがー。
IPが変わってもポート開いたままだと、またBooされちゃうし。
0784 [―{}@{}@{}-] 61.123.128.81
垢版 |
2005/10/20(木) 23:54:30ID:eF7gQ/Qn0
>>781
ということは
・このIPはポートが開いていた。
・で荒らし?をした人がいた。
と言う事なんでしょうか。
0785 [―{}@{}@{}-] 218.231.90.238.eo.eaccess.ne.jp
垢版 |
2005/10/20(木) 23:57:56ID:pZSB2BJP0
一ヵ月前にやっと解除になったと思ったら、また引っかかった
前回は解除依頼出して10日以上解除されなかったので
ゴォラメール出したら翌日速攻で解除
早めにゴォラメール出した方がいいのか
0786p293568.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/10/21(金) 00:21:47ID:U2i59ZbK0
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.41.53.104
 RemoteHost:p293568.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 218.41.53.104
 REMOTE_HOST : p293568.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1687
-- DSBL --
 218.41.53.104 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.41.53.104 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.41.53.104 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.41.53.104 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
すみません、自分はまったくの素人でなぜこうなったのかがあまりよく理解
出来ていません。御手数ですがどうぞよろしくお願いします。
0787名無しの報告
垢版 |
2005/10/21(金) 00:44:45ID:rfeYlr/S0
>>786

ここはfusianasanすると[―{}@{}@{}-]が出る人で、なおかつ

-- DSBL --
 ***.***.***.*** -> Roasted(-_-)

となっている人のスレ。あなたが引っかかっている規制はこのスレで
取り扱っている物ではありません。管轄外なのでso-netスレへGO。

□規制解除要望□so-net.ne.jp専用 part4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1129269420/
0788p293568.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
2005/10/21(金) 00:57:44ID:U2i59ZbK0
>>787
早速のレスと親切な誘導、ありがとうございます。
そちらへ行ってみます。 ありがとうございました。
0790tky5-p24.flets.hi-ho.ne.jp
垢版 |
2005/10/21(金) 02:20:21ID:PEgNjyVi0
kakerukana
0791名無しの報告
垢版 |
2005/10/21(金) 03:53:06ID:+H8b5Y820
>772
>774
>776

これくしー1.08
http://sv2ch.baila6.jp/collexy.cgi

1回これでポートチェックしてみては?

>783
今の所繋ぎ替えするしかありませんな。
やり方は、>5の後に

> ・パソコンの電源切る 
> ・モデムの電源切って30分くらい待つ 
> ・モデムの電源入れる 
> ・モデムの点滅がおちつくのを待ってパソコンの電源入れる

と順番にやってみれ。ただ、>781にあるように、
IP変ってもポートが開きっぱなしだとまたBooに登録されてしまうので
注意したほうが良いかも。
念のため、ウイルスチェックとかもされてみては?
(ウイルス進入→バックドア作成→ポートOPEN→
ポートチェックに引っかかる→Boo・・・という可能性もあるので)
0792 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
もしかすると、逆引き出来ないときは問答無用でBooしちゃうのかな。。。
0793 [―{}@{}@{}-] 61.113.181.254
垢版 |
2005/10/21(金) 10:40:35ID:lLVBAa9m0
逆引きさせられるようにするにはどうすればいいですかね。
それが原因でいろんなサイトから規制を喰らってしまうよ。。。
0794名無しの報告
垢版 |
2005/10/21(金) 10:43:49ID:L7JhbPPj0
>>793
プロバイダに直接言えばいいと思う。
私も前、マンションのケーブルで逆引きできなくて困った事があったけど、
プロバイダに言って、逆引きできるようにして貰いました。
0795 [―{}@{}@{}-] YahooBB220054016057.bbtec.net
垢版 |
2005/10/21(金) 12:48:13ID:YY+vScQB0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.54.16.57
 RemoteHost:yahoobb220054016057.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 220.54.16.57
 REMOTE_HOST : yahoobb220054016057.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1532
-- DSBL --
 220.54.16.57 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.54.16.57 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.54.16.57 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.54.16.57 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

何が原因なのか解りません。
0797名無しの報告
垢版 |
2005/10/21(金) 13:53:40ID:+H8b5Y820
>792
風呂敷確認君の冒頭の説明に

> ★Your RemoteHost is [none] と表示された場合や、
> 海外からのアクセスなどでは、
> ポートチェックにおいて応答無し(refused)と出る場合、
> 2ちゃんねるでは「串」と判定されるようです。

とあるんですが、これなんですかね?
0798 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/10/21(金) 19:34:05ID:XnZty9GK0
>>792
ΩΩΩナンダッテー

>>797
今までは逆引き出来なくても
応答無し(refused)はBoo出来なかったと思う。。。
0799S014038.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/10/21(金) 20:59:28ID:k/jDyPUt0
test
0800 ◆TWARamEjuA
垢版 |
NGNG
>>798
逆引き出来ないというよりも、$ENV{REMOTE_HOST}が空っぽだったらリストしちゃっているのかも。。。
えぇ、そういうのにはポート番号が書いていないから・・・

ということでBooの中の人光臨待ち♪
0803 [―{}@{}@{}-] 163.180.195.100
垢版 |
2005/10/22(土) 06:05:51ID:JRVrzOCk0
-- Your diagnosis --
 IP Address:163.180.195.100
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja-jp
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like Gecko) Safari/412.5
 REMOTE_ADDR : 163.180.195.100
 REMOTE_PORT : 65429
-- DSBL --
 163.180.195.100 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 163.180.195.100 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 163.180.195.100 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 163.180.195.100 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


韓国の大学寮のサーバなのですがダメ元で申請してみます。。。
0804 [―{}@{}@{}-] 210.172.197.238
垢版 |
2005/10/22(土) 08:20:39ID:O4iNHbPD0
書き込めない板のURL:http://life7.2ch.net/yume/
エラーメッセージの内容(コピー・ペーストでそのまま)
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.172.197.238
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.9
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BBQ
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; ja) Opera 8.5
 REMOTE_ADDR : 210.172.197.238
 REMOTE_PORT : 26450
-- DSBL --
 210.172.197.238 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.172.197.238 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.172.197.238 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.172.197.238 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か
その他、心当たりなど
岐阜県飛騨市です。過去に連続投稿ですか?と二回出たことがあります。
そのときは、時間を置いたら書き込むことができました。
0806 [―{}@{}@{}-] ad2u162239.ocv.ne.jp
垢版 |
2005/10/22(土) 13:09:14ID:fsTWXDyY0
>>665の書き込み後、数日して書き込むことができました。
特になにもせず。そしてまた今朝から書き込み不能。
なんでなのか原因が知りたいです。

公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:203.205.162.239
 RemoteHost:ad2u162239.ocv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 203.205.162.239
 REMOTE_HOST : ad2u162239.ocv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1102
-- DSBL --
 203.205.162.239 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.205.162.239 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.205.162.239 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.205.162.239 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0807名無しの報告
垢版 |
2005/10/22(土) 13:37:51ID:op1C1Ofl0
>>803
海外からの書き込みは基本的に出来ないと
お考え下さい。>>797参照。

>>804
>>800参照のこと。
現状では、プロバイダに言って逆引きできるようにしてもらうしか
方法がないと思われ。

>>806
DSBLだから。しかし>>752なんだな・・・
0808名無しの報告
垢版 |
2005/10/22(土) 14:25:24ID:op1C1Ofl0
連投スマソ
>>804
連投規制はほんの一時的なものなので、よほどの事がない限り
少し時間をおけば再び書き込めるようになる。

>>806
>なんでなのか原因が知りたいです
じゃあ説明するゾ。
あなたの場合は、よくある例で、

1.最初に取得したIPアドレスが規制されている → 書き込めない
         ↓時間経過or繋ぎ替え
2.次に取得したIPアドレスは規制されていない → 書き込める
         ↓時間経過or繋ぎ替え
3.その次に取得したIPアドレスが規制されている → 書き込めない

という感じ。「1.」と「3.」のIPアドレスが同じ場合もあれば違う場合もある。
(もちろん、DSBL、BBQ、BBX以外の規制もあるので、一概には言えないが)
ちなみに、上記の流れの場合、「2.」になった時に規制解除されたと勘違いする香具師続出。

基本的に、固定IPアドレスのサービスを受けていない場合は、
IPアドレスは常に変化するもの、と心得よ。
0811 [―{}@{}@{}-] ad2u162239.ocv.ne.jp
垢版 |
2005/10/22(土) 16:31:38ID:fsTWXDyY0
>>808
アリガdです!
あまりPC関係に詳しくないので今までよくわからなかったです。
でもよくわかる説明でスッキリしました!
ケーブルは半固定と以前聞いてからずっと同じIPなのかと思ってました。
てことはご近所地域(地域のプロバイダなんで)で
規制された人のせいなんでしょうかね>規制IPがある。
ここのところ急になので(いままでまったくなかった)疑問でした。
0815名無しの報告
垢版 |
2005/10/22(土) 19:04:24ID:op1C1Ofl0
>>812
ご参考までに、このスレで報告のあったものの内、
OCN関係を抜き出して追跡調査してみますた。
(2005年10月22日現在。2005年10月15日分まで)

規制報告総数:23
DSBL以外の規制:3
DSBLによる規制:20

 DSBL解除申請済:12
  →実際に解除された件数:0
 DSBL解除申請失敗:4
 DSBL解除未申請:4

解除件数0って・・・otz
現行スレ的には、OCNのDSBL解除確率は0%となりま〜すw

これじゃあ、マジでゴルァしないとだめだ罠。

0816 [―{}@{}@{}-] ntchba137173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/22(土) 19:08:29ID:6SccdTOv0
-- Your diagnosis --
 IP Address:58.0.87.173
 RemoteHost:ntchba137173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 58.0.87.173
 REMOTE_HOST : ntchba137173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2102
-- DSBL --
 58.0.87.173 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 58.0.87.173 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 58.0.87.173 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 58.0.87.173 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0817名無しの報告
垢版 |
2005/10/22(土) 19:19:09ID:op1C1Ofl0
>>816
DSBLだが

>PORT 80: Result:connect 

ポート開いてるぞ。閉じれ。
0818 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/10/22(土) 19:22:43ID:VALbL1df0
>>815
いやいやざっと見ただけでも固定IPの>>179,215あたりとかでも
解除されているようですから、0ってことはないと思いますー
0820 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/10/22(土) 19:30:57ID:VALbL1df0
今その事に気がついたですー
すまそ
0821677
垢版 |
2005/10/22(土) 19:56:49ID:fPfXxPR40
やっと解除された〜

ケーブルTVでなかなか解除してもらえなかったけど
メールしたらすぐ対応してくれました
よかったよかった
0822 [―{}@{}@{}-] ntchba137173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/22(土) 21:17:56ID:6SccdTOv0
>>817

>DSBLだが
>>PORT 80: Result:connect
>ポート開いてるぞ。閉じれ。

>>816ですが、どうやってポートを閉じればいいのでしょうか?
0823名無しの報告
垢版 |
2005/10/22(土) 21:20:23ID:ZIbynQbe0
>>822
デフォルトは閉じてるもんだ
自分で開けたんだろ
0824 [―{}@{}@{}-] ntchba137173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/22(土) 21:25:56ID:6SccdTOv0
>>デフォルトは閉じてるもんだ
>>自分で開けたんだろ
すいません、わかりません。
開けていません。(知らずに開けてしまったのかも知れませんが)
どうすれば、いいんでしょうか?
0826名無しの報告
垢版 |
2005/10/22(土) 21:31:46ID:qoDUE1am0
>>822
例えば、

1、最近ソフトウェアをインストールした
2、最近怪しげなホームページにアクセスした

どっちかに心当たりないか? >>823の言うとおり勝手に開くもんじゃないので、
絶対に何か原因はある。1なら裏でこっそり(あるいは堂々と)ネットにアクセス
するソフトをインストールした可能性、2ならトロイを仕込まれている可能性が。

何にせよ、それこそ目の前にPCの実物を持ってきてもらわない限り、ポートが
開いている理由なんて聞かれても第三者には決して分かりません。
0827名無しの報告
垢版 |
2005/10/22(土) 21:33:28ID:op1C1Ofl0
>822
自前でWEB鯖かなんか動かしているかね?
0828 [―{}@{}@{}-] 61-26-14-122.rev.home.ne.jp
垢版 |
2005/10/22(土) 21:48:47ID:Jo3ryhtp0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.26.14.122
 RemoteHost:61-26-14-122.rev.home.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.26.14.122
 REMOTE_HOST : 61-26-14-122.rev.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1063
-- DSBL --
 61.26.14.122 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.26.14.122 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.26.14.122 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.26.14.122 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


とりあえずDSBLとかいうとこへIP送信する手続きは取ったよ
0829 [―{}@{}@{}-] ntchba137173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/22(土) 21:50:03ID:6SccdTOv0
>>1、最近ソフトウェアをインストールした
これは、ありません。
>>2、最近怪しげなホームページにアクセスした
いろいろ見ていますが、怪しげなものは特に見ていません。

今日も書き込みが出来ていたんですが、再度、書き込もうとしたら、突然
『ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)』
になってしまいました。

>>768のようにやればいいのでしょうか。やって見たんですが、うまくいきません。
0830名無しの報告
垢版 |
2005/10/22(土) 21:52:21ID:op1C1Ofl0
>>828
OK、と言うかあと21時間弱で解除されまする。
解除申請から1時間46分で対応してるね。早い。
0832名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 03:28:15ID:5nDDNUPz0
>>824
一応先回りしておくけど、あなたの場合は

 1.開いているポート(80)を閉じる
 2.DSBLの解除申請

の順で進めること。現状、ポートが開きっぱなしなので、
仮にDSBL解除されたとしても、今度はポートチェックに引っかかって
Boo(BBQ)規制される可能性大。

BooはDSBLとは違って解除(申請)できないからさらに厄介なことになる。
ポートそのままで繋ぎ替えしても、再度そのIPアドレスがBooされる・・・という悪循環に。

理由はともあれ、ポートが開いているってことは結構重要なんだぞ。
0835 [―{}@{}@{}-] ntchba137173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/23(日) 13:05:29ID:z76lAADq0
>>824ですが・・
>>1.開いているポート(80)を閉じる
ポートの閉じ方がどうしても解りません??
0836名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 13:16:18ID:5nDDNUPz0
>>835
閉じ方分からなかったら、ファイアーウォールソフト導入することをお勧めする。
これは、セキュリティの観点から見ても重要だ。

診断書のヘッダ情報を見る限り、串(公開、プロバ)を通している線は
考えられない・・・か?
0838名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 13:43:24ID:2ojOML9c0
やってみた(w

GET http://58.0.87.173/ HTTP/1.0
Host: 58.0.87.173

HTTP/1.0 401 Unauthorized
Server: Web Caster/1.0.0
WWW-Authenticate: Basic realm="ユーザー名には"user"を入力"
Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS
Pragma: no-cache

ルーターだなこりゃ
0839名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 13:53:00ID:jip8QJf60
やっぱり自分で開けてるんじゃん
0840 [―{}@{}@{}-] 219-101-90-28.flets.tribe.ne.jp
垢版 |
2005/10/23(日) 15:01:00ID:dVPSqkh10
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.101.90.28
 RemoteHost:219-101-90-28.flets.tribe.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.101.90.28
 REMOTE_HOST : 219-101-90-28.flets.tribe.ne.jp
 REMOTE_PORT : 61450
-- DSBL --
 219.101.90.28 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.101.90.28 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.101.90.28 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.101.90.28 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

うえーん!助けてよー!
orz
0841 [―{}@{}@{}-] 219-101-90-28.flets.tribe.ne.jp
垢版 |
2005/10/23(日) 15:12:52ID:dVPSqkh10
あなたの IP アドレスが悪用されていないかをチェックします。
Your IP address is 219.101.90.28
Your RemoteHost is 219-101-90-28.flets.tribe.ne.jp


DSBL チェック(オープンプロクシなどのホストが、登録されています。)
まだ大丈夫。(^o^)
ORDB チェック(メールの不正中継したホストが、登録されています。)
まだ大丈夫。(^o^)
RBL チェック(ウイルスメールを発信したホストが、登録されています。)
まだ大丈夫。(^o^)
BBQ チェック(2ちゃんねるで悪用されたホストなどが、登録されています。)
黒こげ
;; ANSWER SECTION (1 record)
28.90.101.219.niku.2ch.net.2048INTXT"shutouted IP: 219.101.90.28"BBX チェック(2ちゃんねるで広告爆撃したホストなどが、登録されています。)
まだ大丈夫。(^o^)
Tor チェック。( SSL オープンプロクシみたいなの。)
まだ大丈夫。(^o^)

0842 [―{}@{}@{}-] ntchba137173.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/23(日) 15:47:30ID:z76lAADq0
>>835>>816ですが
>>閉じ方分からなかったら、ファイアーウォールソフト導入することをお勧めする
ウインドウズXPなので、ファイアーウォールソフトは入っています・・
ポート80はHTTP??
どうしよう、さっぱりわかりません?

0843名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 16:04:17ID:K1dPmf8b0
>>842
Xpのはおまけソフトみたいなもんだから、ちゃんとした
ソフトを入れた方がいいですよ。
0844 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/10/23(日) 16:47:58ID:Ns2Zj1ba0
>>840
どうやらBooされているような気もしますが、固定IPですか?
0845 [―{}@{}@{}-] 61-23-165-21.rev.home.ne.jp
垢版 |
NGNG
規制がん
0847モーマン☆鯛。
垢版 |
NGNG
>>842
bLoadRunnerかな?
とりあえずルーター使っているなら機種を書いてもらったほうがいいかも
0848221.133.67.91
垢版 |
NGNG
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.133.67.91
 RemoteHost:kct08b-091.spacelan.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; unDonut)
 REMOTE_ADDR : 221.133.67.91
 REMOTE_HOST : kct08b-091.spacelan.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4961
-- DSBL --
 221.133.67.91 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.133.67.91 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.133.67.91 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.133.67.91 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


sports2"だけ"ポート80開いてる言われて書き込みできないや。
なんでだろ〜
0849221.133.67.91
垢版 |
NGNG
逆引きできてないせいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況