>>712
コンプレックスじゃなくて住所の書き方の規定だったと思うのだが。
確か、市、区と町、村では住所の書き方の規定(郵便関係で決まっていた)が違っていたはず。

政令指定市は市からで良く、町村は県名から書かなければならなかったと思う。
その為、大阪市、神戸市、京都市、川崎市などは県名が書いてない場合が結構あった。
大和市、綾瀬市、海老名市などは県名を記入してる事例が多かったはず。

政令指定市の場合長くなるってのがその理由らしい。