【板名*】海外旅行
【スレ名*】サーチャージ? 格安チケットでも追加料金高すぎ
【スレのURL*】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1111202398/

---
>>283
> ジェット燃料は長期で契約しています。
> スポット価格がアガッタからといって、値上げするのは

燃料の全量をヘッジしているわけじゃないよ。
現状、日本航空で6割、サウスウエストで85%くらい。

それから、長期っていっても永遠じゃないからね。
値上げ/下げのためには何らかの指標が必要で、それが
「シンガポールケロシンのスポット価格の1ヶ月平均」
となったときに不適当と言えるなら、ちゃんと理由を
示しなさい。そうじゃきゃ、ただの愚痴じゃん。

先物価格はスポット価格とまったく無関係に決まったりはしないんだから。


>>284
> ジェット燃料でぐぐってみました。
>明に相場を書いてあるところは見つかりませんでしたが、

それは検索の仕方が悪いんだよ。ちゃんと英語で検索したら。
「"Jet fuel" kerosene」みたいに。
単位は「リッター」じゃなく、当然ガロンやバレル。

> 確かに昨年から原油先物相場は倍くらいになっているが

原油価格が倍になったときに、各種の燃油の価格がちょうど倍に
なるわけではない。
だぶつき気味で上げ幅の小さいものもあれば、倍以上になるものもある。
Jet fuelは後者。