これで終わりです。お願いします。<(_ _)>
-----------------------------------------
【板名*】お国自慢板
【スレ名*】【栄光】超都会福島マンセー6【荘厳】
【スレのURL*】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126948064/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文*】
 また、中合は「事業規模が大きい方が仕入れのパイプが太くなる、本社機構を
スリムにできるなどの良い点がある。中合にとっても各店にとっても良いことが多く、
より収益が上がる経営体質になる」と合併のメリットを強調、これからの運営に
大きな自信を見せた。
 今回の百貨店事業再編について地元経済界は、再編を不安視する声以上に歓迎
する声が大勢を占めた。福島商工会議所の佐藤勝三会頭は「中合の経営強化が図られ
営業継続の道筋が明確になるとともに、福島市に新会社の本社機能が置かれること
になったことは、歓迎すべきこと」とした上で、「新たな六店舗体制の確立は、
経営資源の集中と効率化により統合の相乗効果が図られると思われ、地方百貨店
再生のモデルケースとなるだろう」と新会社への期待を示した。
 金融機関関係者からも、「相次ぐ百貨店の撤退の中で、中合の名前が残ったことは
良いこと。一時はファンドによる支援もうわさに上がったが、それよりは今回の
形の方が良い」「各店舗を総合して黒字にすれば良くなる。」と前向きな声が
聞かれた。行政も歓迎の意向を示している。県は「合併して譲り受ける各店舗は
全て黒字と聞いており、中合の本社機能が拡大するということになれば嬉しい」と
した上で、「今後はスケールメリット生かして頑張ってほしい」と今後の営業に
期待感を表した。
 福島市の瀬戸市長も「東北・北海道の百貨店六店舗の本社のとして中合が存続
することは、統合による相乗効果が図られるとともに、地域経済への影響や
雇用確保の面で喜ばしいこと」との声を寄せた。