【板名*】 大学受験
【スレ名*】 団塊世代の大学入試難易度について語れ
【スレのURL*】 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1129171207/l5
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
俺の親昭和24年生まれ(団塊の最後の世代?)で一浪で大学入ったんだけど
一浪時(昭和44年)東大の入試がなかったって言ってたよ。
うちの親父は東大志望じゃなかったけど。
大学紛争って団塊の最初の世代かもうちょい前の人がやってたんじゃないの?
んで、早大政経と早大理工が私大の文理のトップだったらしいよ。
慶応工とかも早大ほどは難しくないけどお坊っちゃんのイメージ
があったから就職とかはよかったんじゃない。
で、当時難しかったのは横国だけど就職や社会評価は慶応には及ばなかったと思う。