X



【oから】prin対策・要望スレ【何へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rafale ★
垢版 |
NGNG
現在、prinからの接続では末尾にoが出る板があります。
これを別の文字に変えるか、willcom側に対策を求めるか
うだうだ話し合っていきましょう。


関連スレ(向こうからの一方通行で)
PC・携帯/AIR-EDGE PHONEセンター・公式p2識別マーク設定依頼スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127839091/
0202名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 18:52:45ID:ZW/Bp5wpo
味ぽん斬りカワイソス、賛成。

リファラ吐かないから味ぽん識別→o、又は他の識別。
リファラ吐くから京ぽん識別→0

てのは駄目かな。。。
0203名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 18:59:27ID:ZW/Bp5wpo
すみません、京ぽんのリファラだけでは
情報足りないかも、区別しきれないかもなのですね。
大変失礼しました。
0204名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 00:06:11ID:VXGExmWH0
oについてレスされるのうっとうしいからOか0にしてくれ
別に話し合うことなんてない
変更する気無いなら終了

なんて実はどうでもいいと思ってるおれが言ってみる
0205rafale ★
垢版 |
2005/10/24(月) 12:22:12ID:???o
正直、oから他の文字なり記号にするだけなら
簡単に変えられると思われ。

でもそれでいいのかな?
0206root▲ ★
垢版 |
2005/10/24(月) 16:19:56ID:???0
o をやめる => bbs.cgi内部における特別扱いをやめる
ということになるですね。

で、お聞きしたいのですが、以下の仮定は正しいですか?

1) AIR-EDGE PHONEは現在のところ、以下の機種だけである

a) AH-K3001V、AH-K3002V
b) AH-J3001S、AH-J3002S、AH-J3003S

2) a) グループ b) グループともに、クッキーを正しく食べる

3) a) グループはリファラをサポートしており正しく吐くが、b) グループはリファラを吐かない
0207rafale ★
垢版 |
2005/10/24(月) 16:29:07ID:???o
お、御大登場だ。
最後の仮定はわかりませんねぇ。
携帯板で聞いて来るか。
0208root▲ ★
垢版 |
2005/10/24(月) 16:45:07ID:???0
いやまじで、御大とかゆうの、やめましょうです。(泣 >>207

私も、単なるユーザなんです。
たまたま偶然によって、やっていることがちょっと違うだけで。
0209root▲ ★
垢版 |
2005/10/24(月) 16:46:47ID:???0
そんで状況がわかったら、それをたんたんと教えていただければ、
そのをもとに、また何か考えてみるです。

ということですみませんが、よろしくです。
0210rafale ★
垢版 |
2005/10/24(月) 16:47:59ID:???O
了解ですw
今聞いて来ました。
結果わかったらまた来ます。
つか京ぽん電池切れテラハヤス
0211名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 17:07:13ID:INEaw7un0
AH-J3001V、AH-J3002V、AH-J3003Sはクッキーに対応していますがリファラは吐きません。
http://memn0ck.com/d/?AH-J3001V
http://memn0ck.com/d/?AH-J3002V
http://memn0ck.com/d/?AH-J3003S
AirH"Phoneから書き込めない人の情報・要望
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063097746/198

AH-K3001Vはクッキー、リファラどちらも対応しています。
http://memn0ck.com/d/index.cgi?AirH%22PHONE%2fAH%2dK3001V%2fSpec
http://www.memn0ck.com/ahp/ahk3001v_20040428.html

AH-K3002Vのブラウザ周りの仕様変更は無い(AH-K3001Vと同じ)…かも
http://memn0ck.com/d/index.cgi?AH%2dK3002V#i2

間違っていたら指摘よろ。
0212rafale ★
垢版 |
2005/10/24(月) 17:25:23ID:???O
ほむ。なら京ぽんだけは通常表示も可能か。
やるかどうかは別にして。
0213名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 17:27:34ID:INEaw7un0
味ぽんと京ぽんの識別が可能であれば0表示可能ですね。
0214root▲ ★
垢版 |
2005/10/24(月) 17:39:45ID:???0
AIR-EDGE PHONEセンター内のIPアドレスから、リファラのない書き込みリクエストが来た
=> それは100%、味ぽんからのアクセスである

という仮定は、正しいですか?
0215rafale ★
垢版 |
2005/10/24(月) 17:41:27ID:???O
正しいかと。
0216名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 17:47:25ID:L6+V2XTi0
>>214
使ってる人がいるかどうかは別として、古ーいファームの
京ぽんはケータイモードだとリファラ吐かなかったはずだから
「それは"ほぼ"100%、味ぽんからのアクセスである」ではないでしょうか。
0217名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 17:55:06ID:oYVD3bQR0
AH-J3001V/2V/3Sのリファラ無し対応は、bbs.cgiいぢってもらって特別扱いしてもらた記憶が。

ただ、cgiでの特別扱いと、IDにどう表示するかとは、別問題かと
0218名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 18:00:17ID:8Dnh8xHf0
もちろん、AH-J3001V/2V/3Sから書込ができなくなるぐらいならば、
AIR-EDGE PHONEの特定ID表示され続けた方がまだマシだけど
0219名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 18:06:00ID:sCwA91wW0
だいたい、WX310シリーズにはNetfrontのフルブラウザ載ったのが出たり、
W-ZERO3みたいなWindows Mobile5.0搭載PDAも出たりしますからねえ
どっちもAIR-EDGE PHONEセンター帯域からアクセスできるはずですから。
これらWILLCOM新機種への2ch書込対応が落ち着いてからで良いと思います>>IDマーク議論
0220名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 18:09:29ID:BHovWPJAP
京ぽんは、0になる可能性が出てきたんですか?
味ぽんは・・・
0221名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 18:19:19ID:INEaw7un0
NetFront搭載新機種は味ぽんに似たような仕様なんでしょうかね。
WS003SHのInternet Explorer Mobileの仕様も気になる。
0222rafale ★
垢版 |
2005/10/24(月) 18:24:17ID:???O
クッキー食べてリファラ吐くかで
表示が変わりようになる予感
0223名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 18:51:19ID:L6+V2XTi0
>>221
N901iSの「フルブラウザ」はリファラ吐くから、
素直に考えたらWX310J/SAも吐くと思われ
0224名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 18:54:01ID:INEaw7un0
>>223
ってことはもし>>222方式になった場合、現行味ぽんユーザが更に目立ってしまいますね…
0225root▲ ★
垢版 |
2005/10/24(月) 19:15:35ID:???0
あと、もうひとつ確認したいのは、つないでいる時のIPアドレスの取り扱いです。

以下の仮定は、正しいですか?

A) AIR-EDGE PHONEでつないでいる場合、「つながっているマーク」、
例えば京ぽんでいう「PT」や「FC」の表示が出ている場合
IPアドレスはその間ずっと変わらない

B) DoCoMo/au/Vodafoneの携帯でアクセスしている場合、
IPアドレスは「つながっているマーク」が出ている間であってもころころ変わる

経験的には正しい気がするのですが、本当にそうなのかが知りたいわけです。
0226名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 19:19:09ID:INEaw7un0
A)については正しいと思う。ただPCのダイアルアップと同じで切断した場合
IPアドレスは変更される。
0227rafale ★
垢版 |
2005/10/24(月) 19:29:32ID:???o
Aは正しいですね。
Bは自分のページでテストしたときは
繋いでるマーク出たまま可変でした。
あ、試したのはボダだけですが。
0228名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 20:01:03ID:mifGPA8X0
>225
Bのドコモですが、自分のHPで試してみたら可変でした。
0229root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>227-228
やはりそうですか。

であれば、

A) リファラをちゃんと吐く
B) IPアドレスや端末固有情報等により個体認識がちゃんとできる
C) クッキーをちゃんと食う

の3つの条件がそろっている京ぽんは、
bbs.cgiでの特殊処理をしなくてもよいかもしれないです。

つまり、上記を全部満たしている端末は、
2ちゃんねるで普通のPCとして扱ってもよくなる、
つまり言い換えれば、「フルブラウザ」扱いをしてもよくなると
いうことになるですね。

ということで時間がとれたら、トライしてみるかもです。

で、以下はスレ違いですが、
iモードIPアドレスレンジから接続してきて、
かつシリアル番号を送ってこないので、B) を満たしていない
(実は認識する方法がわからないだけで、できるのかも)、
DoCoMo iモードのフルブラウザは、ちょっと、困ったなと。
0230名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 16:51:31ID:4xtkwHNr0
じゃあそいつもoにしちゃいなよベイベー

DoCoMo ← o三連発ぢゃん
0231名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 18:04:10ID:BY9Oq4mco
何だかよく、わかんにゃいのは全部「o」表示になるのか

0233名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 20:39:35ID:fV3RpEENo
>>232
i-modeで書けるんだから、
フルブラウザで書けなくても不便なだけで困らないと思われ。
0235名無しの報告
垢版 |
2005/10/26(水) 15:21:21ID:HbiGMMAko
ドコモがどーなろうが知ったこっちゃない
話それ杉
0236名無しの報告
垢版 |
2005/10/26(水) 15:37:17ID:HoLywVkC0
いや、prinが特別扱いされるのなら、たとえDoCoMoでも同じ様に差別されなきゃ不公平。
oであることの根拠が完全に不合理なものとなる。
0237名無しの報告
垢版 |
2005/10/26(水) 18:30:45ID:uXv1ZhOTo
識別o(oじゃなくても、0O以外)の意味を
「AIR-EDGE PHONEセンター接続」から
「bbs.cgi内部で特別処理の機種です」に変えてもらうとか。
0238名無しの報告
垢版 |
2005/10/26(水) 18:33:43ID:uXv1ZhOTo
この後、色々な機種が出て、更に新携帯会社も出来るみたいだし。。
0239名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 06:26:01ID:35gYdp5Eo
つまりo仲間を増やせば怖くないと…
0240rafale ★
垢版 |
2005/10/27(木) 14:11:51ID:???O
>>237に同意。
その方が理解得られやすいだろうね。
0241root▲ ★
垢版 |
2005/10/27(木) 14:30:13ID:???0
ここでいくつか事情を確認した結果、状況がかなりわかりました。

>>237
ということで現状の o は、
「AIR-EDGE PHONEセンターからの接続だから、bbs.cgi内部で特別処理をしている」

になっていますが、これを、
「AIR-EDGE PHONEセンターからの接続でかつリファラが来ないから、
bbs.cgi内部で特別処理をしている」

に、変更しようと思っています。

Willcomからは今後続々と高機能な新機種が出てくるようなので、
今のうちに、いろいろとやっておこうかなと。
0242名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 16:59:09ID:iVqwOTUT0
お疲れさまです。

私は>>217の人と同じ考えですが、その変更は非常に嬉しいです。

0243rafale ★
垢版 |
2005/10/27(木) 17:30:29ID:???O
英断来ましたね。
何もしてませんがスレ立てた甲斐がありました。
0245名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 17:45:39ID:vDY6jvxGo
rootさんは実行力があり、頼りになるなぁ
0246root▲ ★
垢版 |
2005/10/27(木) 17:49:05ID:???0
あとはWillcomさんに、

・AIR-EDGE PHONEセンターの逆引き名(リモホ名)を、普通のprinと変える
・MEGA PLUSの中間サーバのIPアドレスを明確にし、
かつMEGA PLUS使用元のIPアドレスを接続側で判断する手段を明確にする

をやってもらえると、うれしいですね。
0247名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 17:58:11ID:FcHTYwj10
ユーザとしてWILLCOMに要望しといた方が良いのかしら
0248名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 18:10:24ID:R+hOdDnbP
要望ってどうやって出せばいいの?
0250名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 18:18:27ID:R+hOdDnbP
即レスd
受付窓口はそれでいいと思うんだが

>>246の要望を出すに至った経緯を
どうやってうぃるぽに説明したらいいのか…
0251名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 18:34:53ID:FcHTYwj10
経緯というか
・AIR-EDGE PHONEからの書き込みとPC(prin)からの書き込みを区別することにより
書き込み規制の影響を受けるユーザが少なくなる。
・更にMEGA PLUS周りのIPやMEGA PLUS利用者を特定出来るようになると、最低限の
範囲で書き込み規制を行うことが出来る。
読みにくくてすいません。こんな感じで説明してみるのはどうですか?
0252名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 18:42:38ID:FcHTYwj10
自分で読み返してみたけど、やっぱり文章も中身も変だorz
0254root▲ ★
垢版 |
2005/10/27(木) 19:19:50ID:???0
>>253
無事、テストできました。

もうちょっと見て問題なければ、配布で。
0256名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 19:27:08ID:R+hOdDnbP
>>251-252
またもや即レスd

それ、叩き台にさせてもらっていいですか?
うぃるぽにとってのメリットとか
ユーザが困ってるとか
そういったことを付け足していけばいいと思う
0259root▲ ★
垢版 |
2005/10/27(木) 19:43:42ID:???0
特に、すごいことでもなくて。

感謝するなら、このスレで情報をくれた人たちだと思うです。
私としては、2ちゃんねるにあるもろもろのしくみがちゃんと機能するなら、それでいいわけで。
0260名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 19:43:58ID:8JPlJRqu0
京ぽんなのに0だよ!
キャッ!キャッ!
0261名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 19:45:21ID:R+hOdDnbP
rootさん乙です


漏れはp2だから関係無いけどさ orz
0266名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 20:34:57ID:iHvto1AC0
スモールスクリーンなら書けますね。

>262もう言ってる人が。。

各私家メニューは作者さんが対応してくれれば書けるのかな。
リファラ吐かないから、でアウト?
0267名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 20:39:05ID:FcHTYwj10
i.i2ch.netからの書き込み、フルスクリーンからも無理でした。
>>266
c.2ch.netからSSRでの書き込みですか?
0268名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 20:45:05ID:FcHTYwj10
クラシックを介さずに直接スレを開いたらスモールスクリーンモードでも書けますね。
0269266
垢版 |
2005/10/27(木) 20:46:40ID:iHvto1AC0
>267
はい、メインメニューでスモールスクリーンモードで書いてます。
0270名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 20:48:52ID:FcHTYwj10
>>269
分かりました。あと書き込み&クッキー確認は表示されましたか?
0272266
垢版 |
2005/10/27(木) 20:54:42ID:mlZNK8ux0
>270
表示されます。
0274P061198250015.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2005/10/27(木) 20:57:01ID:UJKVE6mi0
スモールスクリーンモードでも、私が想定した通りの動作ですね。
ちといったん、オフライン。
0275名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 20:58:03ID:FcHTYwj10
>>272
ありがとう。
i.i2ch.netから書き込もうとしたときには表示されなかったな。代わりに「referer情報が変です。」と表示された。
0277名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:07:06ID:mlZNK8ux0
>275
i.i2ch.netはメインじゃなくてミラーです。
ミラーではその表示です。
各テストも同じく、リファラ情報が変です、となります。
0278名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:08:15ID:0mXJo6K40
オレの知らない所で、勝手なマネしてんじゃねえよ
今すぐ「o」に戻せや
京ぽんからクラシック無しで2ちゃん見るのが、どれだけ大変か分かってんのか?
クラシックが使えないなら、京ぽんから2ちゃんに来るなと言ってるのに等しいんだよ!!
何考えてんだ?お前ら
0280名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:12:56ID:Uiq9cW+g0
87 名前:▲ ◆SANUKI/VII [sage] 投稿日:2005/10/13(木) 15:06:14 ID:irZVCRxMP ?###
スレ違い

90 名前:▲ ◆SANUKI/VII [sage] 投稿日:2005/10/13(木) 15:16:09 ID:irZVCRxMP ?###
スレ違い

232 名前:▲ ◆SANUKI/VII [sage] 投稿日:2005/10/25(火) 20:24:42 ID:6S+1pb2eP ?###
ドコモフルブラはどうするのかしらん

279 名前:▲ ◆SANUKI/VII [sage] 投稿日:2005/10/27(木) 21:11:32 ID:WwudsjUjP ?###
京ぽん使うな
0281名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:13:15ID:oa0+4e+U0
>>277
と言うことは、今後京ポナーはi2ch.netが使えないと言う事ですね
i2ch.netが一番使い易かったので残念_| ̄|○

ちなみにこれはクラッシックのスモールスクリーンモードです
0283名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:16:42ID:bhNYpmYL0

末尾 o 廃止

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
0284名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:17:41ID:mlZNK8ux0
>281
変わったばかりだし、もう少し待ってみましょ。
0285名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:18:38ID:0mXJo6K40
京ぽんから普通の2ちゃん使って、実況とかできるか?
重くて重くて、考えるだけで発狂しそうになる
だいたいクラシック無しで、ここに書き込みに来るだけで一苦労してんだ
京ぽんはケータイ以外の何もんでも無いんだよ、PC扱いなんかしてんじゃねえよ
「0」にこだわった結果コレじゃ、何の得にもなってねえ
ホント今日中に元に戻してくれ
0287名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:25:28ID:FcHTYwj10
携帯向けメニューで京ぽんでも使えるのはc.2ch.netのみ
あとは各ミラーさんの対応を待つのみって感じですかね。
0288名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:25:48ID:oa0+4e+U0
>>284
そうですねクラッシック使いながら待ってみます
それにつけても0は嬉しい
やっと引け目を感じずに自分の意見が言える…

ありがとうございます
0291名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:39:06ID:8eMT+4i5P
日本無線だけoなんて・・・
まさかの展開
0292名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:39:32ID:GqfrEobP0
>>285
出来る。つうかやってる。
クラシックは実況向きでは無い。何故なら、鯖への負荷を考えてスレがすぐに
更新出来ないようにしてあるから。

素のPC用だときついだろうけど、ブックマークレット使えば簡単に
閲覧出来るよ。無い物は作るのが京ぽん使いのお約束。
0293名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:43:48ID:0mXJo6K40
ふざけんなバカ
rootってお前、頭おかしいのか?
「0」にしろしろ言ってた連中は、自演荒らし目的としか考えらんねえ
わざわざ荒らし易いようにしてやって、どうすんだよ?

それとも、こんなに京ぽん使いにくくしてまで、周囲のレスに紛れ込みたいってのか?
充分匿名だってのに「o」付いてるだけで、そこまで怯えるんなら2ちゃんなんか辞めてしまえ  
0294名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:48:44ID:3o+MZyyc0
ここでがなってるのはほぼお前だけだぞ。ID:0mXJo6K40
0295名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:49:38ID:mlZNK8ux0
>291
(´・ω・`)…
rootさん、本当にありがとう。

そして識別o叩きから、何とか味ぽんを守る道は無いかな。

味ぽんには沢山お世話になったし。
先日ひどく粘着なo叩き見てから鬱。
0297名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:51:27ID:0mXJo6K40
>>292
それはPC持ってる人間の勝手な言い分だ
京ぽんは単体ではケータイなんだよ、クラシックが使えないのは絶対におかしい
こんな小さい画面で、PCサイトからしか書け無いなんて馬鹿な話あるか  
0298名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:51:32ID:ssxzSJGu0
リファラチェックするなら、私家版クラシック他メニューのドメインを許可してくれないと、書き込めないじゃないか?
0299rafale ★
垢版 |
2005/10/27(木) 21:52:59ID:???0
ほむ。もう対応来ましたか。
乙でやんす。
0300名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 21:53:58ID:FcHTYwj10
>>295
(公式)p2を使うぐらいしか手段がないような…

>>297
クラシック使えますよ。さっき間違えて「エラーが出るみたい」と書いてしまったけど。
0301root▲ ★
垢版 |
2005/10/27(木) 21:55:54ID:???0
帰宅したです。

味ぽんは、リファラ吐いてくれないですからね。
少なくともフルブラウザ扱いにはできないです。→ 0 にできない

で、携帯みたいに固有情報吐くわけでもないから、
個別の判定ができるわけでもないし。→ O にできない

クッキーは食ってくれるので、書き込みをできなくすることは今のところ考えてないですが、
書きこみ規制系の処理が明らかに異なっているので、現状ではちと、むりぽですね。
あとの選択肢は、固有情報送ってこない携帯と同様、書けなくするぐらいしか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています