個人情報の問題に関しては結構役に立つ事書いていたと思うけどね。

それに書き込みの内容に意味がないわけでもないしな?

赤字続きと思われる企業が潰れず続いているのを見て「個人情報売っているの
では?」と思いそれにAA付けて目立つようにしているつもりなんだろ?

家庭ゲームの書き込みなんか何も知らない人が買って被害が広がるのを防ぐ
役に立ってるぞ。これに異論があるなら、第3者の査察を受けてISOとか
の認定でも取れれば言われなくなる訳だし。それをやらなければ延々言われ
るれても致し方なかろう。

それにネガティブキャンペーンって言ってるけど2chはゲーム会社の人間が
自作自演してくだらないゲームをさも面白いようにして販売する場所じゃないんだ
から。結局何を工作活動しようと、つまらないものはつまらない。

あれだけ宣伝・自演してセールスに失敗したにもかかわらず、反省もせず
まだ「自分たちの自演・工作活動を阻む者を排除する」という意図が見え
透いていてで私は非常に不愉快だね。