X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/03/24(金) 16:14:21ID:EsDHbUVo0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。


手順1:風呂敷確認君 弐式 2.08 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0139 [―{}@{}@{}-] SKNfa-01p3-179.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 22:57:52ID:vwvcN6Jr0
>>1を読んで、管理者に送ったんですけど、ちょっと分からないことが有るので
質問させていただきます。

History
2004/Jul/16 01:55:39 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2004/Jul/16 01:55:39 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/Sep/02 13:54:58 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@odn.ad.jp
Requestor IP: 61.123.71.179
Message Report:
143.90.130.101 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i82DsuQu015676 Message accepted for delivery
2006/Apr/05 13:21:16 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@odn.ad.jp
Requestor IP: 61.123.71.179
Message Report:
143.90.130.101 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 k35DLEHD010343 Message accepted for delivery
2004年度のものは私のものではなく、2006年度のものが私が送ったものなんですけど。
これは、解除していただけるかどうか、教えていただけませんか。
ちなみに、私の診断書は、

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 21:24:28 2006
 IP Address:61.123.71.179
 RemoteHost:sknfa-01p3-179.ppp11.odn.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.123.71.179
 REMOTE_HOST : sknfa-01p3-179.ppp11.odn.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1423
-- DSBL --
 61.123.71.179 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.123.71.179 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.123.71.179 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.123.71.179 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

です。
0141 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 23:03:04ID:GpBuHJUd0
>>138
137です。ウイルスバスター2005で最新のウイルス情報にアップデートして
常駐+定期的にチェックしてますが、ウイルスが発見されていません。
0144水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/05(水) 23:30:25ID:???0
>>141
>>143
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.kakkeys.d.html
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR%5FAGENT%2EBOG&VSect=T

念のために上に書いてある部分も参考にして確認してみて下さいー。
ウイルスソフトで検出されない新種や亜種の可能性もありますのでー。
ウイルスソフトの動作自体を阻害するものもありますしー。

それで問題がないようでしたら解除しますー。
0145 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 23:45:31ID:GpBuHJUd0
137=141です。>>144にあるウイルスに感染していないか確認します。
あと、念のためセーフモードでウイルス全検索をやっておきます。
時間がかかるのでまた明日報告します。
0146 [―{}@{}@{}-] f17-pc124.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 23:50:03ID:MJHvbf140
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 23:31:42 2006
 IP Address:210.149.120.128
 RemoteHost:c1son-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.128
 REMOTE_HOST : c1son-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 21092
-- DSBL --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.128 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

CATV接続です。
半月ほど前には書き込めてたんですが…
0147七宝焼 ★
垢版 |
2006/04/05(水) 23:56:07ID:???0
>>146
>>144を御覧になり、ウィルスチェックしてみてください
0148名無しの報告
垢版 |
2006/04/05(水) 23:57:13ID:oI+zRWTS0
またMeたんか!
0151 [―{}@{}@{}-] f17-pc124.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 00:08:06ID:MJHvbf140
>>147>>149
了解です。

>>148
Meたんでスマソorz
0152 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 00:19:58ID:RLsQdf7H0
>>135
1つのインターネットファイルがウィルスに感染されていたので削除しました。
でも書き込みはまだできません…。
0153七宝焼 ★
垢版 |
2006/04/06(木) 00:33:56ID:???0
>>152
解除します。
現在ウィルスが蔓延し、2ちゃんねるへの爆撃が続いております。
怪しいファイルはダウンロードしないなどの対策をお願いします。
0155 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 00:46:39ID:RLsQdf7H0
>>153-154
解除と忠告ありがとうございます。
ウィルスが感染しないよう気をつけます。
0156f1-pc73.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
http://life7.2ch.net/intro/

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 01:08:58 2006
 IP Address:210.149.120.128
 RemoteHost:c1son-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.128
 REMOTE_HOST : c1son-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 35604
-- DSBL --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.128 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

三重県いなべ市

特にありませんCATVです
0158野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 01:17:54ID:???0
>>156 あらら見落とし。。。現在のホストは焼けていないようですね。
0159水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/06(木) 01:18:56ID:???0
>>156
うーん。c1son-nat.cty-net.ne.jpは共有なんですかねー。

>>144のリンク先を参考にしてウイルスの確認をしてくださいー。
0160 [―{}@{}@{}-] nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 01:19:29ID:U4+qMY4D0
書き込めない板のURL:
利用する板全部

エラーメッセージの内容:
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 00:44:03 2006
 IP Address:61.193.128.165
 RemoteHost:nvs05.nns.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 61.193.128.165
 REMOTE_HOST : nvs05.nns.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1890
-- DSBL --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.193.128.165 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か:
山梨県甲府市

上の方と同じくCATVからですが、いきなり書き込めなくなりました
0161f1-pc73.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
>>159
了解しました
とりあえずウイルスチェックしてみます

使えないようになったのは今日の昼間からです
0162野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 01:24:55ID:???0
>>160 えとウィルスで焼かれているみたいです。

>>144のリンク先を参照してウィルスチェックをお願いいたします。
0163 [―{}@{}@{}-] nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 01:27:24ID:U4+qMY4D0
>>162
了解いたしました。
ウィルスチェックとやらをすれば解除されるのでしょうか?
PCに疎くて初歩的な質問すみません。
0165野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 01:33:16ID:???0
>>163 共有ホストかしら。
お手数をおかけして誠に申し訳ありません。
感染している人は他の方かも知れませんけど、一応ウィルスチェッカーで
チェックのご協力をお願いしています。

確認されないようでしたら解除いたしますので宜しくお願いします。
0166 [―{}@{}@{}-] P061198160046.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 01:56:43ID:m9QNRlIp0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 01:43:09 2006
 IP Address:61.198.160.46
 RemoteHost:p061198160046.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.9
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; ja) Opera 8.5
 REMOTE_ADDR : 61.198.160.46
 REMOTE_HOST : p061198160046.ppp.prin.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1951
-- DSBL --
 61.198.160.46 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.198.160.46 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.198.160.46 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.198.160.46 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse




UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0167f1-pc73.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
チェック終わりました
とりあえずは感染して無いようでした
0169野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 02:04:16ID:???0
>>167 お疲れ様でした。感染が見つからなかったようですので一旦解除してきます。
0170151
垢版 |
2006/04/06(木) 02:05:42ID:So7tH/WuO
>>167と同じく、スキャンしても異常なしでした。

携帯からですいません
0171水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/06(木) 02:06:40ID:???0
うーん。解除された途端に書き込みがあるなー。

a131003.usr.starcat.ne.jp

まー少しだけ様子見ますがー。
以前に同人板にも爆撃してたんですよねー。
2月頃ですがー。同じパソコンなのかなー。
0172 [―{}@{}@{}-] nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 02:08:01ID:U4+qMY4D0
ウィルスチェッカーのやり方がわからず、PC使う時間も限られているので
知人に頼んでやってもらうので出直してきます。。
0173野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 02:09:05ID:???0
解除しました
c1son-nat.cty-net.ne.jp(210.149.120.128)

解除浸透まで30分ほどタイムラグがありますのでご了承願います。
0174 [―{}@{}@{}-] P061198160046.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 02:09:17ID:m9QNRlIp0
>>168
909 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 14:58:21 ID:AmuuX56n
絶対出てこないだろww

ずっと書き込めてたのにこの書き込みを最後に書き込めなくなったってことは
BOOの仕組みが変わったのか?
0175野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 02:13:41ID:???0
>>174 恐らく接続した時に、たまたまBooされたホスト当たっちゃったのではないかしら。
繋ぎ変えてみて。
0177f1-pc73.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
>>176
こちらはマダです
もうしばらく待って見ます(´・ω・`)
0178P061198137161.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 02:18:24ID:fADhjHAK0
>>175
なんかよくわからんが書き込めたお( ^ω^)
VIP以外書き込めなくてdocomo→Willcomに変えたのに早々規制かよと思ってぶちぎれてたんだが

dクス!!
0179151
垢版 |
2006/04/06(木) 02:21:24ID:So7tH/WuO
>>177
ガンガってください(`・ω・´)

何をガンガるのか分かんないけど…
0180f1-pc73.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
お手数掛けました。
書き込めました。

今回はありがとうございました(´▽`)
0181星方天使天環 ◆W/UhU0N3pg
垢版 |
2006/04/06(木) 06:47:38ID:rV1ltZzD0
この2つは、共有ホスト
070CTKP.ctktv.ne.jp
nvs05.nns.ne.jp

070CTKP.ctktv.ne.jp -> 210.233.192.70
Query 210.233.192.70 at whois.apnic.net:43

inetnum: 210.233.192.64 - 210.233.192.127
netname: MED-CTK-NET
descr: Mediatti Communications,Inc.
country: JP
0182f2-pc21.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 07:23:35 2006
 IP Address:210.149.120.116
 RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1
 HTTP________________ : ------------
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
 REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2147
-- DSBL --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.116 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0183f2-pc21.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
182の者ですが三重県桑名市です
0184焼成くりんか ★
垢版 |
2006/04/06(木) 08:09:38ID:???0
>>182-183
ウイルス感染の疑いで規制されています。
>>144とリンク先を読んで、感染していないかご確認下さい。
0185名無しの報告
垢版 |
2006/04/06(木) 08:44:57ID:rV1ltZzD0
>>182
書き込みしてるIPと診断のIPが違うようだが

*診断のIPは共有ホスト
0186焼成くりんか ★
垢版 |
2006/04/06(木) 09:41:16ID:???0
ごめんなさい、確認不足でした。

>>182-183の書き込みに使われたf2-pc21.cty-net.ne.jp(210.149.122.21)
は、PROXY規制されていません。
診断書内に記載されているc4s-nat.cty-net.ne.jp(210.149.120.116)
は、>>184です。
0187f2-pc204.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
ルーターを使って2台接続しているのですが両方ともだめでしたorz
0188 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/06(木) 14:59:51ID:lDmH1rDG0
>>187
そのホストは規制されてないから
書き込めるはずですが
0189f27-pc127.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
自分で設定をいじった覚えもないので一回ケーブルテレビ会社に問い合わせてみます。
0190 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/06(木) 16:37:17ID:Yz/yBsBS0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 16:35:17 2006
 IP Address:210.145.7.81
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.145.7.81
 REMOTE_PORT : 24567
-- DSBL --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.145.7.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

なんで?
0192名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2006/04/06(木) 17:31:04ID:uDgiQNMp0
とりあえず、IPアドレスからリモートホスト名が割り出せるのが逆引き可能でそれができないのが
逆引き不可という事かと思われ。


IP Address:218.223.192.34
RemoteHost:asf-cable.c-able.ne.jp ←逆引きできているので表示される


IP Address:210.145.7.81
RemoteHost:              ←逆引きできないので空欄に
0193f15-pc126.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
http://life7.2ch.net/intro/ 2時頃書き込んだものです、また出来なくなったんですが・・・。

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 17:39:54 2006
 IP Address:210.149.120.128
 RemoteHost:c1son-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.128
 REMOTE_HOST : c1son-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 59588
-- DSBL --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.128 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
三重県いなべ市

特にありませんCTYというCATVです
0194名無しの報告
垢版 |
NGNG
>>193
同じ三重県のCTY-NETですか。
まだ規制されていますorz
0195 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 18:07:41ID:a6x/DOD60
どの板も書き込めません。
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 18:03:11 2006
 IP Address:202.127.81.29
 RemoteHost:ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP___________ : ~~~~~
 REMOTE_ADDR : 202.127.81.29
 REMOTE_HOST : ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 8534
-- DSBL --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.127.81.29 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.127.81.29 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:refuse
福井県鯖江市
0196 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 18:10:24ID:vr2wnnFx0
>>137です。最新のウイルス情報でウイルスチェックを完了し、
感染がないことを確認しました。
また、>>144にあるウイルスに感染していないことを確認しました。
0197名無しの報告
垢版 |
2006/04/06(木) 18:10:48ID:Q2FN0CsY0
プロバイダに現状を伝えて、
(同一ホストからウイルス感染PCが2chへアタックをかけているので規制された、とか)
プロバイダ側で対処してくれるかどうか聞いてみたらどうだろう
0198名無しの報告
垢版 |
2006/04/06(木) 18:17:30ID:rV1ltZzD0
>>195
virusによる2chへの攻撃が酷いので(焼き)規制してます

ISPへごらぁしてくださいな

>196
某山田エージェントなんで厳しいかも
0199浜のソープ69 ◆qm15X1E7RU
垢版 |
2006/04/06(木) 18:19:03ID:5aO9+SD50
皆様こんにちは。

>>118を書いたものです、先日間違えて>>118に記入してしまい、
皆様を混乱させてしまいました。
まことに申し訳御座いません、本来は
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1143019924/l50#tag877
のスレに書こうとしていたのですが、勘違いして間違えてしまいました。

又解らない事があったときはカキコさせていただきます。
0200水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/06(木) 18:26:21ID:???0
>>195
上にも既にありますがーそこからのウイルスによる
爆撃が非常に多いために焼いてありますー。

プロバイダ等に相談してみて下さいー。
何らかの対応されない限りは解除しませんー。
0201名無しの報告
垢版 |
2006/04/06(木) 18:56:37ID:IYkBOQbg0
>>193
名前欄と診断のホストが異なっています。
名前欄に表示されているホストは[―{}@{}@{}-]も[´・ω・`]もない非規制対象ホストのようですが。
プロキシを設定しているとかISPが提供するウィルスチェック(又は他のサービス)がプロキシサーバの
役をしているといったことはないですか?
0202 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 18:59:41ID:a6x/DOD60
>>195
わぁい同郷ー
プロバにはもう私から通報して、近日中に対応するとの返事も貰ってます
あんまり長い事状況が改善されないようならそちらからも訊いてみてください

最近やたらバーボンやVIP臭食らうし、こんなウイルスにまで引っ掛かかるうとは……
かなり質の低いユーザーさんが加入しちゃったみたいでどうにも迷惑な話です
0203名無しの報告
垢版 |
2006/04/06(木) 19:04:47ID:ZEq7owfu0
>>195
そのUAが偽装じゃないなら、まずWindowsUpdateしろよ・・・
0204 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/06(木) 20:00:06ID:lDmH1rDG0
>c1son-nat.cty-net.ne.jp
これについて考えられるのは

1.「有害サイトブロックサービス」を利用している
2.CTY-NETのネットワーク内に設置されているFirewall(鯖)

のどちらかでしょうかね。
「1.」の場合は利用しないように設定を変えるか
当該ソフトをアンインストールする。
「2.」の場合は、強制的にFirewallを経由する設定で
無い場合は、設定を変えてみると解決するかもしれません。
0205f11-pc146.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 20:03:00ID:jK7NHecU0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
色々と試してみましたが書き込めません。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 19:49:39 2006
 IP Address:210.149.120.116
 RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://qb5.2ch.net/sec2chd/index.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
 REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 25818
-- DSBL --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.116 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
三重県四日市市のCATV

BBQが丸焦げっぽい所までは自力で理解できましたが
もう訳がわかりません。
0206 [―{}@{}@{}-] east19-p105.eaccess.hi-ho.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 20:40:57ID:KN7pv01p0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
心当たりが無いのですが、書き込めませんでした。


-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 20:37:38 2006
 IP Address:218.42.162.106
 RemoteHost:east19-p105.eaccess.hi-ho.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 218.42.162.106
 REMOTE_HOST : east19-p105.eaccess.hi-ho.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4097
-- DSBL --
 218.42.162.106 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.42.162.106 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.42.162.106 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.42.162.106 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0207名無しの報告
垢版 |
2006/04/06(木) 20:45:29ID:4bTk3EwF0
>>205
ここにfusianasanで書くときのブラウザは何ですか?
また風呂敷君の診断をしているときのブラウザは何ですか?
違う結果が出ているのが気になるので、よろしく。
0209 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/06(木) 22:43:16ID:lDmH1rDG0
>>205
>>204を参考にしてください。
最近のcty-net.ne.jpの報告例全て
フシアナと診断書のホスト名が違うのが気になる所。
0210 [―{}@{}@{}-] softbank218179186044.bbtec.net
垢版 |
2006/04/06(木) 23:39:56ID:KTCGlhdl0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
昨夜から急に書き込めなくなりました

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 23:34:15 2006
 IP Address:218.179.186.44
 RemoteHost:softbank218179186044.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 218.179.186.44
 REMOTE_HOST : softbank218179186044.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1448
-- DSBL --
 218.179.186.44 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.179.186.44 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.179.186.44 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.179.186.44 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0213 [―{}@{}@{}-] softbank218179186044.bbtec.net
垢版 |
2006/04/07(金) 00:10:00ID:My0jD0hJ0
格闘技?の板なんていった事ないんですけどねぇ
最近はネ実にしかいないし

ウイルスチェックしてみます
0214野焼き ★
垢版 |
2006/04/07(金) 00:10:49ID:???0
>>206 >>210
えと念の為>>144とリンク先を読んで、ウィルスチェッカーにて
感染していないか確認をお願いします。
0215 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/07(金) 00:39:19ID:nOGKV71U0
>>190-191
いつもインターネットを利用している者です。
さて、要望があります。
最近一部の掲示板に書き込みが出来なくて困っています。
そこで、IPアドレスからリモートホスト名が割り出せるようにしていただけないでしょうか。
そうすることによりその掲示板に書き込めるようになり、一層充実したインターネットサーフィンを楽しめます。

こんな風に今からメールしてみるけどどうだろう
0217 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/07(金) 00:48:21ID:7xhHbWG10
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
http://game10.2ch.net/gamehis/

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 7 00:43:03 2006
 IP Address:202.127.81.29
 RemoteHost:ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 202.127.81.29
 REMOTE_HOST : ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 61946
-- DSBL --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.127.81.29 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.127.81.29 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

福井県越前市 丹南ケーブルテレビを使っています。
一昨日から書き込めません。
どうすればいいでしょう。
0218名無しの報告
垢版 |
2006/04/07(金) 00:52:28ID:Z4AohXKW0
>>217
>200

一部転載
> 上にも既にありますがーそこからのウイルスによる
> 爆撃が非常に多いために焼いてありますー。
> 
> プロバイダ等に相談してみて下さいー。
> 何らかの対応されない限りは解除しませんー。
0221 [―{}@{}@{}-] ヾ[`・ω・´]ノシ msq.asagaotv.ne.jp c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI
垢版 |
NGNG
BBQされるとp2.2ch.netからも書き込めないことを確認。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 7 01:07:41 2006
 IP Address:202.222.48.3
 RemoteHost:msq.asagaotv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.222.48.3
 REMOTE_HOST : msq.asagaotv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 32824
-- DSBL --
 202.222.48.3 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.222.48.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.222.48.3 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.222.48.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


以下マックスカンパニーあさがおネットサポートセンターにメールしました。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/06/11546.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1144022103/491-n
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1142948010/77
> > 77 名前:名無しさん:2006/04/06(木) 22:29:50 ID:h2GKfvdf
> > づへオゾヂデばステセダノぶねれルゐォレゥりサラヒボガりグをろんキグカ
をパシぴ
http://vip2ch.com/yam/yamada.cpp?%82%C3%82%D6%83I%83]%83a%83f%82%CE%83X%83e%83Z%83_%83m%82%D4%82%CB%82%EA%83%8B%82%EE%83H%83%8C%83D%82%E8%83T%83%89%83q%83{%83K%82%E8%83O%82%F0%82%EB%82%F1%83L%83O%83J%82%F0%83p%83V%82%D2

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143113390/320
> > 320 名前:msq.asagaotv.ne.jp:2006/04/06(木) 20:19:03 ID:2WnTjPvs0
> > 床屋はやめとけwww 美容室くらい行けよwww


あさがおネットユーザーでウイルス感染PCからのポストを防ぐため
2ちゃんねるはあさがおネットに対して書き込み規制をしています。
現在、2ちゃんねるに書き込めない状態です。
ウイルスに感染しているユーザーを隔離、もしくはウイルススキャン・リカバ
リィ等、適切な処置を促してください。

ご返答をお待ちしています。
0223 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/07(金) 01:58:20ID:nOGKV71U0
全ての板に書き込めません

エラーメッセージの内容:
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 7 01:51:59 2006
 IP Address:210.145.7.81
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.145.7.81
 REMOTE_PORT : 24792
-- DSBL --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.145.7.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0224151
垢版 |
2006/04/07(金) 01:58:41ID:VFud7Zb/O
>>209
関係ないかもしれませんが、CTYは独自の串を通してるって聞いたことあります
0226野焼き ★
垢版 |
2006/04/07(金) 02:00:37ID:???0
>>223 見てきました。
えと逆引き出来ないホストみたいで、Booされています。。。
0227 [―{}@{}@{}-] ntchba148008.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2006/04/07(金) 02:10:52ID:KP+lpk6Q0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
3月から書き込めなくなりました。かなり困っています。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 7 02:06:25 2006
 IP Address:58.0.147.8
 RemoteHost:ntchba148008.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp


-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
 REMOTE_ADDR : 58.0.147.8
 REMOTE_HOST : ntchba148008.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4096
-- DSBL --
 58.0.147.8 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 58.0.147.8 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 58.0.147.8 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 58.0.147.8 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

ブラウザ:Live2ch
IEでも同じ症状。全ての板に書き込めません。
0228野焼き ★
垢版 |
2006/04/07(金) 02:19:32ID:???0
>>227
えとDSBLの方は、ここの>>1-6を参照して対応をお願いいたします。
0231 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/07(金) 08:05:21ID:QTg64ivP0
tes
0232 [―{}@{}@{}-] softbank218179186044.bbtec.net
垢版 |
2006/04/07(金) 09:44:49ID:My0jD0hJ0
ウイルスチェックして、数個みつかったので
検疫して隔離しておきました
0233 [―{}@{}@{}-] nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
NGNG
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 7 10:24:29 2006
 IP Address:61.193.128.165
 RemoteHost:nvs05.nns.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 61.193.128.165
 REMOTE_HOST : nvs05.nns.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1557
-- DSBL --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.193.128.165 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

BBQってやつですかね・・・解除されることはないのかな(涙)
0237名無しの報告
垢版 |
2006/04/07(金) 12:55:01ID:S8u3Dogj0
お願いいたします

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 7 12:52:51 2006
 IP Address:210.149.120.116
 RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.21
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
 REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 48019
-- DSBL --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.116 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況