X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/03/24(金) 16:14:21ID:EsDHbUVo0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。


手順1:風呂敷確認君 弐式 2.08 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0317水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/08(土) 17:24:55ID:???0
nvs05.nns.ne.jp は一度様子見しますー。解除でー。

>>315
解除しましたー。
0318 [―{}@{}@{}-] softbank219202068037.bbtec.net
垢版 |
2006/04/08(土) 17:27:28ID:TVuqCPxs0
>>316
すいません、詳しい名前は確認しないで終わらせてしまいました
Trojanなんとかだったことは覚えてるんですが・・・
0319名無しの報告
垢版 |
2006/04/08(土) 17:32:54ID:ELaOYxc+0
>>318
では、駆除したファイル名とか、参照したページとか
覚えてる範囲で書いてあげてください。協力してあげて。
0320 [―{}@{}@{}-] softbank219202068037.bbtec.net
垢版 |
2006/04/08(土) 17:33:06ID:TVuqCPxs0
>>317
とても素早い対応ありがとうございます
今は書き込めなかったけど、しばらくしたらできるようになるのかな?
0322nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/08(土) 17:47:42ID:E2jtedpN0
>>317
よろしくお願いします

うちのCCnetのコースはポート開けないからWinnyはほとんど意味ないはずなんだけど・・・
どうも前にもバカ起こした奴がいたよねぇ
長引かないといいけど
0323名無しの報告
垢版 |
2006/04/08(土) 17:50:15ID:QhR76I1/0
>>322
そこのホストは port 0 で繋いでくる人がいるんだよ

plalaとかよりローカルIP振ってるISPでwinny規制してほしいもんだ
0324nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/08(土) 18:35:12ID:E2jtedpN0
そうなのねー荒らしする奴と同一人物だったりするかな

て解除キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ありがとうございました
0326 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/08(土) 19:09:00ID:JqeUzeuR0
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1142245946/l50#tag498

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sat Apr 8 18:53:22 2006
 IP Address:202.127.81.29
 RemoteHost:ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 202.127.81.29
 REMOTE_HOST : ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 42492
-- DSBL --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.127.81.29 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

福井県の丹南ケーブルテレビを使っています
越前氏在住です
0327nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/08(土) 19:18:21ID:E2jtedpN0
うわほんとだ解除キタ〜〜щ(゚д゚щ)
ここに報告した甲斐がありました
同志よ、また何かあったらよろ
0329nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/08(土) 19:41:26ID:E2jtedpN0
また数ヵ月したら何かあるだろうからね
0331 [―{}@{}@{}-] KD125055253088.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/04/08(土) 21:20:36ID:ZnRox/Ar0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1144022103/669で焼かれていますた
ウイルス飼っていませんです

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sat Apr 8 20:02:34 2006
 IP Address:125.55.253.88
 RemoteHost:kd125055253088.ppp-bb.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.00RC1
 HTTP________ : ----:---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 125.55.253.88
 REMOTE_HOST : kd125055253088.ppp-bb.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3565
-- DSBL --
 125.55.253.88 -> None(^-^)
-- BBQ --
 125.55.253.88 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 125.55.253.88 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 125.55.253.88 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:refuse
0334 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/08(土) 22:36:48ID:cW7cpq5p0
>>331
マンション等の集合住宅か何かで
IPアドレスを共有しているのであれば、
他の誰かがやった可能性もありますが。
0335 [―{}@{}@{}-] KD125055253088.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/04/08(土) 23:55:24ID:ZnRox/Ar0
>>334

いや、書いたの自分。
ウイルスにかかってもすぐわかる様に
書いといたら、どこぞのバカに通報された。

せめてカキコが2つ以上あるの確認してから
通報してくれよ
0336名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 00:01:02ID:QocVhz0z0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1144022103/296

296 名前:水色@飛行石 ★[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 21:33:36 ID:???0
えーと、今日色々やった上での今後の方針ですー。

・fusianaでageで書き込んでるものは1つでも、内容見て
 焼いて構いませんー。
 報告するときは>>287みたいにURLだけでは困るんでー、
 ホスト名もこちらに転記して下さいー。

・厨房板のは念のため、解析した上で焼かれてなければ随時
 焼いてみて下さいー(厨房板ウイルス焼きで登録してますー)。

・あとはRockerさんからRockした上で捕捉されたものの焼き依頼
 あると思いますがー、1〜数個でも焼いて下さいー。
 (投稿時間とIDを確認した上でお願いするように言ってありますー)。
0337水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/09(日) 00:01:12ID:???0
>>335
解除しますー。

紛らわしいことして焼かれるリスクは、やった人で負ってくださいー。

一応自己申告あれば、状況見て解除はすぐしますけどー。
0339 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:04:51ID:pkrW4jjj0
2、3日前から規制されてるのですが、
調べてみたら原因が
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1144022103/559
のようなんです。
なんとか規制を解除していただきたいのですが
ダメでしょうか?
0340 [―{}@{}@{}-] catv162.avis.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:05:45ID:2CfVXEYz0
夜分におそれいります。CATV経由での利用です。

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 00:26:06 2006
 IP Address:202.247.193.162
 RemoteHost:catv162.avis.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
 REMOTE_ADDR : 202.247.193.162
 REMOTE_HOST : catv162.avis.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1557
-- DSBL --
 202.247.193.162 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.247.193.162 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.247.193.162 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.247.193.162 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0342 [―{}@{}@{}-] catv162.avis.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:06:51ID:2CfVXEYz0
長野県の長野ケーブルテレビを利用しており、長野市在住です。
06/04/07の23時頃、卓板のいつも通っているスレで書き込もうとしたら
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) のメッセージが表示され、規制されている事に気付きました。
ウイルススキャンとスパイウェアの検知はやりましたが、両方とも感染はありませんでした。


-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 00:23:34 2006
 IP Address:202.247.193.162
 RemoteHost:catv162.avis.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 HTTP_WEFERER : AALPTCXLYRWTQTIPWIGYOKSTTZRCLBDXRQBGJSNBO
 REMOTE_ADDR : 202.247.193.162
 REMOTE_HOST : catv162.avis.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4076
-- DSBL --
 202.247.193.162 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.247.193.162 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.247.193.162 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.247.193.162 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0344 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:11:34ID:pkrW4jjj0
>>341
すみません、どのようにすればいいでしょうか?
0345水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/09(日) 01:15:27ID:???0
>>344
一番下の「検索画面を表示する」で画面を表示して
スキャンして下さいー。
0346 [―{}@{}@{}-] catv162.avis.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:18:01ID:2CfVXEYz0
RemoteHost:catv162.avis.ne.jp
上記で何か問題が発生しているのでしょうか?
端末のパソを何台か変えてみましたが、解決できません。
0347 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:19:12ID:pkrW4jjj0
>>345
ウィルスバスターオンラインスキャンを実行できませんとでるのですが?
0349野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>346
該当のホストからウィルスによる書き込みがありまして、現在、食い止めるために
焼いた状態になっています。そのホストは共有でしょうか?
0350名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 01:22:25ID:ItNLKahj0
>>347
タブブラウザ使ってると実行できなかったりするよ
生IEでやるとできるかもしれん
0351 [―{}@{}@{}-] catv162.avis.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:25:19ID:2CfVXEYz0
>342さんの当該書き込みにも驚いてしまったのですが。。
共有のホストのようです。的外れなレスでしたらお許し下さい。
0352 [―{}@{}@{}-] catv162.avis.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:27:36ID:2CfVXEYz0
>>342の者です。
レジストリとフォルダを調べてみましたが、
>>343であげられているウイルスに感染した時に作成されるレジストリエントリとフォルダは見つかりませんでした。
0353野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>351 誠に恐れ入りますけど、>>343を参照しましてウィルススキャンをお願いいたします。
見つからない(駆除済み)でしたら一旦解除いたします。
0355 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:32:16ID:pkrW4jjj0
>>350
どのようにやればいいんですか?
0356野焼き ★
垢版 |
NGNG
解除しました。遅延が少々ありますがご了承ください。

> catv162.avis.ne.jp
0358 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:39:42ID:pkrW4jjj0
>>348
>>343に出ているのでどのようにウイルススキャンをすればいいんでしょうか?
0360 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:45:49ID:pkrW4jjj0
>>359
表示されました。
0361 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:48:30ID:pkrW4jjj0
なんで規制されてるのかがわからないのですが・・
0362野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>360
PCはwindowsですよね?
マイコンピュータの右側の□をクリックしてレ マーク付けてから検索ボタン押してみてください。
0364 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:51:28ID:pkrW4jjj0
>>362
windowsです。
すみません、表示されないです。
表示しようとするろ>>347のコメントがでてきて・・・
0365名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 01:52:52ID:ItNLKahj0
>>364
ブラウザとかセキュリティーの設定変えても実行できない?
0367 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:55:22ID:pkrW4jjj0
>>365
できません・・
0368野焼き ★
垢版 |
NGNG
うーん。。ブラウザのActiveX周りがおかしいみたいですね。。。。
0369 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:57:54ID:pkrW4jjj0
ActiveXがどういう設定になってればいいんでしょうか?
0370catv162.avis.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 01:58:00ID:2CfVXEYz0
351のものです。
CATVでLAN環境ですが、端末機を替えてみました。
オンラインスキャンしたところ、ウイルス汚染はありませんでした。
0371野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>369
えと、インターネットエクスプローラの「安全性のレベル」 が「中」以下になっています?。
0372野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>370 お疲れさまでした、規制のほうですが解除してありますー。
0373 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 02:02:37ID:pkrW4jjj0
>>371
なっています。
0374野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>373
ふと思ったのですけど、ひょっとして。。。ノートンさん。。入れています?
0375 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 02:03:44ID:pkrW4jjj0
>>374
入れてないです
0376野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>375
そうですか。。。
現在、PCにウィルススキャンツール入っていますか?
入っているようでしたら、パターンファイルを最新にしてチェックできますか?
0377gw3.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 02:10:00ID:6M7lwMYt0
>>376
入っていないので、ノートンをダウンロードします。
いいでしょうか?
0379 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 02:25:18ID:pkrW4jjj0
すみません、どうすれば・・?
0380 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 02:34:41ID:pkrW4jjj0
一応、live updateでスキャンしたら感染してるとこは
なかったんですが
0381名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 02:36:08ID:cBAbAOsT0
PCの電源おとして寝る。明日になってから考える。
プロバイダを変える。うまい棒(ry
0383野焼き ★
垢版 |
NGNG
解除しました、一旦様子見てみます。

> netc1.ctk23.ne.jp
0384名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 02:42:10ID:gDBGP5og0
最近のここの活況ぶりをみると日本にはこんなに多くのセキュリティの甘いPCがネットにつながっていたのかと驚く
0385 [―{}@{}@{}-] netc1.ctk23.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 02:43:08ID:pkrW4jjj0
>>383
ありがとうございます。
様子見というのは何故でしょうか?
0387 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/09(日) 02:50:07ID:UI8f7dlM0
ここ何日も書き込めません。思い当たる節は何一つありません。ケーブルテレビだからですか?
何とかしてください。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 02:44:04 2006
 IP Address:210.145.7.81
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 210.145.7.81
 REMOTE_PORT : 12477
-- DSBL --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.145.7.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:close
0388名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 02:59:56ID:yOFH9tIc0
>>385
あなた同じIPからウイルスに感染して2chにアタックしてくるPCの所有者がいるのですが、その人が野放しだからです
その人がウイルス駆除をしない限り、また2chにアタックを行い、焼かれると言う事がありますので…
プロバイダにウイルス感染者への対応を要請するメールを出されてはいかがでしょうか

>>387
このスレで「210.145.7.81」を検索して、書いてある事を読んでみてください
0389385
垢版 |
2006/04/09(日) 03:04:21ID:pkrW4jjj0
>>388
なるほど。しかし、そのウイルスに感染してるPCの所有者は
特定できないですし、感染してるという証拠がないと、プロバイダには
要請できないのですが・・?
0390名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 03:05:42ID:cBAbAOsT0
2chに文句言うなよ。ウイルス作者か感染している馬鹿かプロバイダに言えよ。
0392名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 03:11:28ID:yOFH9tIc0
>>389
別に誰か特定できなくても、プロバイダからウイルス感染者がいると警告メールくらい出るんじゃないですか?
まぁ、やる・やらないはご自由ですので
0393 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/09(日) 03:39:59ID:UI8f7dlM0
これだけ被害者がおるならなおさらや。
逆引き不可だからだとかなんだか知らないけど、もう何人かケーブル会社に連絡してるみたいじゃん。
それなのにまだ書き込めてないってことはこのまま泣き寝入りするしかないってことか?
文句を言うならケーブル会社に言えって言われるかもしれないが、BOOしたのはあんたらだろ?
そもそも逆引き不可ってのはBOOされてしまうほど問題なのか?
0394名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 03:41:29ID:cBAbAOsT0
そんなに不満たらたらなら2chやめたら?ばいばい。
0396 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/09(日) 03:45:27ID:UI8f7dlM0
2chに文句言ってるんじゃない。規制に文句言ってるんだ。
0397 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/09(日) 03:46:55ID:UI8f7dlM0
>>395
言いたいことがあるならはっきり言え。
0401名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 03:59:14ID:csfklNSI0
DNSを使ってインターネットしているなら逆引きを設定するのは当り前ですね。
まずは、それをしていないダメプロバイダを責めなさいな。

逆引き不可は無条件でBoo可能なのが現在の2ちゃんねるの仕組です。
それほどの問題なんです。自動でアクセス拒否されないダケまだマシな状態なんですよ。
逆引き不可がなぜダメなのかは、インターネットのしくみを勉強すれば判ります。
0403 [―{}@{}@{}-] f19-pc192.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 09:06:01ID:IZrw4ae20
昨日電話して書き込めるようになりましたがまた書き込めなくなってしまいました。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 09:03:56 2006
 IP Address:210.149.120.116
 RemoteHost:c4s-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.116
 REMOTE_HOST : c4s-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 37411
-- DSBL --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.116 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.116 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

一応ウイルススキャン試してみます。
0404名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 09:22:31ID:oJP44MR20
共有串なのか動的IPなんだかよくわからないcty-netだね。
[―{}@{}@{}-] f19-pc192.cty-net.ne.jpはDSBLで、
2chに書くときどっちになるのか。
0405f11-pc69.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 10:11:17ID:7mYDpbAl0
ν速と鉄道総合・路車で試してみましたが書けました。
0406名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 10:16:03ID:bSJK/i5UP
>>402
それはその人の考えであって、2chの考えとは違うってだけだろ
0407野焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 10:23:03ID:???0
>>403 うーん。。。c*-nat.cty-net.ne.jpと付くのは、全て共有されているのかしら。。。
0408野焼き ★
垢版 |
2006/04/09(日) 10:27:12ID:???0
>>403 えと、c4s-nat.cty-net.ne.jp。一旦解除してみました。
0409 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 10:59:50ID:fthLdx2R0
丹南ケーブルの申請多いなー
俺もここ使ってるけど、今みたいなこと起こるから本気でケーブル解約しようかとオモタ
0410 [―{}@{}@{}-] 61.194.5.42
垢版 |
2006/04/09(日) 11:10:50ID:DalEBzQp0
ウイルスチェックはしました
NortonAntiVirus2006 最新です

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 11:02:57 2006
 IP Address:61.194.5.42
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 61.194.5.42
 REMOTE_PORT : 4692
-- DSBL --
 61.194.5.42 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.194.5.42 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.194.5.42 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.194.5.42 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0411 [―{}@{}@{}-] 61.194.5.42
垢版 |
2006/04/09(日) 12:01:18ID:DalEBzQp0
なるほどBOOでっか
こりゃ改善の見込み0かな?
卒業しろってことか・・・_| ̄|○・・・
0412 [―{}@{}@{}-] crux.aitai.ne.jp
垢版 |
2006/04/09(日) 12:03:43ID:goxe6xoU0
お願い、、、私は善良なCATVユーザーなの。
突然規制されて絶望のどん底。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 9 12:01:53 2006
 IP Address:211.1.193.199
 RemoteHost:crux.aitai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3); .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.21
 REMOTE_ADDR : 211.1.193.199
 REMOTE_HOST : crux.aitai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 11402
-- DSBL --
 211.1.193.199 -> None(^-^)
-- BBQ --
 211.1.193.199 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.1.193.199 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.1.193.199 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0413名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 12:14:14ID:ThEtEIv50
>>412
イオナズンで焼かれてるね。
解除はしばらくないだろうから、どうしても書き込みたいならレス代行か
p2使うしかないね。
0414名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 12:15:14ID:bSJK/i5UP
善良なユーザーは、2chなんか見ていないとおもw
0415七宝焼 ★
垢版 |
NGNG
早速出ましたか。。。
共有IPの方

>>412さん

>>343-345を参考に、ウィルスチェックしてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況