以下の2種類につき、検体をオンラインスキャンした結果です。
感染している場合、オンラインスキャンサービスでは駆除できないのでご注意ください。

シマンテック セキュリティチェック
http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym

トレンドマイクロ ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

■ダウンロード板にfusiana ageで書き込むマルウェア

・シマンテック ― trojan.sufiageとして検出
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.sufiage.html
・トレンドマイクロ ― TROJ_DELF.AXEとして検出
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FDELF%2EAXE

■イオナズンのゾンビクライアント
・シマンテック ― trojan Horseとして検出。情報ページはありません。
・トレンドマイクロ ― 検出できず

 Norton AntiVirus 2006の対応状況もシマンテックのオンラインスキャンと同様です。
Avast! 4.6 Home Editionはどちらのマルウェアも検出できなかったので検体を送付しました。
これら以外の製品は持っていないのでVirus Totalで調べましたが、McAfeeは両方検出できる
ようです。

 なお、亜種によっては上記とは異なる結果になる可能性があります。ご参考まで。