X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/03/24(金) 16:14:21ID:EsDHbUVo0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。


手順1:風呂敷確認君 弐式 2.08 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0498名無しの報告
垢版 |
2006/04/09(日) 22:22:15ID:lcKrytH40
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、
「そそやない、外や」って…
0500 [―{}@{}@{}-] softbank219014162054.bbtec.net
垢版 |
2006/04/10(月) 00:33:35ID:Ktrvy32+0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 00:31:29 2006
 IP Address:219.14.162.54
 RemoteHost:softbank219014162054.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.14.162.54
 REMOTE_HOST : softbank219014162054.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1252
-- DSBL --
 219.14.162.54 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.14.162.54 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.14.162.54 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.14.162.54 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0501野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>500 えと、ウィルスで焼かれているようです。
ウィルスチェッカーにてウィルスチェックをお願いいたします。

ttp://security.symantec.com/sscv6/home.asp?langid=jp&venid=sym&plfid=23&pkj=NFSPDTKJBTVISBYWWYP
0502 [―{}@{}@{}-] softbank219195091064.bbtec.net
垢版 |
2006/04/10(月) 00:54:06ID:743Bn9cK0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 00:53:27 2006
 IP Address:219.195.91.64
 RemoteHost:softbank219195091064.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Close
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 219.195.91.64
 REMOTE_HOST : softbank219195091064.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 4918
-- DSBL --
 219.195.91.64 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.195.91.64 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.195.91.64 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.195.91.64 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0503 [―{}@{}@{}-] nvs06.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 00:55:38ID:vjpQkW9x0
>>480です。
スキャンしたところ
「コンピュータは何らかの既知のウイルスまたはトロイの木馬に感染しています。」
と出ました。
0505 [―{}@{}@{}-] marguerite.aitai.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 00:58:31ID:yGSUSwgz0
>>341のウイルスチェックでは検出されませんでした。
よろしくご指導願います。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 00:55:18 2006
 IP Address:211.1.193.194
 RemoteHost:marguerite.aitai.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 211.1.193.194
 REMOTE_HOST : marguerite.aitai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 54745
-- DSBL --
 211.1.193.194 -> None(^-^)
-- BBQ --
 211.1.193.194 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.1.193.194 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.1.193.194 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0507 [―{}@{}@{}-] nvs06.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 01:03:32ID:vjpQkW9x0
>>504
削除しました
0508野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>502 えと、ウィルスで焼かれていますので、ウィルスチェックをお願いいたします。

ttp://security.symantec.com/sscv6/home.asp?langid=jp&venid=sym&plfid=23&pkj=NFSPDTKJBTVISBYWWYP
0509生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/10(月) 01:06:14ID:???0
>>507
お疲れ様です
じゃあとりあえず解除してみましょうか
0510生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/10(月) 01:08:48ID:???0
nvs06.nns.ne.jp
解除しました

※駆除がうまくいってなかったりした場合にはまた焼かれたりするかと思いますので
 その旨よろしくご承知おきくださいな
0511 [―{}@{}@{}-] hbs80005.hbs.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 02:01:27ID:vSbFskOK0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 01:53:21 2006
 IP Address:202.171.80.5
 RemoteHost:hbs80005.hbs.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.171.80.5
 REMOTE_HOST : hbs80005.hbs.ne.jp
 REMOTE_PORT : 52858
-- DSBL --
 202.171.80.5 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.171.80.5 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.171.80.5 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.171.80.5 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

シマンテックのオンラインウイルスチェックなどを行いましたが、以前から認知していたアドウェアしか
発見されませんでした。もちろん削除済みです。

>>61と同じプロバイダーで共有ホストなんですが、解除は無理なのでしょうか?
0512生姜焼き ★
垢版 |
2006/04/10(月) 02:08:02ID:???0
>>511
とりあえず解除してみますが
またいずれ焼かれるかもしれません

プロバイダの方に対策をお願いするとかしてみてください
0514 [―{}@{}@{}-] hbs80005.hbs.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 02:14:21ID:vSbFskOK0
ありがとうございます。
やはり共有は問題ありですね…

今回はイオナズンで焼かれたんですよね?
0516 [―{}@{}@{}-] hbs80005.hbs.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 02:24:29ID:vSbFskOK0
>>515
どもです。実は今日まで存在すら知りませんでした。

それでは運用の方頑張ってくださいませ。
失礼します。
0518野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>517 えと、イオナズンで焼かれているようです。

下記でウィルスチェックをお願いいたします。
ttp://security.symantec.com/sscv6/home.asp?langid=jp&venid=sym&plfid=23&pkj=NFSPDTKJBTVISBYWWYP
0520 ◆dJPlhqKKB2
垢版 |
2006/04/10(月) 04:12:11ID:BnxC8VvW0
あ、書き込めました。失礼しました。m(__)m
0521 [―{}@{}@{}-] softbank219014162054.bbtec.net
垢版 |
2006/04/10(月) 04:19:32ID:Ktrvy32+0
>>501
ウイルスチェッカーにてウイルスに5個感染していました。>>500の物です。
無償駆除ツール実行後、再度チェックしたらウイルス感染なしでした。
2ch ツール壷を使っていますがまだログイン(黒丸)できません。
0522 [―{}@{}@{}-] softbank219014162054.bbtec.net
垢版 |
2006/04/10(月) 04:20:09ID:Ktrvy32+0
>>501
ウイルスチェッカーにてウイルスに5個感染していました。>>500の物です。
無償駆除ツール実行後、再度チェックしたらウイルス感染なしでした。
2ch ツール壷を使っていますがまだログイン(黒丸)できません。
抑止です。
0526 [―{}@{}@{}-] nataddr.c-marinet.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 05:59:20ID:whTJnSvF0
>>518
チェックしましたが、専ブラのログに感染してたってのが一件のみ、これって問題ナシですよね?
宜しくお願いします
0527名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 07:17:07ID:gIeAkGfq0
ウイルス版BBQ作ったほうがいいんじゃない?
警告メッセージをproxyからは書き込めませんじゃなくて、ウイルスに感染している恐れがありますとか
0528名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 10:15:01ID:WD7bcU6rO
ホストの前にあるあれってバーベキューだったのか…今さら気付いたorz
0529 [―{}@{}@{}-] 210.188.139.194
垢版 |
2006/04/10(月) 10:27:47ID:p/iNf9jt0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 10:06:33 2006
 IP Address:210.188.139.194
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.188.139.194
 REMOTE_PORT : 22552
-- DSBL --
 210.188.139.194 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.188.139.194 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.188.139.194 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.188.139.194 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

心当たりは無しです。宜しくお願いします
0530名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 10:32:17ID:ySz4jrYr0
>>529
(たぶん)Booされてます
逆引きできるようになっても解除不可能です
0531 [―{}@{}@{}-] softbank219195091064.bbtec.net
垢版 |
2006/04/10(月) 12:03:35ID:743Bn9cK0
>>508
ウイルス駆除しました。
解除お願いします。
0532焼プリン ★
垢版 |
2006/04/10(月) 12:25:18ID:???0
>>531
確認されたウィルスの種類も書いてくれると
うれしいかも。

とりあえず解除します。
0533 [―{}@{}@{}-] softbank219195091064.bbtec.net
垢版 |
2006/04/10(月) 12:31:40ID:743Bn9cK0
>>532
ウイルススキャンした結果TROJ_DELF.AXEが三つ見つかりました。
隔離した後、削除しました。
0535softbank219195091064.bbtec.net
垢版 |
2006/04/10(月) 12:40:26ID:743Bn9cK0
他の板は解除されたのですが、VIP板は未だ解除されていません・・・
これってなぜなんでしょうか?
0536名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 12:40:43ID:YwxNHgS30
>>445とアドレスを共有している者です。
私のところでトロイが見つかり駆除いたしました。
お手数ですが解除お願いいたします。
0537名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 12:44:54ID:y4z76Eim0
>>535
設定の浸透までに30分くらいかかります
のんびりとお待ちください
0538softbank219195091064.bbtec.net
垢版 |
2006/04/10(月) 12:45:40ID:743Bn9cK0
>>537
早とちりすみません。
解除ありがとうございました。
0539焼プリン ★
垢版 |
2006/04/10(月) 12:47:42ID:???0
>>536
もう規制リストには残ってないみたいです。
既に解除されてるんじゃないでしょうかー。

今後もウィルスには気を付けて下さいね。
0540名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 12:48:14ID:btDQJGVs0
サービスパック当ててない奴がトロイ感染してるの見ると「自業自得じゃねーか」と思うのは俺だけ?
0541gw000057.ueda.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 12:50:00ID:YwxNHgS30
537です。fusianasan忘れました。改めて…
>>445とアドレスを共有している者です。
私のところでトロイが見つかり駆除いたしました。
お手数ですが解除お願いいたします。
0545 [―{}@{}@{}-] 124x34x12x21.ap124.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 15:03:03ID:KJOYc3Te0
DSBLは「まだ大丈夫。(^o^)」でした。
BBQらしいのですが、うちはマンションのLANタイプなので固定ipではないのです。
以下に風呂敷確認君のlogを貼ります。
80が開いていてp2を使っているのですが、apacheの認証を使っています。
原因が判らないのでよろしくお願いします。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 15:00:19 2006
 IP Address:124.34.12.21
 RemoteHost:124x34x12x21.ap124.ftth.ucom.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 124.34.12.21
 REMOTE_HOST : 124x34x12x21.ap124.ftth.ucom.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1397
-- DSBL --
 124.34.12.21 -> None(^-^)
-- BBQ --
 124.34.12.21 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 124.34.12.21 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 124.34.12.21 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:close
0547 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/10(月) 15:07:45ID:AKk4kXLv0
>>545
>80が開いていてp2を使っているのですが、apacheの認証を使っています
とあるけど、
> PORT 80: Result:connect
で、Booされているので解除できません。
(ポートが開いていると理由の如何に関わらず問答無用でBooされます)
0548 [―{}@{}@{}-] 124x34x12x21.ap124.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 15:14:43ID:KJOYc3Te0
>>547
なるほど…
でも、今までこの状態で書き込みできていました。
(普段はDDNSを使って自分のサイトが表示されています)
今日突然使えなくなったのは何故でしょうか?
0549 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/10(月) 15:18:24ID:AKk4kXLv0
>>548
それは、今までBBQがスルーされる板を
使っていたとかでは?

#そういえば、VIPにもBBQ入りましたねぇ
0550 [―{}@{}@{}-] 124x34x12x21.ap124.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 15:26:07ID:KJOYc3Te0
>>549
今日覗いたのは車種・メーカー板です。

boo80をググって調べているのですが、port80を開けた状態でproxy認定をされない方法は無いのでしょうか?
p2だけならportをずらせば良いと思いますけど、普段は上記の通り自分のサイト(wikiなど)を公開しているので…
0551名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 15:27:12ID:XtnDwZ0q0
ポートが開いてるだけでbooできるなら、
p2やweb_proxyをあいつが手焼きしてたのは何じゃったんだ?
0552 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/10(月) 15:37:53ID:AKk4kXLv0
>>550
ポートを閉じるか、外からのアクセスに対して
応答しないように設定を変えるかですな。

なお、そのホストは固定IPアドレスですので
永久規制となります。
(地域によっては動的割当とか、IPアドレス複数割当等も
あるみたいなのでアレですが、少なくともそのホストからの
書き込みは今後一切出来ないことは確かです)
0553 [―{}@{}@{}-] 124x34x12x21.ap124.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 15:54:56ID:KJOYc3Te0
>>552
動的割り当てを永久規制するのはおかしくないですか?
家の中のLANコネクタにHUBつけるだけで、5つまでGlobalIPが割り当てられる仕組みなんですけど、連番でも無く単純に空いているipが割り振られます。
このまま何度か公開proxyと言われて規制されれば、この建物から一切書き込みが出来なくなります。

しかも、公開proxy認定は誤認ですよね?
このシステムには疑問を感じます。
0554 [―{}@{}@{}-] 124x34x12x21.ap124.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 16:00:10ID:KJOYc3Te0
言葉が足りませんでしたが、公開proxy規制は必要だと思います。
うちのどこが公開proxyですか?
という話です。
0555名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 16:01:29ID:1282JrYa0
>>553
こおは個人サイトだから、何を規制しよーと自由じゃね?
0556名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 16:03:00ID:13Hh1bhr0
そこまでして書き込みたいならH"でも使えよ。
0557名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 16:08:37ID:btDQJGVs0
いくら喚いても管理人の方針なので・・・
ひろゆきはココ見ないと思うし直接メールすれば?
0561名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 16:25:01ID:sGhd8M1A0
エラーは出ないんですが
文字だけのカキコだと反映されて、URLとかを本文に貼ると反映されないみたいです
書き込みが終わりました。と表示された後スレ見てもレスが反映されません


-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 13:22:55 2006
 IP Address:61.44.244.144
 RemoteHost:dhcp-ubr2-1286.tvs12.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Rock54
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 61.44.244.144
 REMOTE_HOST : dhcp-ubr2-1286.tvs12.jp
 REMOTE_PORT : 1403
-- DSBL --
 61.44.244.144 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.44.244.144 -> None(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.44.244.144 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.44.244.144 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

シマンテックのオンラインスキャンの結果はウィルス無しでした
宜しくお願いします
0562名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 16:25:34ID:uYwgdfgK0
使っていないポートの閉じ方がまずいのではないかと。
根拠はないけど。

ウチは80番開いてるけど問題ないですよ。
0563 [―{}@{}@{}-] gwmtv2.marukotv.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 16:26:56ID:2zU7SOXT0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストgwmtv2.marukotv.jp

名前: 名無しさん@6周年
E-mail:
内容:
test


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューア を使うと回避できることがあります。
自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表

長野県上田市
ケーブルテレビMCV
はじめて申請してみましたがこんなんでいいんでしょうか?
0566名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 16:42:54ID:sGhd8M1A0
>>564
広告書き込んだ覚えがないんですが・・・
とりあえずRockスレに行ってきます。
ありがとうございました。
0567 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/10(月) 17:11:46ID:AKk4kXLv0
>>566
>URLとかを本文に貼ると反映されないみたいです
張ろうとしているURLのアドレス(もしくは、アドレスの一部)が
規制対象文字に登録されている→だから書き込めないのではないかと。
で、それを何回もやろうとしたので
>-- BBX(Unrelated to the proxies.) -- 
>61.44.244.144 -> La ROCA es la vida.(-_-)
になって規制されたと。

>規制対象文字が3回書かれると
>そのIPからの規制文字入りの書き込みが
>すべてシャットアウトされるのが
>Rockの仕組みです。
wikiのこの部分は読まれましたか?

規制対象文字が入っていなければ投稿できますので
>文字だけのカキコだと反映されて
な訳です。
0568名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 17:24:44ID:sGhd8M1A0
>>567
わかりました、ありがとうございます。
どうやらν速の祭りスレで、どれがまずかったのか分からないくらい
色々リンクを貼ったのがよくなかったみたいです・・・
すいませんでした。
0569 [―{}@{}@{}-] gwmtv2.marukotv.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 17:28:29ID:2zU7SOXT0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 17:27:33 2006
 IP Address:202.247.211.155
 RemoteHost:gwmtv2.marukotv.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP_VIA : 1.1 mtvcache (NetCache NetApp/5.2R1)
 REMOTE_ADDR : 202.247.211.155
 REMOTE_HOST : gwmtv2.marukotv.jp
 REMOTE_PORT : 38506
-- DSBL --
 202.247.211.155 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.247.211.155 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.247.211.155 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.247.211.155 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

これでいいんでしょうか?
0571 [―{}@{}@{}-] ZK226106.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 18:44:36ID:zPeVa2XO0
このすれにすらかきこめねえって!!!!
0572 [―{}@{}@{}-] ZK226106.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 18:45:24ID:zPeVa2XO0
あっこれべんりだねぇ〜公開ぷろくしってなおせないんですか?
0575 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/10(月) 19:24:03ID:BSZJV70/0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 19:14:44 2006
 IP Address:210.145.7.81
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________ : ----:--------------------------------------
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 210.145.7.81
 REMOTE_PORT : 13644
-- DSBL --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.145.7.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:close

これでいいのかな?
規制されるような事には心当たりがないが。
それと、ノートン先生使ってます。
ウイルスは反応無しです。
0576名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 19:27:39ID:oMI9iLx30
>>575 このスレを 210.145.7.81 で検索してみてください。
0577名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 19:29:28ID:XtnDwZ0q0
風呂敷君で PORT CHECKING はもういらないような感じがする。
ポート空いてるとかsports2でしか通用しない。
登録確認君に統一でいい。
0578 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/10(月) 19:41:30ID:BSZJV70/0
>>576
>>575です。
なるほどねwww
ddですwwwwwww

延岡は娯楽が少ないからネラーが多いのさwwww
0580名無しの報告
垢版 |
2006/04/10(月) 20:27:52ID:XtnDwZ0q0
焼け用語の統一
BOO 自動焼き、解除手段がないらしい
BBQ 手動焼き、解除できることもあるらしい
0581151 f38-pc219.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 20:34:41ID:weGrveo70
また焼かれちまいましたorz
ウイルスはいませんでした
CTYに(#゚д゚)ゴルァすべきだろうか…
対処よろしくお願いしますー(´・ω・`)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 20:26:39 2006
 IP Address:210.149.120.128
 RemoteHost:c1son-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 3.0.0)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.128
 REMOTE_HOST : c1son-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 44364
-- DSBL --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.128 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0582 [―{}@{}@{}-] gwmtv2.marukotv.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 20:36:45ID:2zU7SOXT0
>>579さん。

私は、>>449の投稿をしたMTVユーザーです。
もう永遠にダメらしいです。
ここの200にも書いておきましたが。

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1140408416&LAST=50

何も悪いことをしていないのに、何でこんな目に遭わなきゃいけないんだろ?
と思いつつ、プロバイダ変更を検討中です。
MTVが解約続出で潰れなければいいが(それは無いか…)
0583marguerite.aitai.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 20:41:58ID:yGSUSwgz0
>>505の者ですが、>>501でチェックしたところ2chの過去ログに一つ見つかり、削除しました。

と、報告する前にテストしてみたら、いつの間にか解除されてるようで書き込めました・・・

よく分かりませんがありがとうございました。
0584野焼き ★
垢版 |
2006/04/10(月) 20:56:04ID:???0
>>581 えと、一旦解除してみたのですが、解除直後からウイルスによる
爆撃が一向に止まらず、やむを得ず焼きました。

■ウィルス爆撃相談所&焼き処2【RockBBQ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1144022103/852

プロバイダさんにご相談してみて下さい。
0585151 f38-pc219.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/10(月) 21:16:47ID:weGrveo70
>>584
そうでしたか…了解ですorz

で、どう相談すればいいか微妙に困ってるんですが、
CTYに爆撃カキコや相談所の該当URL教えつつ(#゚д゚)ゴルァ電(orメール)でいいですかね?
0587 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/10(月) 21:52:28ID:AKk4kXLv0
>>583
>2chの過去ログに一つ見つかり、削除しました。
それ、俗に言う「ノートントラップ」とかの類では?
恐らく、今回の件とは関係ないと思われ。
0588 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/10(月) 23:18:53ID:BSZJV70/0
fusianasanテスト
先週から急に書き込めなくなった地方のケーブル…

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 10 23:14:51 2006
 IP Address:210.145.7.81
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.145.7.81
 REMOTE_PORT : 62896
-- DSBL --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.145.7.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0590軍艦焼 ★
垢版 |
2006/04/10(月) 23:22:18ID:???0
>>588 >>109-112

逆引きできないホストはここに報告する前にプロバイダに逆引きできるよう設定してもらってください。
さもないとここに報告した時点でBooされて永久規制になります。
0591 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/10(月) 23:27:24ID:BSZJV70/0
お手数おかけして申し訳ない。
しばらく携帯から頑張ります。
0592 [―{}@{}@{}-] gd202147217208.u6j.kcn-tv.ne.jp
垢版 |
2006/04/11(火) 03:35:33ID:q8AAbcI80
初めて規制らしき物を喰らいまして書き込みが出来ません。
診断書なるものは拾ってきたのですが、DSBL、BBQともに「(-_-)」となっているのは貼り付け不要との記載があります(共に(-_-))

次はどんなアクションを起こせば宜しいのでしょうか?
0593 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/11(火) 03:46:19ID:HIQsBOiM0
>>591
ワイワイに電話しないの?俺はしたけど。
俺一人が言った所で改善されるとは限らないし。
出来るだけ多くの人が電話した方がいいと思うんだよね。

って言うか電話してください。お願いします('A`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況