X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/03/24(金) 16:14:21ID:EsDHbUVo0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。


手順1:風呂敷確認君 弐式 2.08 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0636野焼き ★
垢版 |
NGNG
>>635 えと、ウィルスで焼かれていたようです。
チェック済みのようですので解除してきます。
0639 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:00:38ID:UXnH8FaQ0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 12 20:57:47 2006
 IP Address:220.61.136.77
 RemoteHost:softbank220061136077.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 HTTP_XXXXXXXXXXXXXXX : XXXXXXXXXXXXX
 REMOTE_ADDR : 220.61.136.77
 REMOTE_HOST : softbank220061136077.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1365
-- DSBL --
 220.61.136.77 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.61.136.77 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.61.136.77 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.61.136.77 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0642 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:11:34ID:UXnH8FaQ0
どういうことでつか?
0644 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/12(水) 21:15:27ID:n1W4WX/x0
>>642
昨日の18時の報告ですので、必ずしもあなたとは限りませんが
そのホストからのウイルス感染と見られる爆撃があり規制されています。
念のためウイルスチェックをお願いします。
0645 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:18:23ID:UXnH8FaQ0
>>644
正確な時刻を知りたいでつ。
0646名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:20:40ID:6oPu0YRg0
なんで?先にするべき事をすませろよ
0648名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:26:08ID:TRnY3tFl0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1140260674/258 2006/04/11 12:07:13 ID:k5sYMR1y
258 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/04/11 12:07:13 ID:k5sYMR1y 104
仝々〆↑▽★←●◇◇★’▽▽⇔⇔‰∃∂∝⊥2†2〆}″℃×∇=≦*☆‰〉『《*″≠$<&¢※¬▲∴○$

softbank220061136077.bbtec.net 80 administrator

これは・・・
0649 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:27:58ID:UXnH8FaQ0
>>647-648おk
その時間は回線を切ってますた。
0650 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/12(水) 21:30:18ID:n1W4WX/x0
>>649
もういいですから、やるべきことをやって。
ウイルスに感染していないという保証が無い限り
解除してもらえないかもしれませんよ
0651 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:33:03ID:UXnH8FaQ0
>>650
たぶん感染してないと思いまつ。
HDD毎定期的に交換してるのでまず問題はないと。
0652名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:35:51ID:TRnY3tFl0
>>650
宇宙語で "仝々〆" から始まるやつは捏造の可能性が高すぎ
0653 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:37:22ID:UXnH8FaQ0
たぶん入れ違いに*077.bbtec.net使ってたユーザーさんが感染してたかと。
0654名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:39:25ID:XjjvBXs50
「たぶん」感染してないじゃなくて「絶対」感染してない
じゃないと駄目だろ
0655名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:41:39ID:/TqK/Vu/O
解除頼むのに『〜でつ/まつ』って…
0656 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:45:44ID:UXnH8FaQ0
ん〜、闇雲に指定するのはどうなんでしょうかね〜。
あんまり変な事をしてると後々面倒な事になりまつよ。
0657名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:46:03ID:TRnY3tFl0
んηgヶルルレヵォユムΘヰソフλハヂΘΛΟャポミクク
とか
zΛッゐめけかごやむぇんせえエゼヂゥてぶぺぽ
とか
ガюυΖロソシダヰレコΙデゴΡντΞヒモユラ
0658名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:47:48ID:TRnY3tFl0
>>656
どっかで喧嘩売ったな

捏造であっても解除しなくていいや
0659 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:49:16ID:UXnH8FaQ0
組織犯罪処罰法の対象になってもよい訳でつね。
0661名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:51:51ID:6oPu0YRg0
餓鬼は放置でおk?それともLR適応すんの?
0662 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 21:53:22ID:UXnH8FaQ0
2chだけの話ではないんでつよね〜。
もう色んなところに飛び火してまつよ。
0664名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:55:14ID:TRnY3tFl0
>>662
>色んなところに飛び火
あんたのところに回ってきた訳だ。
(以下省略
0665 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2006/04/12(水) 21:57:29ID:r6n06V3a0
このスレでLR適用はやめてくらはい><
0666名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 21:57:41ID:LsT+VeQDO
ウィルス流したAHOにでも言えよ
2chは被害者だろが
0667 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 22:00:06ID:UXnH8FaQ0
感染してないのに濡れ衣を着せられて2ch外で迷惑するのも
問題なんでつけどね〜。
0669 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 22:03:09ID:UXnH8FaQ0
これはソフトバンク社に対する営業妨害行為でつか?
0670名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 22:04:51ID:LsT+VeQDO
>>650

対処しないと永久に解除無しか………カワイソス
0671名無しの報告
垢版 |
2006/04/12(水) 22:05:15ID:TRnY3tFl0
220.61.0.0/16 で denyしちゃっていいや

↓次の人
0672 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 22:07:31ID:UXnH8FaQ0
2chの中で勝手に規制するのは構わないけど外で串認定するのは
明らかに営業妨害そのものでつね。
0673水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/12(水) 22:12:31ID:???0
えーと、ウイルスチェックに協力してくれない方はー、
さらっと無視放置でよろしくー。
0674 [―{}@{}@{}-] softbank220061136077.bbtec.net
垢版 |
2006/04/12(水) 22:13:25ID:UXnH8FaQ0
ひょっとすると自分の持ち物と他人の持ち物の区別が付かないとか。
0679名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2006/04/12(水) 23:14:11ID:/gG5OfnG0
>>672
>2chの中で勝手に規制するのは構わないけど外で串認定するのは
>明らかに営業妨害そのものでつね。

ウイルスチェックに協力してくれないなら規制を解除しない、というのは外での串認定とは無関係
なので、「2chの中で勝手に規制」でしかないような希ガス。

あと、営業妨害なら警察へどうぞ。(素
0680 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/13(木) 00:34:59ID:I8igaVb/0
>>622

>そのIPアドレスからは書き込めませんが、
現状プロバイダ全体が規制されているわけではありません。
>逆引きが可能になる・・・すでにBooされたアドレスは規制されたままだが、これ以上増えない
逆引き不可のまま・・・
Booされるアドレスが増え2ちゃんねる利用に適さないプロバイダになるかも

私は診断書を貼っていません。
でも、
ワイネットは共有IPですから、逆引き出来るようになっても
全てのユーザの2ちゃんねる書き込みは規制されたままじゃないのでしょうか?
0681 [―{}@{}@{}-] softbank219202006095.bbtec.net
垢版 |
2006/04/13(木) 01:18:12ID:b0a28hQj0
 
0683名無しの報告
垢版 |
2006/04/13(木) 01:35:00ID:cRKes5RE0
>>680
共有IP・・・いくらなんでも1つのIPアドレスを全ユーザが共有してるとは思えませんが
ワイネット(http://www.wainet.co.jp/でいいんですよね)のHP見ましたが
>オプションサービス
>■グローバルIPアドレス利用料 [ スタンダード ]  … 1,050円
を契約しない限りユーザに割り当てるIPアドレスは不変ではありません(変わりやすいかどうかは別として)
0688 [―{}@{}@{}-] FLH1Aan064.kyt.mesh.ad.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 16:21:29ID:BqTUYgI30
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 13 16:17:39 2006
 IP Address:203.136.84.64
 RemoteHost:flh1aan064.kyt.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.9
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; ja) Opera 8.54
 REMOTE_ADDR : 203.136.84.64
 REMOTE_HOST : flh1aan064.kyt.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 4908
-- DSBL --
 203.136.84.64 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.84.64 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.84.64 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.84.64 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0690 [―{}@{}@{}-] FLH1Aan064.kyt.mesh.ad.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 16:30:05ID:BqTUYgI30
>>689
返信ありがとうございます。
実はこころあたりがあって・・・
山田オルタナティブに自己感染してみたのです。
何故BBQされたのかわからなくて気持ち悪かったので
すっきりしました。
ウィルス検索してきます。
0692TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 18:51:02ID:lw0izSsU0
0695 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 20:03:58ID:5x3OWuWP0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1144226105/l50
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 13 20:02:38 2006
 IP Address:61.211.131.3
 RemoteHost:a131003.usr.starcat.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 61.211.131.3
 REMOTE_HOST : a131003.usr.starcat.ne.jp
 REMOTE_PORT : 56271
-- DSBL --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.211.131.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
心当たりは一切ありません。
0696 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 20:14:06ID:5x3OWuWP0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 13 20:06:32 2006
 IP Address:61.211.131.3
 RemoteHost:a131003.usr.starcat.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.211.131.3
 REMOTE_HOST : a131003.usr.starcat.ne.jp
 REMOTE_PORT : 15156
-- DSBL --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.211.131.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

ウイルススキャンしました。検出は有りませんでした。
何時頃から不可なのかは分かりません。
0697 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 20:17:46ID:5x3OWuWP0
うわ、すいません。同じホストの人が既に。

ん?、ログ読むと、これは焼き→解除→焼き…のループ中ですか?
0698TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 20:17:48ID:lw0izSsU0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 13 20:11:04 2006
 IP Address:202.127.81.29
 RemoteHost:ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C9%F7%CF%A4%C9%DF%A1%A1%A3%B2%A3%E3%A3%E8&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1&x=21&y=14
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 202.127.81.29
 REMOTE_HOST : ttn202-127-81-29.ttn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 57170
-- DSBL --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- BBQ --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.127.81.29 -> La ROCA es la vida.(-_-)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.127.81.29 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

>>454です
BBQについては規制解除ありがとうございます。
ただ規制中にBBXが規制されました。
どういうことなのか調べてもさっぱりです。
申し訳ありませんが説明していただけると助かります。
0699名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2006/04/13(木) 20:26:13ID:a+12ktiI0
>698
BBXは普通の書き込みには関係しないから放置しとけ
実際の所「そのIPでRockに登録されているNGワードに引っかかる投稿をした事がある」と言うことだし。
0702名無しの報告
垢版 |
2006/04/13(木) 22:20:51ID:fHJKBDna0
>>701
とりあえずプロバイダに
「自分が今割り当てられているホストと同じホストからウィルス感染によるネット掲示板への
迷惑行為が行われている」
と連絡して当該(範囲の)ユーザに注意喚起をしてもらう。
感染者が気付いてウィルス駆除すれば解決すると思う。
0704 [―{}@{}@{}-] ZT219092.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 22:57:17ID:jKBw3xOi0
たのむから解除してくだせえ!
0705 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2006/04/13(木) 23:04:07ID:kIQOXB8A0
>>704
解除申請のアドレスが違ってる。
>>4をよく読んで。
0706 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/13(木) 23:59:23ID:lw0izSsU0
焼き処を見ると解除されたみたいですがBBQのままで書き込む事が出来なくなっています
うちからの爆撃が再開されたのでしょうか?
0707 [―{}@{}@{}-] TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp
垢版 |
2006/04/14(金) 00:02:54ID:lw0izSsU0
やっと書き込めたと思ったらまた規制されてる件
今度は広告かよorz
-- BBQ --
 202.127.81.29 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.127.81.29 -> La ROCA es la vida.(-_-)
0708焼プリン ★
垢版 |
2006/04/14(金) 00:05:45ID:???0
>>706
もう一度ウイルス焼きされているようです。

>>707
ウィルスが書込む特定の文字列が
BBXに引っかかったのだと思います。

ttnの感染者は一人じゃないのかも知れないですね。
0712 [―{}@{}@{}-] fernwood-arbiter-a.net.nih.gov
垢版 |
2006/04/14(金) 00:42:04ID:jcgeF4Jf0
風呂敷確認君 弐式 2.08はアク禁にされてたんで、
2.07(http://guess.scenecritique.com/cgi-bin/chk_proxy.cgi)の診断書です。
----------以下診断書------------
-- Your diagnosis --
 IP Address:128.231.88.7
 RemoteHost:128.231.88.7
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://guess.scenecritique.com/
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
 HTTP_X_BLUECOAT_VIA : E80F2C31F643DB33
 REMOTE_ADDR : 128.231.88.7
 REMOTE_HOST : 128.231.88.7
 REMOTE_USER :
-- DSBL --
 128.231.88.7 -> None(^-^)
-- BBQ --
 128.231.88.7 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 128.231.88.7 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 128.231.88.7 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0713 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/14(金) 00:49:49ID:CT3X7s790
>>712
>PORT 80: Result:connect
今は大丈夫ですが、ポート開いてますので
書きこうもとした途端にBooされます。

・・・つーか、典型的な串じゃん、これ。
いずれにせよ、何もしなくとも今後焼かれる運命にあるので
そうは長く持たないでしょう。素直に外してください
0714 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/14(金) 00:51:37ID:CT3X7s790
おっと、既に焼かれていたようですね。失礼
0715 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/14(金) 01:43:09ID:AxJAD6b60
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!というエラーが出て
ここ数日書き込めません。
愛知県名古屋市でケーブルにて接続してます。
書き込もうとした板、全てがダメでした。

以下、診断書です。
------------------------------------------------------------------------------

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 14 01:11:52 2006
 IP Address:61.211.131.3
 RemoteHost:a131003.usr.starcat.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.211.131.3
 REMOTE_HOST : a131003.usr.starcat.ne.jp
 REMOTE_PORT : 5932
-- DSBL --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.211.131.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
0719 [―{}@{}@{}-] softbank220040068001.bbtec.net
垢版 |
2006/04/14(金) 02:53:16ID:W5rrAVK70
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)  の規制で書き込めなくなりました。
プロキシ関係には一切関係してないつもりなんですが自鯖を立てているのでポート80はどうしても閉められません。
この場合解除は難しいのでしょうか。

以下診断書

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 14 02:49:45 2006
 IP Address:220.40.68.1
 RemoteHost:softbank220040068001.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 220.40.68.1
 REMOTE_HOST : softbank220040068001.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 54876
-- DSBL --
 220.40.68.1 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.40.68.1 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.40.68.1 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.40.68.1 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:refuse
0721名無しの報告
垢版 |
2006/04/14(金) 03:38:30ID:lyRjc1Ao0
削除依頼の気に入らない奴のホストを宇宙語に変換して厨房に書けばアク金できるってことか
0722 [―{}@{}@{}-] softbank220040068001.bbtec.net
垢版 |
2006/04/14(金) 03:49:38ID:W5rrAVK70
>>720
 速い対応ありがとうございます。
 山田関係で感染している兆候は見られませんでした。
 このホストの鯖で山田ウイルス関係の内容を扱っているので他の方の嫌がらせか何かだと思います。
 そもそもAdministrator以外でログインしているのでウイルス関係でこのホストから書き込まれたものではないと思います。
0723野焼き ★
垢版 |
2006/04/14(金) 04:00:41ID:???0
>>722 えと、それでは一旦解除してみます。
0724野焼き ★
垢版 |
2006/04/14(金) 04:03:18ID:???0
>>722 解除しました。
遅延がありますので少々時間かかりますかも。。。

> softbank220040068001.bbtec.net
0725 [―{}@{}@{}-] softbank220040068001.bbtec.net
垢版 |
2006/04/14(金) 04:09:34ID:W5rrAVK70
>>723-724
 ありがとうございました。
 まだ書き込めませんがどうやら解除されたみたいです。
> -- BBQ --
> 220.40.68.1 -> None(^-^)

 ご迷惑おかけしましたです。。
0726 [―{}@{}@{}-] fernwood-arbiter-a.net.nih.gov
垢版 |
2006/04/14(金) 04:54:06ID:jcgeF4Jf0
>>713
てか職場なんですけどwちなみにアメリカより。
こないだまで書き込みできたのになぁ。
それともプロクシが導入されたってコトかしら。うーん。

おとなしく仕事してろって?wwww
0728 [―{}@{}@{}-] fernwood-arbiter-a.net.nih.gov
垢版 |
2006/04/14(金) 09:34:56ID:jcgeF4Jf0
>>727
うはーほんとだー。焼かれてるー。ひえー。やっぱ仕事してろって??www
串の中の人はどうしようもないよね。。。
0729名無しの報告
垢版 |
2006/04/14(金) 11:20:25ID:qXiNfKVw0
>>728
128.231.88.4 b12-arbiter-a.net.nih.gov
128.231.88.5 fernwood-arbiter-a.net.nih.gov
128.231.88.6 b12-arbiter-b.net.nih.gov
128.231.88.7 fernwood-arbiter-b.net.nih.gov
>>727の言うとおりBBQで出口として焼かれた(焼かれる)が、
入口の128.231.2.5:80が塞がった時点で外から使えなくなった。
組織内の共有串の扱いはどうなるのか、焼く方たちの判断で解除することができるの?
0730七宝焼 ★
垢版 |
2006/04/14(金) 12:23:48ID:???0
128.231.2.5は串として使えなくなりましたが、BOOされています。
残念ながら、当方では解除できません。
0731 [―{}@{}@{}-] fwlN001.wainet.ne.jp
垢版 |
2006/04/14(金) 18:29:53ID:/Uc1CnIy0
ワイネット使いのものですが、逆引きできるようになったはずです。
しかし、まだ書き込めません。どのようにすれば書き込めるようになりますか?

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Apr 14 18:25:14 2006
 IP Address:210.145.7.81
 RemoteHost:fwln001.wainet.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 210.145.7.81
 REMOTE_HOST : fwln001.wainet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 6420
-- DSBL --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.145.7.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0732名無しの報告
垢版 |
2006/04/14(金) 18:31:54ID:229hxH1l0
>>731
Booされている以外のIPに変えてもらわないとかけないと思う。
0733 [―{}@{}@{}-] fwlN001.wainet.ne.jp
垢版 |
2006/04/14(金) 18:40:07ID:/Uc1CnIy0
>>732
プロバイダーに要請するってことでしょうか?
自分で変えることは出来ないのですか?

教えてちゃんですみません・・・
0734名無しの報告
垢版 |
2006/04/14(金) 18:43:07ID:qXiNfKVw0
>>730
入口のboo81ではなくて、出口のBBQの方を解除できるのか尋ねたのだけど。
串の出口だったものはBBQでも予防として解除する気はないということでしょうか。

0735野焼き ★
垢版 |
2006/04/14(金) 18:46:53ID:???0
>>733 えと、BOOされているIP以外に変わるとかけるかと思います。
BOOですけど、現在解除インターフェイスが無く、こちらではどうしようもない状態です。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況