X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/03/24(金) 16:14:21ID:EsDHbUVo0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。


手順1:風呂敷確認君 弐式 2.08 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0078 ◆NopB2P/L/o
垢版 |
NGNG
>>76
ウィルス対策として規制されているようです。
あなた自身のPCはウィルスチェックされましたか?
0082 [―{}@{}@{}-] FLH1Aav163.stm.mesh.ad.jp
垢版 |
2006/03/32(土) 21:38:51ID:i0o0y9VU0
無理と思うので、風呂敷確認君をやりました。
そしたらDSBLとBBQに反応がありました。
どうすれば解除できるのでしょうか?すいません。教えてください。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sat Apr 1 21:29:49 2006
 IP Address:203.136.241.163
 RemoteHost:flh1aav163.stm.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 203.136.241.163
 REMOTE_HOST : flh1aav163.stm.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1331
-- DSBL --
 203.136.241.163 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.136.241.163 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.241.163 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.241.163 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0083名無しの報告
垢版 |
2006/03/32(土) 21:40:25ID:YQYUkQn90
だからテンプレ読めって言われてるだろうに・・・。
0084 ◆NopB2P/L/o
垢版 |
2006/03/32(土) 21:41:03ID:bOhgf86KP
>>82
スレタイと>>1のテンプレくらいは読みましょうねー
0085 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2006/03/32(土) 21:41:10ID:n2tqKCLm0
>>82
スレタイと>>1は読みましたか?

>>-- DSBL --
>> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
>
>診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
>診断書を貼る必要はありません。

【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39
008982
垢版 |
2006/04/02(日) 00:37:14ID:410N+/5M0
>>83-85
>>5のやり方で直りました。どうも有り難うございました。
0090 [―{}@{}@{}-] 213.207.232.172
垢版 |
2006/04/02(日) 01:50:40ID:KWw+1zGW0
書き込めない板のURL:
ほとんどの板で書き込めません。

エラーメッセージの内容:
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

先ほどのチェックを行ったページの診断書と書いてある下のボックスの内容:
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 2 01:49:12 2006
 IP Address:213.207.232.172
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 213.207.232.172
 REMOTE_PORT : 61352
-- DSBL --
 213.207.232.172 -> None(^-^)
-- BBQ --
 213.207.232.172 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 213.207.232.172 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 213.207.232.172 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か
:
使っていません

その他、心当たりなど:
異国の地にいるからでしょうか。
0091rafale ★
垢版 |
2006/04/02(日) 02:19:36ID:???0
>>89
ウンコ椅子残したままだろ?

>>90
逆引き不可能、ポート80解放。
どう見ても自業自得です。本当にありがとうございました。
0092 [―{}@{}@{}-] 213.207.232.172
垢版 |
2006/04/02(日) 02:45:33ID:KWw+1zGW0
>>90
80を閉めました。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Sun Apr 2 02:43:57 2006
 IP Address:213.207.232.172
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 213.207.232.172
 REMOTE_PORT : 62067
-- DSBL --
 213.207.232.172 -> None(^-^)
-- BBQ --
 213.207.232.172 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 213.207.232.172 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 213.207.232.172 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0093野焼き ★
垢版 |
2006/04/02(日) 05:26:37ID:???0
>>92 ちと見てきましたが、booされているようですのでそのIPはあきらめてください。
またISPに逆引きできるように要請したほうが良いかと思います。
逆引きがセットされていませんと、変更してもまたbooされてしまう可能性がありますよ。
009687
垢版 |
2006/04/02(日) 11:17:47ID:st5r2Om/0
メール出したらこんなに早く変わるのかw
これからすぐに出そうっと
0097 [―{}@{}@{}-] 156.219113100.m-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/02(日) 21:20:24ID:i4uQZ3Ph0
人は、何処から来て、何処へ行くのか?
原理的には、それは不可知にも拘らず、
人の思考はそれを求めるようにできている。
故に、それがフィクションで在ろうとも、幻想で在ろうとも、
人が、それを欲することは不可避であろうと思われる。

そもそも、それを乗り越えたと、皆が錯覚している科学が、
神が世界をどの様に作ったのか、どんな設計図を基にしているのを、
探求したいと言う奇妙な欲望に支えられているのだ。
0100 [―{}@{}@{}-] 231M14.marv.mediatti.net
垢版 |
2006/04/03(月) 20:32:25ID:GgoHjNVi0
書き込めない板のURL:
http://hobby7.2ch.net/test/bbs.cgi

エラーメッセージの内容:
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 3 20:15:02 2006
 IP Address:211.10.113.231
 RemoteHost:231m14.marv.mediatti.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : en-us,ja;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
 REMOTE_ADDR : 211.10.113.231
 REMOTE_HOST : 231m14.marv.mediatti.net
 REMOTE_PORT : 1101
-- DSBL --
 211.10.113.231 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 211.10.113.231 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.10.113.231 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.10.113.231 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か:
神奈川県横浜市


2chは、ケーブルテレビでネット接続してると利用できなくなったんですか?
0103 [―{}@{}@{}-] FLH1Abe202.osk.mesh.ad.jp
垢版 |
2006/04/03(月) 22:46:45ID:OczeYtdk0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Mon Apr 3 22:45:05 2006
 IP Address:221.171.180.202
 RemoteHost:flh1abe202.osk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 221.171.180.202
 REMOTE_HOST : flh1abe202.osk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 33861
-- DSBL --
 221.171.180.202 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.171.180.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.171.180.202 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.171.180.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0104 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2006/04/03(月) 23:29:48ID:iZ60ncYh0
>>103
スレタイと>>1は読みましたか?

>>-- DSBL --
>> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
>
>診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
>診断書を貼る必要はありません。

【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39
0106名無しの報告
垢版 |
2006/04/04(火) 08:20:44ID:5VNB9RCW0
>>7
0109 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/04(火) 18:03:03ID:ske6Ru1Y0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Tue Apr 4 18:00:49 2006
 IP Address:210.145.7.81
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
 REMOTE_ADDR : 210.145.7.81
 REMOTE_PORT : 34563
-- DSBL --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.145.7.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0112 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2006/04/04(火) 22:32:57ID:zscqs/a/0
>>111
>匿名プロクシサーバ(通称串)を経由した掲示板荒らしが多いため、管理人、規制人でなくても簡単・即座に書き込みに使われたホストがプロクシサーバかどうかの>判定を行う事が出来るシステムです。
>このシステムによりプロクシであると判定されたホストからの書き込みは以後投稿規制されます。悪用厳禁。

リモートホストが設定されてなかったり、ポートが開いていたりすると
プロクシと判断されてこの規制にかかります。
0113 [―{}@{}@{}-] SKNfa-05p6-40.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2006/04/04(火) 22:45:47ID:N8g1WPxt0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Tue Apr 4 22:43:11 2006
 IP Address:219.66.69.40
 RemoteHost:sknfa-05p6-40.ppp11.odn.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.66.69.40
 REMOTE_HOST : sknfa-05p6-40.ppp11.odn.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1604
-- DSBL --
 219.66.69.40 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.66.69.40 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.66.69.40 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.66.69.40 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0117名無しの報告
垢版 |
2006/04/04(火) 23:20:21ID:e6xveCxN0
顔文字が多段プロキシに見える
0118浜のソープ69 ◆qm15X1E7RU
垢版 |
2006/04/05(水) 00:23:51ID:eLX6S6rH0
ソプです。

皆様色々ありがとう御座います。

今までのPC事情を一寸詳しく話しますと…
昔はプロクシエラーでした。

それが今は『書き込み完了しました』の画面、あの真っ白なやつ。
その画面のままになっちゃうんです。

だからまずはプロクシを外してみようと…

こう言うわけです。
0120名無しの報告
垢版 |
2006/04/05(水) 02:28:51ID:HOtWwQ/b0
>>119
>>118は誤爆のようです。
こちらに続けて書き込みできないらしく、所属スレの方で、
明日朝一で、誤爆謝るので、誰か先に謝っていただければ、ということでレスしました。
ですので、>>118はお気になさらないように。
0121 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/05(水) 08:33:02ID:AlDtr1cH0
IPが変わったんだけど何で?
0122 [―{}@{}@{}-] 210.145.7.81
垢版 |
2006/04/05(水) 09:10:27ID:AlDtr1cH0
ケーブルテレビだからIP共有です。
IPが変わってしまいました。理由は分かりません。それから書き込めなくなりました。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 08:51:31 2006
 IP Address:210.145.7.81
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 210.145.7.81
 REMOTE_PORT : 32655
-- DSBL --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.145.7.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.145.7.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0125名無しの報告
垢版 |
2006/04/05(水) 09:27:01ID:digwCvgu0
WindowsMe...
0126七宝焼 ★
垢版 |
2006/04/05(水) 09:32:57ID:???0
>>122
BOOされていますね。
当方では解除できず、例え解除できる方が解除されても
またBOOされてしまいますので、
逆引きできるようにプロバイダに要請してみてください。
0130名無しの報告
垢版 |
2006/04/05(水) 17:46:50ID:0YAT9NBN0
また煽りか
ageるか
0131 [―{}@{}@{}-] softbank220033200066.bbtec.net
垢版 |
2006/04/05(水) 18:23:57ID:3nrSuVyp0
誰か助けてください。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 18:22:50 2006
 IP Address:220.33.200.66
 RemoteHost:softbank220033200066.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 220.33.200.66
 REMOTE_HOST : softbank220033200066.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1281
-- DSBL --
 220.33.200.66 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.33.200.66 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.33.200.66 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.33.200.66 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0132rafale ★
垢版 |
NGNG
>>131
F22リストに入りまくりんぐ。
以前誰かが串でも立ててたんですかね。
取り敢えず現状ではこっちでは解除できないです。
0133 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 20:07:04ID:bUgHKpk/0
ケーブルテレビなんですが。
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 20:00:15 2006
 IP Address:61.211.131.3
 RemoteHost:a131003.usr.starcat.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 HTTP________ : ----:--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 61.211.131.3
 REMOTE_HOST : a131003.usr.starcat.ne.jp
 REMOTE_PORT : 29066
-- DSBL --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.211.131.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0134 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/04/05(水) 20:19:37ID:V9OScbA30
>>133
DSBL(規制履歴なし)なので、 

1.以前そのIPアドレスを利用した人が荒らしをして焼かれた 
2.以前そのIPアドレスを利用した人のポートが開いててBooされた 

のどちらかとなります。いずれも解除できませんので、 
>>5で繋ぎ替えてください。

共有の場合は、同じIPアドレスを利用している他の人が
何かやらかした可能性があります。
0135 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 21:06:26ID:bUgHKpk/0
http://game10.2ch.net/gamestg/ の掲示板で書き込めなくなりました。
エラーメッセージは「ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」です。

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 21:03:58 2006
 IP Address:61.211.131.3
 RemoteHost:a131003.usr.starcat.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.211.131.3
 REMOTE_HOST : a131003.usr.starcat.ne.jp
 REMOTE_PORT : 31234
-- DSBL --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.211.131.3 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.211.131.3 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

ケーブルテレビで愛知県、名古屋市
心当たりは全くありません。
よろしくお願いします。
0137 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 22:51:46ID:GpBuHJUd0
書き込めない板:http://etc3.2ch.net/qa/ http://science4.2ch.net/sci/ など
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
神奈川県綾瀬市のケーブルテレビです。
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 22:50:48 2006
 IP Address:210.233.192.70
 RemoteHost:070ctkp.ctktv.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=0
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
 REMOTE_ADDR : 210.233.192.70
 REMOTE_HOST : 070ctkp.ctktv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 59032
-- DSBL --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.233.192.70 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.233.192.70 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0139 [―{}@{}@{}-] SKNfa-01p3-179.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 22:57:52ID:vwvcN6Jr0
>>1を読んで、管理者に送ったんですけど、ちょっと分からないことが有るので
質問させていただきます。

History
2004/Jul/16 01:55:39 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2004/Jul/16 01:55:39 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/Sep/02 13:54:58 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@odn.ad.jp
Requestor IP: 61.123.71.179
Message Report:
143.90.130.101 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 i82DsuQu015676 Message accepted for delivery
2006/Apr/05 13:21:16 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@odn.ad.jp
Requestor IP: 61.123.71.179
Message Report:
143.90.130.101 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 k35DLEHD010343 Message accepted for delivery
2004年度のものは私のものではなく、2006年度のものが私が送ったものなんですけど。
これは、解除していただけるかどうか、教えていただけませんか。
ちなみに、私の診断書は、

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 21:24:28 2006
 IP Address:61.123.71.179
 RemoteHost:sknfa-01p3-179.ppp11.odn.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.123.71.179
 REMOTE_HOST : sknfa-01p3-179.ppp11.odn.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1423
-- DSBL --
 61.123.71.179 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.123.71.179 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.123.71.179 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.123.71.179 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

です。
0141 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 23:03:04ID:GpBuHJUd0
>>138
137です。ウイルスバスター2005で最新のウイルス情報にアップデートして
常駐+定期的にチェックしてますが、ウイルスが発見されていません。
0144水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/05(水) 23:30:25ID:???0
>>141
>>143
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-trojan.kakkeys.d.html
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR%5FAGENT%2EBOG&VSect=T

念のために上に書いてある部分も参考にして確認してみて下さいー。
ウイルスソフトで検出されない新種や亜種の可能性もありますのでー。
ウイルスソフトの動作自体を阻害するものもありますしー。

それで問題がないようでしたら解除しますー。
0145 [―{}@{}@{}-] 070CTKP.ctktv.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 23:45:31ID:GpBuHJUd0
137=141です。>>144にあるウイルスに感染していないか確認します。
あと、念のためセーフモードでウイルス全検索をやっておきます。
時間がかかるのでまた明日報告します。
0146 [―{}@{}@{}-] f17-pc124.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/05(水) 23:50:03ID:MJHvbf140
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Wed Apr 5 23:31:42 2006
 IP Address:210.149.120.128
 RemoteHost:c1son-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.128
 REMOTE_HOST : c1son-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 21092
-- DSBL --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.128 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

CATV接続です。
半月ほど前には書き込めてたんですが…
0147七宝焼 ★
垢版 |
2006/04/05(水) 23:56:07ID:???0
>>146
>>144を御覧になり、ウィルスチェックしてみてください
0148名無しの報告
垢版 |
2006/04/05(水) 23:57:13ID:oI+zRWTS0
またMeたんか!
0151 [―{}@{}@{}-] f17-pc124.cty-net.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 00:08:06ID:MJHvbf140
>>147>>149
了解です。

>>148
Meたんでスマソorz
0152 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 00:19:58ID:RLsQdf7H0
>>135
1つのインターネットファイルがウィルスに感染されていたので削除しました。
でも書き込みはまだできません…。
0153七宝焼 ★
垢版 |
2006/04/06(木) 00:33:56ID:???0
>>152
解除します。
現在ウィルスが蔓延し、2ちゃんねるへの爆撃が続いております。
怪しいファイルはダウンロードしないなどの対策をお願いします。
0155 [―{}@{}@{}-] a131003.usr.starcat.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 00:46:39ID:RLsQdf7H0
>>153-154
解除と忠告ありがとうございます。
ウィルスが感染しないよう気をつけます。
0156f1-pc73.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
http://life7.2ch.net/intro/

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 01:08:58 2006
 IP Address:210.149.120.128
 RemoteHost:c1son-nat.cty-net.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.149.120.128
 REMOTE_HOST : c1son-nat.cty-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 35604
-- DSBL --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.149.120.128 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.149.120.128 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

三重県いなべ市

特にありませんCATVです
0158野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 01:17:54ID:???0
>>156 あらら見落とし。。。現在のホストは焼けていないようですね。
0159水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/06(木) 01:18:56ID:???0
>>156
うーん。c1son-nat.cty-net.ne.jpは共有なんですかねー。

>>144のリンク先を参考にしてウイルスの確認をしてくださいー。
0160 [―{}@{}@{}-] nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 01:19:29ID:U4+qMY4D0
書き込めない板のURL:
利用する板全部

エラーメッセージの内容:
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 00:44:03 2006
 IP Address:61.193.128.165
 RemoteHost:nvs05.nns.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 61.193.128.165
 REMOTE_HOST : nvs05.nns.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1890
-- DSBL --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.193.128.165 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.193.128.165 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

ケーブルテレビのインターネットを使っている方は、何県何市か:
山梨県甲府市

上の方と同じくCATVからですが、いきなり書き込めなくなりました
0161f1-pc73.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
>>159
了解しました
とりあえずウイルスチェックしてみます

使えないようになったのは今日の昼間からです
0162野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 01:24:55ID:???0
>>160 えとウィルスで焼かれているみたいです。

>>144のリンク先を参照してウィルスチェックをお願いいたします。
0163 [―{}@{}@{}-] nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 01:27:24ID:U4+qMY4D0
>>162
了解いたしました。
ウィルスチェックとやらをすれば解除されるのでしょうか?
PCに疎くて初歩的な質問すみません。
0165野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 01:33:16ID:???0
>>163 共有ホストかしら。
お手数をおかけして誠に申し訳ありません。
感染している人は他の方かも知れませんけど、一応ウィルスチェッカーで
チェックのご協力をお願いしています。

確認されないようでしたら解除いたしますので宜しくお願いします。
0166 [―{}@{}@{}-] P061198160046.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 01:56:43ID:m9QNRlIp0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Apr 6 01:43:09 2006
 IP Address:61.198.160.46
 RemoteHost:p061198160046.ppp.prin.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en;q=0.9
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; ja) Opera 8.5
 REMOTE_ADDR : 61.198.160.46
 REMOTE_HOST : p061198160046.ppp.prin.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1951
-- DSBL --
 61.198.160.46 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.198.160.46 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.198.160.46 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.198.160.46 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse




UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0167f1-pc73.cty-net.ne.jp
垢版 |
NGNG
チェック終わりました
とりあえずは感染して無いようでした
0169野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 02:04:16ID:???0
>>167 お疲れ様でした。感染が見つからなかったようですので一旦解除してきます。
0170151
垢版 |
2006/04/06(木) 02:05:42ID:So7tH/WuO
>>167と同じく、スキャンしても異常なしでした。

携帯からですいません
0171水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/04/06(木) 02:06:40ID:???0
うーん。解除された途端に書き込みがあるなー。

a131003.usr.starcat.ne.jp

まー少しだけ様子見ますがー。
以前に同人板にも爆撃してたんですよねー。
2月頃ですがー。同じパソコンなのかなー。
0172 [―{}@{}@{}-] nvs05.nns.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 02:08:01ID:U4+qMY4D0
ウィルスチェッカーのやり方がわからず、PC使う時間も限られているので
知人に頼んでやってもらうので出直してきます。。
0173野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 02:09:05ID:???0
解除しました
c1son-nat.cty-net.ne.jp(210.149.120.128)

解除浸透まで30分ほどタイムラグがありますのでご了承願います。
0174 [―{}@{}@{}-] P061198160046.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/04/06(木) 02:09:17ID:m9QNRlIp0
>>168
909 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 14:58:21 ID:AmuuX56n
絶対出てこないだろww

ずっと書き込めてたのにこの書き込みを最後に書き込めなくなったってことは
BOOの仕組みが変わったのか?
0175野焼き ★
垢版 |
2006/04/06(木) 02:13:41ID:???0
>>174 恐らく接続した時に、たまたまBooされたホスト当たっちゃったのではないかしら。
繋ぎ変えてみて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況