>>282
出遅れましてすみません。
最初の質問は>>283さんがすでに答えてくださっています通りです。

二番目の質問は、私自身、去年は同一のイベントを仕切っていた身でして
今年も序盤は手伝っていたのですが、今現在はほぼ手を引いておりますので
いま仕切っていらっしゃる方とは認識のズレがあるかもしれない、と断ったうえで申します。

一斉投票でなくトーナメント形式で人気投票をすることで
誰と誰の対決とか、組み合わせの運不運とか、誰が生き残ったとか
勝負要素をお祭り的に楽しもうというアイデアを根底に置いたうえで
支援物資として投下されるレスや画像や動画などの発表および鑑賞が目的だと思っています。
勝ち抜き形式である事がモチベーションに繋がり質や量において優れた支援が行われるであろう、と。
より個人的には、ぶっちゃけいちクレクレ厨に過ぎない私が労力を使ってこうした場を用意する事で
平時ではお目にかかりにくいような面白レスや良二次創作物を手に入れて幸せになりたい、ということです。
さらにもう一歩踏み込んで、支援されるキャラクターや作品それ自体についても
見落としていた良いものと出会えれば最高だということでもあります。

ただ、繰り返しになりますがこれはあくまでも私の考えであって
最萌開催サイドとして公式な目的とは今現在動かしている人の頭の中にある目的だと思うのですが、
それがこうだと提示されてはいませんし、わからないですね。私と同じだといいなあとしか言えないです。

参加者の中には上記のような考えとは全くかけ離れて、
とにかく好きなキャラを勝たせたいだけの人もいます。
最近はそういうのが増えすぎたと愚痴る声も聞きますが昔からいました。
その手合いが何らかの作戦としてマルチポストを行っているのだろうと憶測しています。
困ったものですし、本来歓迎されざる参加のスタンスだと個人的には思うのですが
人の思想や行動を縛ることは特に2chでは難しいので何の対策も立たないのが現状です。

あまりにも長くなってしまい申し訳ありません。参考になりましたでしょうか?