>>150
書かなくてよろしい。レス数の無駄遣い(=スレ資源の無駄遣い)になるだけ。
「proxy規制中!」に引っかかった場合の対処法を解りやすく説明すると、

1:http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgiで自分のIPをチェック。
「IPアドレスとリモートホスト名」の
Your IP address is xxx.xxx.xxx.xxx ←これをコピーする。

2:http://dsbl.org/listingで1でコピーしたIPをペースト(貼り付け)してボタンをクリック。
結果でListed.と出たら3へ。

3:http://dsbl.org/removalqueryで1でコピーしたIPをペースト(貼り付け)してボタンをクリック。
「abuse@プロバイダ名」のところにチェックを入れて「Verify」とあるボタンをクリック。

4:http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.htmlで3の結果と照合する。
250と出てたなら解除要求メール送信成功。それ以外の場合はミスがあるか、他の人が既に
そのIPに当たっていて解除申請をした可能性がある。

これで解らなけりゃ知らん。