X



【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001qbx27@報告人 ★
垢版 |
2006/06/22(木) 21:47:31ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ ↓↓このスレに書込む前に必ず読んで下さい↓↓
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1

◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。


手順1:風呂敷確認君 弐式 2.08 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
手順2:DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
手順3:DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
手順4:SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-6あたり
0749 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/08/04(金) 14:13:22ID:M8dwT75V0
>>748
ホスト名から察するに共有っぽいで
>>744の「共有アドレスの方へ」を参照。
まずは、自分のマシンをウイルスチェックするなりして
今自分が出来ることをやりましょう。
0752 [―{}@{}@{}-] softbank220058086063.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 14:19:36ID:4yx+xJ2c0
山田ウイルスに感染していました
チェック・駆除できたと思いますので規制解除をお願いします
0753736
垢版 |
2006/08/04(金) 14:29:02ID:Y0P9XIDuO
ああ、なるほどね。
どうりで踏んでないのに書き込み出来ない訳だ。
じゃあ放っておこ…
0756生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 14:43:09ID:???0
うんじゃあ解除してみましょうか
0757 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/08/04(金) 14:43:17ID:M8dwT75V0
>>754
ただ「駆除できました」ではなくて

・どのウイルス対策ソフトを使ったか(無論、ウイルス定義は最新で)
(各メーカー提供のオンラインスキャンを使った場合はその名前)
・見つかった(駆除した)ウイルスの名称(>>669参照)

等の記述があった方が良いかと。
0761伊万里焼 ★
垢版 |
2006/08/04(金) 14:49:37ID:???0
駆除報告の詳細は>>757 さんの仰る通り
その方が望ましいと思います。

(失礼致しました。>生姜焼き★さん)
0762 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 14:54:49ID:A/1bJM+o0
>>739
その時はどれぐらいで解除されたんですか?
0763 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 15:03:12ID:A/1bJM+o0
当方CATV共有の者ですが
>>685さんがトロイに感染しているとの報告がされていますが
asf-cable.c-able.ne.jpの解除はされないのでしょうか?
この方が駆除をしたとの報告 または ISPによる対策がされるまでは解除はないのでしょうか?
回答願います
0764 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 15:05:14ID:A/1bJM+o0
>>762
2・3日で解除された記憶があります
でもそのときはこのスレの存在を知らなかったので ウイルスが原因かどうかは分かりませんが・・・
0766 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 15:08:28ID:A/1bJM+o0
>>763
駆除しました 一ヶ月間無料で使用できるウイルスバスター2006を
使ってもウィルスファイルが見つからないことを確認しました
山田ウィルスも調べてみたのですがありませんでした
これからはAVG free editionを常駐させておきます
0768生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 15:13:01ID:???0
>>618-619を見る限り
少なくとも2人はその共有アドレスで感染してるんですよね・・・
0769名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 15:13:17ID:oaaejyO7O
>>生姜焼きさん
ここに規制の解除を申請するには
ウイルスを駆除して
発見されたウイルス、使用したソフト、IPアドレスとホスト名を記入して
申請すればいいですか?パソから書き込みできず携帯からですが
0770生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 15:14:48ID:???0
>>769
そうですね
そんな感じで書いていただけると誰が見ても判断しやすいかと

駆除できたのならばパソコンから書いていただけるのが一番ですけども
0771 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/08/04(金) 15:18:18ID:M8dwT75V0
>>767
>>744の「共有アドレスの方へ」参照。
共有ホストなので、そう簡単に解除とは
行かないでしょう
0772 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 15:21:25ID:A/1bJM+o0
ということはプロパイダさんからの返事を
貰って解除している人達に確認して貰わないと解除できないってことですか?
0773 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 15:25:04ID:A/1bJM+o0
あと一人がこのスレに解除報告をすればいいってことですよね?
でも現れる可能性は低いか・・・
今思ったのですが>>766さんが>>768の2人のうちの一人だとは限りませんよね?共有なので証明もできませんし・・・
まぁ>>766さんは本当のことを言ってると思いますが
0774名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 15:29:58ID:y10eB04j0
>>773
駆除してないのに駆除したとか
自演とかもありそうだしプロバイダに対応してもらわないと無理でしょうね
0776 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 15:32:28ID:A/1bJM+o0
ISPからの返事ってのはどういうのが来るのだろうか・・・
その感染したPCのローカルIPを使用不可にしたとか?

例えば
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1142657188/998
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1141628508/981
この書き込みをされた時間にここにアクセスされていたローカルIPを プロパイダが規制するとかですかね?
そして規制したとの報告メールをここに書けばいいのでしょうか?
0779水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/08/04(金) 15:37:53ID:???0
規制したとゆーかですねー。
ウイルスに感染してるユーザーがいますから
知らせてあげてくださいー、って感じじゃないかなー。

昨日から延べで600ホスト近く焼いてますー・・・。
それでも報告上がってくるのはこれくらいかー。

Winnyじゃーないから感染パソコンが多いなー。
けど、焼かれてもつなぎ替えちゃう人も結構いるみたいですねー。
それは気づくことないだろーから、ずーっといたちごっこかなー。
0780名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 15:43:45ID:oaaejyO7O
>IP:138.243.201.1
ホスト:gk3.leo-net.jp

使用ソフト:a-squared Free 2.0.0.209

スキャン数

ファイル数: 110579
形跡数: 60740
クッキー数: 634
プロセス数: 31

検出

ファイル数: 2
形跡数: 178
クッキー数: 35
プロセス数: 0
レジストリ キー数: 0


こう出ました、ウイルスとかはよくわかりませんがTrace.〜というものが多数出てきました
0781名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 15:48:25ID:OBqW6h/I0
プロバイダとの交渉は。、

>>194-424 のacoska022248.adsl.ppp.infoweb.ne.jpさんのやりとりを参考にしてください。
0782 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 16:25:06ID:A/1bJM+o0
>>781
それでは分からないのですが・・・すいません

っていうか まずプロバイダになにをお願いするのか 目的が当方分からないので
そこを教えてもらえますか?
プロバイダにどういう対処をしてほしいのか
0783名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 16:52:56ID:OBqW6h/I0
>>782
ウィルス感染してるユーザーがいることをまず伝えてください。
その為に2chにおいてウィルス感染者の書き込みを規制していること。
その巻き添えで、あなたも書き込み規制がされていること。
プロバイダさんに、その感染ユーザーを突き止めて、
そのユーザーさんに感染の事実を伝えてウィルス駆除をして貰うように要請してください。
それで、プロバイダさんから、対応しましたという返事を貰ってください。

大体、こういう流れかと思います。
0784softbank219015124006.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 19:00:10ID:o0FQbeeT0
>>700の者ですが
またウィルスが再発したっぽいです・・・
このパソは安全なので、大丈夫ですが

デスクトップ起動すると、WINDOWS:SVCHOSTの強制終了というのが出てきて
消しても消しても、出てきます
マイピクチャ見てみたら 苺キンタマという名の自分のパソのスクショがありました
一応、ウィルスチェックは自分のと、AVGで試しましたが出ませんでした
山田チェックツール6,5でも試しましたが検地されませんでした

いろいろ対策方法を調べてみましたが、svchost が山田ウィルスっぽいんですが
自分のは WINDOWS:SVCHOST でした
場所見ても、見つかりません
どうすべきでしょうか・・・・
0785名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 19:21:00ID:i20jM0tF0
>>784
きんたまと山田はまったくの別物
色々説明するのがめんどくさいからクリーンインストールしなさい
0786softbank219015124006.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 19:33:50ID:o0FQbeeT0
なんか、友人がシステム復元でもすればとか言ってるんですが
これって全く意味がないような・・・

方法は残されてないのか・・・
0787名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 19:50:14ID:HoYFhKUiO
c−ableで書きこんでいたのに、30秒規制でこの板でも規制リストに入って書きこめなくなってから、2時間以上たちました・・・リセット機能が壊れてるのかな、もうだんだん嫌に、携帯から愚痴すいません
0790softbank219015124006.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 20:14:52ID:o0FQbeeT0
AVGが最新版ではなかったみたいなので現在再チェックをしています
なんか、いまさっき突然攻撃も止んだし・・・?
再起動&電源オフ後オンしても攻撃こなかったし・・・(約3回)
手動でいろいろやってたし駆除出来たのかな・・・・?
0791rafale ★
垢版 |
2006/08/04(金) 20:15:33ID:???0
ウイルスは専用スレで話した方がいいんじゃ?とか
0792softbank219015124006.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 20:19:08ID:o0FQbeeT0
>>791
そうですね
なんか解除されてるのに自分1人会話っぽくなってますし・・・

いろいろすみません
0793 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 20:29:51ID:A/1bJM+o0
とりあえずプロパイダさんに>>783さんの文章を改変して
メールを送ってみたのですが…これで返事が貰えれば
解除して貰えるのですか?
0794報告
垢版 |
2006/08/04(金) 20:44:33ID:Kg5/BcxrO
きんたま?とかいうウイルスをくらってしまったのですが駆除できるソフトを教えてもらえませんか?
0796 [―{}@{}@{}-] 七宝焼 ★
垢版 |
2006/08/04(金) 20:52:31ID:???0?BRZ(5346)
>>793
そのメールをここに貼っていただければ、
(要転載禁止じゃないか確認)
その内容(対応)次第で解除できるかと思います。
0797 [―{}@{}@{}-] KHP059134073148.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 21:07:07ID:yYnXTcGG0
>>795
Your IP address is 59.134.73.148
Your RemoteHost is khp059134073148.ppp-bb.dion.ne.jp

使用したソフト AVG free edition最新版アップデート済み
見つかったウィルス名 Trojan horse Generic.YRK

これでいいでしょうか?
0800 [―{}@{}@{}-] softbank219048214007.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 21:14:40ID:1L98kV+I0
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Aug 4 21:13:07 2006
 IP Address:219.48.214.7
 RemoteHost:softbank219048214007.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.48.214.7
 REMOTE_HOST : softbank219048214007.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1986
-- DSBL --
 219.48.214.7 -> None(^-^)
-- BBQ --
 219.48.214.7 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.48.214.7 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.48.214.7 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

ノートン2006最新版で駆除しました
ウィルス名確認するの忘れたんだが・・・解除してもらえますかね
0801生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 21:15:06ID:???0
だから診断書のコピペはするなと
0803生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 21:18:09ID:???0
>>802
全部の板に浸透するまで30分くらいかかるから
ちょっとコンビニに買い物にでも行って待っててください
0804 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/08/04(金) 21:18:33ID:M8dwT75V0
>>800
ノートンの動作ログに記録されてないかい?
0806 [―{}@{}@{}-] softbank219048214007.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 21:29:26ID:1L98kV+I0
>>804
発生源: 手動スキャナ
リスクのカテゴリ: ウイルス
クリックでこのリスクについての詳しい情報を表示 : Backdoor.Trojan
適用した処理: 検疫済み

これですかね
0808 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 21:32:08ID:A/1bJM+o0
とりあえず通報はしましたが…いつメールが届くか分からない状態なので
自分より知識豊富な他の人も通報してほしいです
とりあえず自分はここの個人情報問い合わせ窓口に通報しました
http://www.c-able.co.jp/toi.html
0809生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 21:32:37ID:???0
>>806
解除しましたよー
といっても今すぐには書けないのでよろしくです( >>803参照 )

>>805
どうぞお気をつけて
0810 [―{}@{}@{}-] softbank219048214007.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 21:34:15ID:1L98kV+I0
>>809 ありがとうございます
読書でもして待ちますね
0811名無し
垢版 |
2006/08/04(金) 21:43:35ID:Kg5/BcxrO
BBQにされていてポートは応答ないみたいなんですけど
診断したらモデムに問題があるみたいな…
どうしたらいいですか?
本当にこまってます
0812名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 21:44:48ID:aWUQhO43O
>>811
にちゃんねらは魔法使いじゃありませんよ(笑)
0813 [―{}@{}@{}-] nat.kkm.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 21:46:18ID:8aq1HGaE0
昨日まで書き込みできたんですが今日はなぜか公開PROXY扱いになってて書き込みできません。
DSBLは問題なかったのですが、BBQではなんかリストされてるみたいです。
0814名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 21:48:05ID:HlBXsQf00
>>813
「このスレ内を」自分のIDで検索してみるといいよ
0816生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 21:51:10ID:???0
>>811
あなたのリモートホスト/IPアドレスがわからない限りお相手の使用がありません
パソコンから名前欄に「fusianasan」と記入してここに書き込んでください
0817焼プリン ★
垢版 |
2006/08/04(金) 21:51:54ID:???0
スレの流れが速くてすぐに流れてしまいますね。

★このスレに書き込む方はテンプレ+>>744>>757を参照してください。
0818 [―{}@{}@{}-] nat.kkm.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 21:52:26ID:8aq1HGaE0
>>814
サンクス

ノートン最新版のLIVEUPした奴でスキャンしたんだけどウィルスは検出されなかったから、
多分他の人が感染したっぽい。
どうしようもないからしばらく待ってみるよ。
0820 [―{}@{}@{}-] asf-cable.c-able.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 22:13:28ID:A/1bJM+o0
サポート元にこういう風にメールを送ってみたんですけど
文章的に間違ってないですかね

2chでウィルスに感染されているユーザーがいて
2chではウィルス感染者の書き込みを規制しているらしく
(公開公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)と出ます)
その巻き添えで私や他人の書き込みも共有IPなので
規制されているので、感染ユーザーを突き止めて
そのユーザーさんに感染の事実を伝えてウイルス駆除をして
貰うように要請してもらえませんか?
対応の返事があればどうやら規制は解除されるようです
私も初心者でこんなことは初めてで通報するのも初めてです
よろしくお願いします
関連スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150980451/
0821 [―{}@{}@{}-] p3040-ipbf302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 22:16:20ID:EcYRiYT50
tes
0822 [―{}@{}@{}-] p3040-ipbf302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 22:22:25ID:EcYRiYT50
やっと書き込みできた・・・。
山田ウィルスチェッカーなるものをダウソしてしまって山田にかかってしまったようです。
他のスレで僕が書こうとしてやめた画面が画像として晒されてましたから間違いないと思います。
うちのパソコン3台あるんですが、すべてAVGでフルスキャンしたところ、1つもウィルスは検出されませんでした。
山田と思った瞬間リカバリをしたからでしょうか・・?
BBQニヤリかかってて書き込みできません。
0823生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 22:27:16ID:???0
リカバリしたんなら確かに消えるでしょうね
解除してきますね
0824名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 22:27:47ID:EeIdxV530
次スレあたりからテンプレに
山田・キンタマ系ウィルスの駆除方法が書いてあるスレか
サイトリンクでも置いた方がいいんじゃないかなあ・・・

・発見したソフト・アンチウィルスソフト等
・発見時期
・ウィルス名
を書いてもらったら解除、という方法だと
結局
・アンチウィルスソフトではまだ未対応なウィルスの場合
・駆除した方法がはっきりしていない場合
が再発源になる可能性も高くないですか?
0825 [―{}@{}@{}-] p3040-ipbf302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 22:28:03ID:EcYRiYT50
>>823
ありがとうございます!!!
0827生姜焼き ★
垢版 |
2006/08/04(金) 22:29:40ID:???0
>>825
解除しましたよー
しばらく待っていただけると書けるようになると思います
0830 [―{}@{}@{}-] p3040-ipbf302funabasi.chiba.ocn.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 22:39:30ID:EcYRiYT50
>>827
本当にありがとうございます!!!!!
0832名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 22:40:28ID:u+434uBcO
PCからだと駄目だったので携帯からスマソ

IP:221.93.103.10
ホスト:softbank221093103010.bbtec.net

ソフト:最新版アップデート済みノートン
見つかったウィルス名:Backdoor.Trojan
解除お願いします。
0834名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 22:43:41ID:EeIdxV530
>>832
>PCからだと駄目だったので
の理由が不明だし・・・
そもそも最新版アップデート済みノートンを使用しているなら
Backdoor.Trojanに感染した理由もよくわからない希ガス。
駆除してもそのPCからここに書き込めない理由は何?
0835 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2006/08/04(金) 22:50:44ID:M8dwT75V0
>>832
この板は規制されていてもフシアナすれば書けるでよ
0836うさこ
垢版 |
2006/08/04(金) 22:51:19ID:daAzTUfF0
名前欄にfusianasan入れて書きてちょ
fusianasan入れるとHOST表示され書き込めます。。
0837 [―{}@{}@{}-] KHP222006083149.ppp-bb.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 22:53:15ID:dJqUqNqW0
こんにちわー
昨日広まった山田系に感染いたしました。
BBQニヤリです。
Your IP address is 222.6.83.149
Your RemoteHost is khp222006083149.ppp-bb.dion.ne.jp

対応ですが
1.該当レジストリの削除、
2.その後下記URLにて方法に問題がないことを確認
tp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=TSPY%5FSUFIAGE%2EG&VSect=Sn
3.AVGにてスキャン問題なし

お手数ですがお願いします
0840 [―{}@{}@{}-] softbank221093103010.bbtec.net
垢版 |
2006/08/04(金) 22:55:54ID:p4dQY/eU0
>>832の者です。
今まで「fushianasan」にしてた…
まあそういう訳でよろしくお願いします。
0841七宝焼 ★
垢版 |
2006/08/04(金) 22:57:09ID:???0?BRZ(5346)
>>840
はーい


>みなさん
テストはテストスレで御願いします。
情報が流れると、作業がしにくくなります。
0842名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 22:57:12ID:EcYRiYT50
0843名無しの報告
垢版 |
2006/08/04(金) 22:58:05ID:EcYRiYT50
おおおお書き込めたー><
生姜焼きさん。ありがとうございましたー!
0846 [―{}@{}@{}-] 220x151x104x251.ap220.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2006/08/04(金) 23:03:04ID:5ZsoGRn20
自分も>>837と同じくVIPとかで流行ってる山田?にかかった者です
BBQニヤリあった
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Aug 4 23:01:21 2006
 IP Address:220.151.104.251
 RemoteHost:220x151x104x251.ap220.ftth.ucom.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.41
 REMOTE_ADDR : 220.151.104.251
 REMOTE_HOST : 220x151x104x251.ap220.ftth.ucom.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2468
-- DSBL --
 220.151.104.251 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.151.104.251 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.151.104.251 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.151.104.251 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

AVGとバスターでスキャンして確認排除済みです

こちらもお手数ながらお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています