ここは規制議論板2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 10:55:26ID:IhOZ6VGz0
>>523
誤爆した(´・ω・)
質雑スレの方に書くつもりだったスマソ
0525root▲ ★
垢版 |
2006/08/19(土) 11:05:07ID:???0?PLT(15700)
>>228
>>252
なるほど、そういうことですか。
よくわかりました。

>>420-421
>>435
愛の力を試すと。

>>522
その応答が返るけど、たぶんちゃんとアーカイブされているんじゃないかなと。
hello には送ったらだめでしょうね、きっと。管理人が指定したことと違うから。
0526root▲ ★
垢版 |
2006/08/19(土) 11:06:32ID:???0?PLT(15700)
で、今日は PC 切り替え作業関連のため、
たまにオンラインというかんじで。

W-ZERO3[es]から書けるようなら顔出せるかもだけど、
いろいろ、規制かかっているし。

そんなわけで。
0527名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 11:10:51ID:IhOZ6VGz0
アーカイブされてるんなら単にエラーメッセージが流れるだけで
無視してOKって事だね

確かにずっと2ch@2ch.net使ってたもんなぁ
0528root▲ ★
垢版 |
2006/08/19(土) 11:12:08ID:???0?PLT(15700)
アーカイブされているかどうかは、私にはわからないです。
だから、まったく保証はできないです。単に捨てているだけかもしれないです。

でも一般的に、管理人が指定した以外のことしちゃ、
やっぱりだめなんじゃないかなと。
0529名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 11:16:18ID:IhOZ6VGz0
じゃ、またフラフラと現れた時に聞くしかないね
0530 ◆TWARamEjuA
垢版 |
2006/08/19(土) 11:30:24ID:Aj22jIkR0?BRZ(5000)
(´-`).。oO(無効アカウントにccで100件以上送れということは、いくらあがいても永遠に解除されないってことかも。。。)
0531名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 11:37:05ID:leJUl2bh0
最近のrootは規制系の基準にまで口出すようになったのか
0532名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 12:19:54ID:qs3ANzAR0
bbspinkと2chで所轄が分かれるんなら、それを機に
アクセス規制もbbspinkと2ch、更に進めてサーバ単位や
収容フォルダ名毎に規制できるようにすればいいんじゃないの?
アクセス規制リストに一つ二つ項目を追加して、サーバ側の
cgiにも数行程度追加するだけで済むんじゃないの?
0533名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 12:35:25ID:IgfwFLpK0
>>532
広告業者は、板を選ばない
特にPinkBBSの場合は、BBS全体が爆撃対象


====ここから業者じゃないけど
ある人から見たら(2chの)同人板と(pinkの)半角二次元は同一視されてる
0534名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 12:47:45ID:p+crg9wzO
何もできない
しないバカが文句言っても説得力無いワナ
0535名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 12:59:10ID:qs3ANzAR0
>>533
全てについて個別規制した方がいいとは書いてない。
ケースバイケースで、全てを規制対象にするか、或いは
特定のサーバ、フォルダ名、2ch/bbspink別に個別規制
するか判断すればいい。
これを取り入れれば、今回問題になった削除系板のみの規制が
可能になるし、巻き添えは格段に少なくなる。
0536 [´・ω・`] ZQ214197.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 13:29:38ID:3PW3wRC50
以前の削除忍さんの頃と今を比べると、明らかに悪い方向に替わってる

はっきり言ってジェンヌが全部悪いだろ
0537水色@飛行石 ★
垢版 |
2006/08/19(土) 13:36:37ID:???0
>>535
ケースバイケースになんて無理ですよー。
業者さんは書けるサーバーにどんどん移動するだけですからー。
0539 [´・ω・`] ZK008101.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 13:48:36ID:ecbQfdF+0
次ぎヌレた飲む

□規制解除要望□ dion.ne.jp 専用 Part 117

このスレッドは、規制発動時の DION ユーザーの為の要望スレッドです。
ホストの前に表示される [´・ω・`] は ISP 規制マークです。

規制発動時でも、名前欄に「fusianasan」や「山崎渉」と記入する事で書き込める板もあります。

■このスレッドがある板は「規制議論」板です。
情報が流れないよう、規制に関係のない "雑談" はラウンジクラシックにある「DION軍」スレ↓で。

DION軍 サイド36
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1155941021/

□規制解除要望□ dion.ne.jp 専用 Part 116
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1155924178/

■規制関連スレ
DION規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1122078002/
◆報告人作戦本部スレッド★17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1153430554/
報告人作戦支部6 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1133863985/
報告人作戦返答処理スレッド★2 (DAT 落ち)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1128690042/

■関連リンク
Sieg DION! (過去ログ保管庫)
http://siegdion.falken.biz/
2005年 dion.ne.jp 規制の履歴
http://www.h7.dion.ne.jp/%7Enoripo/prohibition/log/log_dion.html
DION軍総司令部 (外部の避難所)
http://yy35.kakiko.com/dion/
DION 掲示板
http://www.dion.ne.jp/service/bbs/index_dion.html

■規制発動時には、DION 側が早急に対応するように↓から要望を送りましょう。
http://cs119.kddi.com/dion/QuestMenu1.jsp
0540 [´・ω・`] 7.56.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 13:51:15ID:RYz0QDzk0
IIJ4Uまとめて規制されてるんですが

荒らしはh***.p***.iij4u.or.jpというPHSその他の割り振りですので
.dy.iij4u.or.jpは通してくれませんか?
纏めては規制はきついです……
0541 [´・ω・`] 172.84.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 13:57:12ID:BPkY8Ak20
運営さんは、たった2回の煽りカキコに対して、IIJにどういう対応を望んでおられるのでしょうか?
こんなもんIIJとしても対応のしようが無いとおもうんですが?
0542名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 13:57:35ID:qs3ANzAR0
>>537
商用広告の規制に対しては今まで通りデフォルト全板対象
にすればいい。
それに最近のアクセス規制は殆どが業者によるものではなくて、
特定の板への荒らし行為に対してのものでしょ?

最初から出来ないの一点張りで仕組みを作ったり考慮する事を
拒絶するのでなくって、巻き添えが減る方向に進む事も考えて
みてはどうなんでしょうか。
特に、今回騒動になった削除系のアクセス規制については
明らかに削除系板のみの規制で間に合ったはずだし、
その際に、他の板やbbspink系の規制は必要なかったんだろうし。
0545 [´・ω・`] 7.56.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 14:01:19ID:RYz0QDzk0
>>543
まとめって言うか上に書いたのが全てなんですけど。
h***.p***と通常の dy.iij4u は違うってだけ。

まさか全てのIP解析しないと駄目なんていいませんよね?
0546 ◆rika./AgiE
垢版 |
2006/08/19(土) 14:05:42ID:fAjSe2sC0?DIA(35555)
>>545
規制する人が各ISPのアドレスの振り分けを覚えていないから
書き出してください。
そしたら、規制人が見そうなところに転載しますよ。
0549 [´・ω・`] いつになったら規制解除? nc03.wf.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 14:38:21ID:FebUG9vU0
test
0550 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:05:39ID:oRUHRkwE0
>>545
でも俺がh***.p***同様のことをしたら区別つかないだろ? 
それはいつ発生するかわからないし 規制解除後の次の週末かもしれない訳だ
そういう観点で安定して2chにカキコしたいならIIJ以外のISPがいいんじゃないだろうか?

個人的には2chの運営の糞裁量でネットのリテラシー基準が決定される事が気味が悪いと感じるので
2chと距離を置くプロバがもっと出てきてもいいと思うんだが
0551名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 15:08:01ID:wO+FeXRK0
>2chの運営の糞裁量でネットのリテラシー基準が決定される

妄想乙
0553 [´・ω・`] 7.56.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:13:33ID:RYz0QDzk0
>>550
そんな話をするなら>>550が他のISPで同様のことをしたら(以下略
東京の奴が千葉にも家を持っていたら……メタルの奴がダイヤルアップしたら……

いつ発生するか分からないことを前提に話をされても困る。
0554名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 15:16:03ID:qWZkV5Ge0
全員が2chは普通に使える前提で話してるからな
そんな前提は幻想なのに
0555 [´・ω・`] ZQ214197.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:17:44ID:3PW3wRC50
今吉三振!
0557 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:32:09ID:oRUHRkwE0
>削除人さん・削除屋さん以外のかたは、
>削除に関する異論・反論を書いていただくのは構いませんが、
>削除に関する判断を書き込むのはおやめください

ブラウザで削除要請板を見ると上記の様に書かれているようなのだが 
2chのルールではこれは「板は書き込みそのものが禁止」といいう風に読み解くべきなのか?
0561 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 15:57:07ID:oRUHRkwE0
もし板が書き込み禁止ならば 
削除依頼以外は削除人・削除屋だけが
書ける仕組みにしては如何なものだろうか? 

掲示板とはなにかすら忘れてエゴ丸出しにする2ch運営の戯言に
IIJは耳を貸さないで欲しいものである 
2chがそうしてネットから隔絶されるのもよろしかろう 
0563名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 15:59:47ID:8a8Y5dt5O
そもそもひろゆきの個人サイトなんだから何しようと勝手
0564名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:01:16ID:HpRda4f3P
愚痴は当該プロバイダの規制解除要望スレでどうぞ
0565 [´・ω・`] 173.65.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:03:25ID:46Dji9wa0
>>563

一定以上の社会的規模があって、
多くの人間と関わりがあって、
それで飯食ってる人間がいるのに
そんな幼児の理屈持ち出してどうするんだw

例えば一般企業が常識的におかしいことした場合、
私企業だからなんでも勝手なのか?
0566 [´・ω・`] ZK152133.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:05:12ID:9s/GzIfl0
>>562
そもそも反論するのは削除依頼人ぐらいじゃないか?
削除対象レスを投稿した本人が「消すなよ」って反論しに来るかなぁ
依頼人・削除人以外の第3者の反論はそもそも必要ない気がする
0567名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:07:05ID:Wxn9Ffor0
消費者の立場としたら、わざわざ問題のある企業に関わりを持たなくても良いかと
その会社の製品を買わない「ボイコット」という選択が取れますよ
0569 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:08:27ID:oRUHRkwE0
>>564
愚痴? iij4uのユーザーという形での半ば当事者であるが故に
否応無くネット上で目に入ったくだらない奴が2chの運用であり運営の仕方だから
まっとうに書き込みしてるつもりだが… 
気にいらないならこの板もiij4u規制しちゃえばいいと思うぞ 
0570名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:11:00ID:XYy0Xwsb0
>>568
無料のものが使えない場合は損害を与えたい、という事?
0573名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:15:00ID:x0y/iKH80
>>572
2ちゃんねる側としては問題ないでしょ?
ユーザーには「荒らされた」と感じて困る人が(一部)いるけど
0574 [´・ω・`] P219108002232.ppp.prin.ne.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:15:54ID:BcT3wjUE0
巻き込まれるのに我慢ができない人は、
ドコモのFOMAかauのwinでも契約するのがいいんじゃないかな。
かなり高い維持費が必要みたいだけど。
0575 [´・ω・`] 173.65.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:17:42ID:46Dji9wa0
>>567
およそ国家の行為や、犯罪に抵触する行為以外、
何やっても自由という発想?
イヤなら関わりもつな?
そんなアホなことマジで考えてる奴いるんだ。
それこそ常識ゼロで社会に迷惑かけるDQNじゃね?

社会の中に一定の地位を置いて、そのメリットを享受してる以上、
その地位に伴う責任や、常識的な行動が必要なのは当然だろう。
特に利潤を追求し、個人より大きな力を持つ企業は。
(2chも立派な企業です)
0578名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:18:54ID:Wxn9Ffor0
>570
「これは無料ですけど、使うならこうしてくださいね」
これの「こうしてください」が気に入らないと思われ

無料で使いたいけど、使う時のお約束は守りたくない
…そんな人達の望みをかなえてくれる所があると良いですねぇ
0581 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:20:27ID:oRUHRkwE0
>>571
2chなんて個人サイトの運営を担うものがその過程において
IIJの回線にトラフィックもたらしちゃいかんな
個人でやれ 全て個人でやれ

そんな理屈の方が2ch運営者には通じやすいかな
0587 [´・ω・`] ZK152133.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:26:29ID:9s/GzIfl0
>>575
2chって企業なのか?
資本金はいくらなんだろ?
サービス業?として申請してあるのか?

色々疑問があるな
つーか利潤の追求をどのような形態でやってるんだろうなぁ
0589 [´・ω・`] 173.65.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:28:08ID:46Dji9wa0
つーか、運営を擁護するのはいいけどさ、
思考停止した中身のない念仏みたいなの唱えてどうすんだと思うね。

どんなに軽微でも、一定のルールに従って、規制してるだけで
そこに削除人の恣意は入ってない。
2chの規模からそういう硬直的、一律な規制によって
弊害がでることもやむをえない。

ぐらいのことは言えばいいのにw
0592 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:31:10ID:oRUHRkwE0
なんでこの板とかは書ける様にして 
まるでオープンなコミュニティやってますみたいな体裁とりつくろってんだよw

カスみたいな運営しかできない糞掲示板なんだから傍目に気を使うなよバカ運営w
0593 ◆rika./AgiE
垢版 |
2006/08/19(土) 16:33:06ID:fAjSe2sC0
>>592
規制中はいっさいどこにも書けないほうがいいの?
0596 [´・ω・`] 159.70.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:35:04ID:xaVq6l6u0
巻き込まれるのはしょうがないやね
前回規制された時は確かに荒らしの仕業で、まぁとばっちり食らってもしょうがないかと思ったが、
今回のは顔真っ赤にしたガキのアホみたいな対応のせいだからな
そりゃ不満も募るだろうよ

例えるなら過剰防衛みたいなもん
ばーかばーかって一言二言言われただけで拳銃で撃ち殺すようなもん
頭が沸いてるとしか思えないわ
0597名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:36:52ID:qWZkV5Ge0
一切書けないようにしろって奴よりも一部でも書けるようにしろって奴の方が多いと思う
0598名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:38:40ID:zcYr8xM10
プロバイダに働きかけたほうが前向きじゃない?
地域別ホスト名を採用できないなら、規制の原因になったホストに
割り当てられるIPアドレスのブロックを公表してもらてもいい。

dionの一部ユーザーはホスト名から地域を限定できないか調べよう
としてるよ。
●ホスト名規則性調査スレ●
http://yy35.kakiko.com/test/read.cgi/dion/1134136775/

携帯向けブラウザサービスをやってる会社は、ユーザーからの要望を
受けて、2ちゃんと相談しながら端末を特定できる仕組みを作ってたし。
0599名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:39:24ID:XYy0Xwsb0
>>589
いや思考停止で良いでしょ、今までもこの繰り返し
「批判や要望は自由ですが、叶うとは限りません」 ずっとそうだよ
この板は愚痴や電波の吐き出す場所として、暇な人が話を聞くだけ
0600名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:39:46ID:x0y/iKH80
>>596
「ばーかばーかって一言でも言ったら拳銃で撃ち殺しますよ」って警告してあるわけで

ループする話題だからログ読んできてくださいね
0602 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:40:31ID:oRUHRkwE0
>>592
その方が道理にあってないか? ただただ一方的に規制を執行している人間が
なぜこの板を除く必要がある? 個人掲示板なら全てアクセス禁止にするだろ普通

あわよくばプロバイダーへの圧力装置としての役割を期待してないか?
運営の糞判断は不問とし そのエゴ通す為に利用者使うために一部アクセスを
生かしてるだけに感じるんだが
0603 [´・ω・`] 173.65.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:41:50ID:46Dji9wa0
>>598
今回のIIJ規制の理由、>>594なんだよね…。
この程度で、個人ユーザーの特定とかして対応しないだろ。
犯罪とか、非常識な連続書き込みとかじゃないし。

普通だったら、プロバイダーにメールしても
寝言は寝ていえっていわれて終わりじゃないか。
0605名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:44:28ID:UnGsAC/P0
>>602
2chがプロバイダーに圧力かけて何するの?w
ちょっと聞いてみたいw
0607 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:48:58ID:oRUHRkwE0
>>605
2chがというよりも あの運営達がスッキリするんじゃね?w
サプリメントみたいなもんだろ 2レス煽りが入ったらプロバ全部カキコ規制とか
気分がイライラした時にスッキリするんだと思うぞw

(w印は貴殿と同数に押さえました)
0610名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:50:32ID:UnGsAC/P0
>>607
答えになってないしw
もうちょっとおもしろい答えを期待してたw
0611名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:50:34ID:zcYr8xM10
>>603 プロバイダがどう対処するかは2ちゃんと無関係じゃないですか。
2ちゃんが荒らしと認定するユーザーへの警告・処分を実施したと返事が
あれば規制解除。そうでなければ規制継続。

困っているのは誰? 巻き込まれたユーザーでしょう。だったらプロバイ
ダに要望をしたらどうかという提案です。
0613名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:54:14ID:XYy0Xwsb0
>>607
荒らし本人とか、巻き込まれた人とか、話を聞いてると
たまに面白い時もあるからこのままで良いかな

この板のLRには
> あらしがこの板に光臨したら・・・
> どんどん構って上げて下さい。あらす時間がなくなるように、
なんて事も書いてあったり(http://qb5.2ch.net/sec2chd/)
0615 [´・ω・`] 173.65.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:57:04ID:46Dji9wa0
実際問題として、あの程度で顧客に対する
処分、警告、請求者への特定情報公開等がなされるなら、
2chの一般的な書き込みや、個人のブログへのコメントは
ほとんどがその対象となると思われる。
0616名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:58:00ID:IhOZ6VGz0
ごちゃごちゃ言ってる子は
>>417でFAって事で

一度ガイドライン見てきなさい
0617 [´・ω・`] ZK135138.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:58:33ID:wTpkBzV+0
仕方ない思うのは、無差別な大量投稿に対する規制の時。

今回は、特定スレへの少数書き込みに対する規制。
プロバイダとしても、当該ユーザーの処分をどう扱うか難しいと思う。

荒らしに大きいも小さいもないと思うけど、もうちょっとスマートな対策って無いのだろうか?
0618名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 16:59:37ID:zcYr8xM10
>>614
 ここに転載はされてるので、一応伝わってはいるんじゃないかと。

規制人とpinkで一緒に仕事しよう 芋掘り11本目
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1155482810/223
> 223 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 13:59:25 ID:M5b44z7M0
> ここは規制議論板2
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1155919446/540
>
>540 名前: [´・ω・`] 7.56.30.125.dy.iij4u.or.jp[sage] 投稿日:2006/08/19(土) 13:51:15 ID:RYz0QDzk0
>IIJ4Uまとめて規制されてるんですが
>
>荒らしはh***.p***.iij4u.or.jpというPHSその他の割り振りですので
>.dy.iij4u.or.jpは通してくれませんか?
>纏めては規制はきついです……
0619 [´・ω・`] 92.3.30.125.dy.iij4u.or.jp
垢版 |
2006/08/19(土) 16:59:50ID:oRUHRkwE0
違法性のあるカキコや連投やらなら要望を出すし かつての規制の時は俺は出した
でも今回は出さない  

パスカルの原理の水の役目を演じるにしても 
もう少しまともな道理が無いとな 今回のはくだらなすぎるし規制解除されなくてもOK
0622名無しの報告
垢版 |
2006/08/19(土) 17:01:13ID:yRBF2uFd0
広く門戸を開けといて「イエスマンしかいりません」てどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況