X



□規制解除要望□ dion.ne.jp専用 Part 137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2006/10/25(水) 00:20:32ID:PBLUGH380
このスレッドは、規制発動時の DION ユーザーの為の要望スレッドです。
ホストの前に表示される [´・ω・`] は ISP 規制マークです。

規制発動時でも、名前欄に「fusianasan」や「山崎渉」と記入する事で書き込める板もあります。

■このスレッドがある板は「規制議論」板です。
情報が流れないよう、規制に関係のない "雑談" はラウンジクラシックにある「DION軍」スレ↓で。

DION軍 サイド41
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1161609758/

■前スレ
□規制解除要望□ dion.ne.jp専用 Part 136
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161650963/

■規制関連スレ
DION規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1122078002/
◆報告人作戦本部スレッド★17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1153430554/
報告人作戦支部6 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1133863985/
報告人作戦返答処理スレッド★4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1161536259/

■関連リンク
Sieg DION! (過去ログ保管庫) (リンク切れ)
http://siegdion.falken.biz/
2005年 dion.ne.jp 規制の履歴
http://www.h7.dion.ne.jp/%7Enoripo/prohibition/log/log_dion.html
DION軍総司令部 (外部の避難所)
http://yy35.kakiko.com/dion/
DION 掲示板
http://www.dion.ne.jp/service/bbs/index_dion.html
0255 [´・ω・`] JJ037078.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:02:16ID:x5o33Y6H0
>>237
消して17MBかよ!!今時何ギガのHDD使ってんだよwwww
つか仮想メモリろくに展開できないのによく動いてんなソレ。

しゃあないからさっきの英語のをやってみるか?
0257 [´・ω・`] J012115.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:02:22ID:RQ4GUNmD0
メタルプラスでもppp-bb.dion.ne.jpでない人がいるのは何故?

0258 [´・ω・`] ZD039175.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:02:38ID:OEgvBM7m0?BRZ(7555)
>>252
>大生板ではだいたいの人が知ってる固定です
いや、それはないだろ常識的に考えて
単なる馴れ合い固定じゃん
0259 [´・ω・`] ZR033119.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:02:59ID:Urrledk30
>>252
そうですか



ここは震災の時の体育館のようなものかな
0262 [´・ω・`] ZR033119.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:04:36ID:Urrledk30
金払ったら負け
タダになるものは全部タダにするヨロシ
0264 [´・ω・`] ZD039175.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:04:53ID:OEgvBM7m0?BRZ(7555)
はじめちゃんみたいに回線独立させないとダメなんじゃん?
0270 [´・ω・`] U007064.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:06:31ID:59xicJk40
hoge
0271 [´・ω・`] ZD039175.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:06:55ID:OEgvBM7m0?BRZ(7555)
>>263
6 名前:あげだま ◆PizzaHcTu. [163a70`] 投稿日:2006/10/25(水) 01:03:13 ID:HhkUCMqRO
起きたらまた規制発動してていらつくんだけど
              __,__
           ィ"¨, ---==、` 、
         / ィ'"       ゛ 、 ヽ
        _ノ:'             、 `、
       / l  __          i  、
       | l ィ´---、」   ヒニニニヽ`l  |
         | l´  ___      ___ ゛、 |
       リ. l     `  、   ´      lリ-、
      i「l:| .        l        レクi
      ヽ、l  '""    !     ゛゛゛   リ/
       -l       ` ´      |
         }、    ,!-ー一ー-!、   ノ
         `、     ,--、     イ
            |、          /l
      '"¨ l  ヘ    .゛¨--一     /゛  ̄`゛-、
         、 }、 ヘ            /   ノ
       ヽ ヽ ヘ               ´


どう見ても三流です
0278 [´・ω・`] ZE128060.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:09:49ID:k0RgoFCS0
>>255
常駐アプリを極力使ってないからな。(使わないアプリにアンチウイルスソフト含む。>>224参照)
元のHDDは20GB。モバイルだからな。

>>255,>>265
リブート削除のやつを試してみようと思ったが、どーなんだろ?
ちなみに、感染した後にツールバーのやつと「Network Monitor」というやつが勝手にインストールされたりしていたが、
アンインストールしちゃった(やっちゃだめだったかも・・・orz)
あと、使用中でない可能な限り、いかがわしいファイルの拡張子は.aaaに変換済み。
変換できないのが>>163ね。

>>272
で、まさに今それをインストールしようか迷ってるところ。
0280 [´・ω・`] ZQ188232.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:10:52ID:qR48Kkue0
俺も電源を付け替えたら(この所為ではないと思うけど)
X-TUNEが正常に動作しなくなった('A`)
システムの復元しても駄目だし。
0282 [´・ω・`] ZR033119.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:11:06ID:Urrledk30
さっさと情報開示しろDION
エマニエルも見てるなら上に報告しろよ
ぶっ殺すぞエマニエル
0287 [´・ω・`] ZD131032.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:13:21ID:qmpGP9Tv0
また規制かよ。
どこのアホのせいだ。マジ逝ってくれ。
0289 [´・ω・`] JJ037078.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:13:37ID:x5o33Y6H0
>>248
モバイルかよ・・・CDブートで回復コンソールも使えないし、どうしようもねぇな

1、フォルダオプションで全てのファイルを表示、保護されたオペレーティングシステムファイル〜のチェックを外す
2、HijackThisを実行、セーフモードで再起動
3、以下のファイルを削除
 C:\WINDOWS\zeta.exe
 C:\WINDOWS\system32\soft.exe tibs3.exe sm.exe
 C:\Program Files\ISTsvc
4、C:\Windows\Tempおよび環境変数のTMP・TEMPフォルダ、C:\Windows\Prefetchの中身全部
5、インターネットオプションで一時ファイル削除した後で、Webの設定リセットを押す
6、ごみ箱を空にして再起動、通常モードへ戻す

とりあえずこれだけやってみ?
0292 [´・ω・`] ZC165053.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:16:50ID:q9lRhO/E0
運営ってものすごく性格悪いよね
0294 [´・ω・`] ZR033119.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:18:55ID:Urrledk30
今回の規制依頼出してるのは軍艦?
0295 [´・ω・`] ZK203088.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:19:14ID:SNj220nR0
なあ、あのスレに掲載された時点で、規制発動前に俺等がDIONへ連絡してさ、
2ちゃんが動く前に荒らしに反省文書かせとくってどうよ?
これだと2ちゃんからメール→即返事で規制期間が大幅に短縮されね?
DION掲示板にあのスレに荒らし報告来ますたってリンク貼るのもいいかも。
規制発動してもしなくても迷惑行為を行っているのは確かなんだからさ。
それと今ならauから乗り換えるぞって書き加えとけば効果あるって。
0296 [´・ω・`] ZH134145.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:19:28ID:t06GPtOL0
案外早い再会だねおまいら、あまりにも暇だったからオクで何か良い物無いか探してたがろくな物が見つからなかったよ
これはどうなのか分からんが違法になるんだろうかならないんだろうか
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91120994
0297 [´・ω・`] U113208.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:19:36ID:Pe2dSwri0
>>278
結構前に似たようなやつにかかった事があるな。
同じような症状でさまざまなウイルス対策ソフト使って
Win起動前に対処とか自動でやって、なおかつセーフモードで
立ち上げて手動で問題のDLLを消していった事があるな。

確か・・・・悪質なアドウェアのツールバーじゃなかったかな?
ページ開いただけで勝手にインストールされるヤツ。
0299 [´・ω・`] U007064.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:20:09ID:59xicJk40
みんなどこに住んでるの?おれ練馬
0300 [´・ω・`] ZF098125.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:20:37ID:MJ316m8X0
>>278
黙って再インスコしろよカス そろそろウゼェ
0301 [´・ω・`] ZR033119.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:20:50ID:Urrledk30
おれ保土ヶ谷
0302 [´・ω・`] ZE128060.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:20:56ID:k0RgoFCS0
>3、以下のファイルを削除
> C:\WINDOWS\zeta.exe
> C:\WINDOWS\system32\soft.exe tibs3.exe sm.exe
> C:\Program Files\ISTsvc

そういうファイルはないんですのよ・・

「C:\WINDOWS\system32\sort.exe」じゃないよね?
0305 [´・ω・`] ZS199120.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:21:12ID:vfeefKFr0
琵琶湖のある県に住んでるよん
0306 [´・ω・`] ZJ093065.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:21:20ID:KFwywWgK0
>>278
横からごめんね o4480ehueh480.dll について参考までに

O20 - Winlogon Notifyのエントリはセーフモードでも有効になるみたいだね

ttp://www.higaitaisaku.com/htkaiseki.html#O20

HijackThisで該当エントリをFIXして再起動すれば o4480ehueh480.dll を消せるかもしれないけど
それで完全に除去できたかどうかわからないからなあ

あとたちの悪いやつは終了するときに再度レジストリに書きに行く奴があるからなあ
0307 [´・ω・`] ZG061102.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:21:36ID:8UX11hSy0
オマイラ、死ぬ時はやっぱ自殺ですか?
0308 [´・ω・`] ZP128170.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:21:47ID:YRP7ZpxP0
おれ三鷹だけどつくば出身だぜ
0309 [´・ω・`] U007064.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:21:57ID:59xicJk40
IPって地域に関係あるのかな?
0312 [´・ω・`] ZG061102.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:23:35ID:8UX11hSy0
>>303
私、165cm 44`だけど
痩せると冬は寒いよw
0313 [´・ω・`] ZH075219.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:23:47ID:joxa/NE40
>>295
ISPはウチらからのメール通報じゃ動かない。
管理者か、管理者に管理権限貰ってる香具師じゃないとダメ。
それが報告人なんだけどな。
0317 [´・ω・`] ZH020129.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:25:25ID:qTXVxEFi0
またかよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
0320 [´・ω・`] ZR033119.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:25:55ID:Urrledk30
平素より、KDDIをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
KDDIカスタマーサービスセンター石川でございます。

***********************************************************
【お願い】
1.本件に関して再度お問い合わせをされる場合は、件名(Subject)
 およびメールアドレス(From)を変更せずにご返信ください。
2.本件以外のお問い合わせに関しましては、メールフォーム
http://cs119.kddi.com)をご利用ください。
***********************************************************

お客様にはお忙しいなか、弊社へのお問い合わせをいただき、誠に恐れ
入ります。

弊社におきまして、当案件を含めまして複数件のお問い合わせを確認致
しましたので、こちらであわせてご案内させていただきます。

弊社では、「2ちゃんねる」掲示板等にて、弊社DIONユーザによる荒ら
し行為が確認されました場合には、その都度、担当部署において詳細を
確認致しましたうえで、該当の掲示板の管理者様へ規制解除の申請を
行っております。

ご申告の件につきましては、担当部署へ申し伝えさせていただきました
ので、いましばらくお待ちいただき、あらためて書き込みをお試しくだ
さいますようお願い申し上げます。

なお、弊社では、DIONユーザによる荒らし行為や規制に関連するご申告
につきましては、以下の専門メール窓口をご用意致しております。関連
するお問い合わせをいただく際には、ご都合にあわせまして、詳細をご
明記のうえ、以下の専門窓口へメールにてご連絡ください。

【 ご申告窓口 】
abuse@dion.ne.jp

弊社における掲示板荒らし等の迷惑行為等に対する対処方法につきまし
ては、以下のホームページにてご案内致しておりますので、ご参照くだ
さい。

【 セキュリティ・ルール 】
http://www.dion.ne.jp/security/

今後ともKDDIをよろしくお願い致します。


-----------------------------------------------------------
 KDDIカスタマーサービスセンター
-----------------------------------------------------------
 ◆サービス内容、接続・設定に関するお問い合わせ◆
  http://cs119.kddi.com

 ◆会員サポートページ◆
  http://www.dion.ne.jp/support/index.html

 上記ホームページをご利用のブラウザへお気に入り登録をすると
 大変便利です。

-----------------------------------------------------------
 Copyright (c) 2006 KDDI Corporation. All rights reserved.
 許可無く転載することを禁じます。
-----------------------------------------------------------
0321 [´・ω・`] J017036.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:27:34ID:5YKgLmUS0
>>309
 J017036.ppp.dion.ne.jp
. ↑ここの英語で識別してる、が、.htaccessやら何やらで対応していない(可能性がある)。
0322 [´・ω・`] O002107.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:27:56ID:cGzQJkLx0
と思ったらまた規制なのねーーーーーーーーーーー!!!!!
0323名無しの報告
垢版 |
2006/10/25(水) 02:28:10ID:PBLUGH380
>>320
>許可無く転載することを禁じます。

・・・・・・wwww
0324 [´・ω・`] JJ037078.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:28:35ID:x5o33Y6H0
>>302
ならあんましやりたくなかったけどレジストリから行くか?
セーフモードでレジストリエディタ起こしてlvrm0991e.dllを検索して
当たったらそのキーごと削除して再起動でいけるかも?
0325 [´・ω・`] ZE128060.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:28:51ID:k0RgoFCS0
>>306
すごく有用っぽい情報TNX!

ttp://www.higaitaisaku.com/htkaiseki.html#O20
>「O20 - Winlogon Notify Registry keys」の場合は、

>[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\Notify]
>にサブキーが作成され、値名 "DLLName" に定義されたdllファイルはログオン・ログオフその他の動作時に「winlogon.exe」プロセスのモジュールとして起動します。
>不正プログラムはログオン時に動作するよう設定されます。上の例では、「igfxcui」がサブキー名「C:\WINDOWS\SYSTEM32\igfxsrvc.dll」がそのサブキー内の値名、"DllName" の値です。

>なお、ここで挙げた2つのO20エントリは両方ともWindows NT/2000/XPのみに関係し、セーフモード起動時でも有効です。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\Notify
があって、
たとえば
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\Notify\Dynamic Directory
に、


DllName
値のデータ
C:\WINDOWS\system32\o4480ehueh480.dll

がありました。
これがビンゴみたいですね。

>O20に悪玉を仕込むのは悪質なCoolWebSearchやタチの悪いトロイ(BackdoorやAgent系)の場合が多いので、駆除を断念してリカバリーが必要になることがあります。

CD-ROMないことなどの条件>>124,>>248に条件追加
5.リカバリディスクない

この場合は・・・orz
0327 [´・ω・`] ZS199120.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:29:34ID:vfeefKFr0
>>319
南びわこ駅乙
0329 [´・ω・`] ZR033119.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:30:48ID:Urrledk30
abuse@dion.ne.jp

前回の規制の時このアドレスに凸メルしたところ
同じマニュアル回答みたいなのが二回おくられてきた
一言文句言っただけのメールには返事もよこさなかったが

とにかくまた送ってみる、正規のメールフォームからも
0331 [´・ω・`] JJ037078.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:32:39ID:x5o33Y6H0
>>325
モバイルでDtoDでもなくリカバリも無し…どこでかっぱらてきたんだwww正直に言えwwwww
面倒だからシステムの復元で一番古いところに戻しちゃえば?
0336 [´・ω・`] ZF098125.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:36:26ID:MJ316m8X0
暖房つけてるぜ
0337 [´・ω・`] ZE128060.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:37:14ID:k0RgoFCS0
>>324
>>163にも

>シャットダウンのたびにこの2つファイルは消えて、
>起動のたびに別名の同一ファイルが復活する厄介なタイプと思われる。

と書いたとおりで、

C:\WINDOWS\system32\lvrm0991e.dll
C:\WINDOWS\system32\cnadmin.dll

はすでに存在しないみたい。

C:\WINDOWS\system32\o4480ehueh480.dll 229 KB (235,447 バイト)
C:\WINDOWS\system32\lv0o09d3e.dll 230 KB (235,756 バイト)

があって、そのうち>>224,>>229に書いたように、
o4480ehueh480.dllが常駐中。

>>331
ショップでの中古。
あやしげなPCの例に漏れず、
買った段階でスパイウェアが満載でしたよ。
店名はチェーン店じゃない個人店なのですべて特定できちゃうから明かせないけど・・(名古屋近隣の某店)
0347 [´・ω・`] ZE128060.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2006/10/25(水) 02:40:24ID:k0RgoFCS0
>>331
セーフモードで削除しようとした前に

再起動→F8→レジストリを前の正常起動した状態で再起動

を済ましている罠。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況