X



★070104複数板ギガビート関連定文コピペ荒らし報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2007/01/04(木) 13:27:23ID:RXEVJdRt0
ニュース速報・ポータブルAVの「gigabeat」「ギガビート」「洋服の青山」関連スレに粘着している
定文コピペ荒らしを報告するスレです。

a) 投稿内容 >>2以降で報告
b) 規模頻度 1000 res/day程度
c) 爆撃範囲 複数板。主にニュー速・ポータブルAV板の「青山」「gigabeat」「ギガビート」でヒットするスレ
d) 継続性  2006年12月31日〜

◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
 最新の書式はwikiを確認してください。
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?各荒らし報告の書式
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
 書式4を推奨します。時系列で記述してください。曜日は削除してください。
 1報告10URL。半角スペースで区切ってください。

書式4での報告例(スペースは半角)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166719970/948 2006/12/25 18:24:01 ID:c27WSEDi
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166719970/950 2006/12/25 18:24:05 ID:c27WSEDi
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166719970/951 2006/12/25 18:24:09 ID:c27WSEDi

◆お役立ちツール
ソートツール
http://houchi.net/2ch/abuseresort.php
あなたのお好きにまとめtool
http://halcyan.30.kg/
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール
http://houchi.net/2ch/adabuse.php

★ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール使用の場合
 本文抜き出し-チェックOFF
 名前も抜く-チェックON
 + → .-チェックON
 BE削除-チェックON・OFFどちらでも
 曜日削除-チェックON
0155ちょろ ★
垢版 |
2007/01/08(月) 00:17:11ID:???0
kwsk
0157名無しの報告
垢版 |
2007/01/08(月) 00:18:22ID:hTaVn3lr0
.dti.ne.jp 規制
にならなくて、よかったなぁ

ひとがすくないと寂しいよ
0158名無しの報告
垢版 |
2007/01/08(月) 00:18:56ID:9EVu6tjS0
絞り込みがんばれ〜
0159 ◆rika./AgiE
垢版 |
2007/01/08(月) 00:20:52ID:AN+OhyaB0
これかー

□規制解除要望□DTIPOINT専用その9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1163378129/2

2 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 14:59:50 ID:sZNfdVTO0
リモートホストと足回り回線の対応表 (暫定)

フレッツ:
地域名+-ip.dti.ne.jp

アッカ:
地域名+.acca.dti.ne.jp

イーアクセス:
eかw(東日本か西日本?)+任意数字(固定?)+.eacc.dti.ne.jp

POINT-TEPCO光:
opt\d+.point.ne.jp
0161DSLa171.w16.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
2007/01/08(月) 00:23:12ID:rwcftTR60
eaccの前3文字は固定されてるっぽいんだけどな^^

うちは愛知県(西日本)のイーアクセス系
0162名無しの報告
垢版 |
2007/01/08(月) 00:29:35ID:6pTyKRiY0
>>159
そのスレでe\d+の数字部分まで変わらないことを示したいと
1か月にわたってテストしていた人がいます。彼は1か月で
15個のIPアドレスを使ったけど、全部e5でした。

e\d+.eacc.dti.ne.jp か e27.eacc.dti.ne.jp の規制でいいように思います。
0164ちょろ ★
垢版 |
2007/01/08(月) 00:42:14ID:???0
おけー

e27.eacc.dti.ne.jp に変更
0166名無しの報告
垢版 |
2007/01/08(月) 00:43:51ID:6pTyKRiY0
おお〜。DQNさん頑張った甲斐がありましたね。
よかったよかった。
0170名無しの報告
垢版 |
2007/01/08(月) 00:59:25ID:If0L82OQ0
>>167
こんなところで、辛抱強い交渉が行われていたのですね。
初心者ながら、激しく感謝いたします。

>>169
うっ・・・・
0172名無しの報告
垢版 |
2007/01/08(月) 01:02:44ID:bgic84mw0
規制多謝でございます

ギガビ絡み以外のスレにも荒らし受けて困ってたんですが助かりました
0173RikaRock ★
垢版 |
2007/01/08(月) 02:24:26ID:???0
○荒らし報告
>>18-30
>>32-34
>>38-42
>>48-49
>>51-54
>>57-89
○報告対象板
ニュース速報 http://news20.2ch.net/news/
○報告対象スレッド
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167799804/5-676
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167760237/555-899 他
○ログ開示
>>91-150
○リモートホスト
PPPa2568.e27.eacc.dti.ne.jp 476res
PPPa1620.e27.eacc.dti.ne.jp 88res
○規制
>>164 e27.eacc.dti.ne.jp規制
○荒らしの内容と特徴
無意味な文字列のコピペ・連続投稿

○書き込み内容(一部)

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167704079/887
> ぅお誤爆ッたww
> 結構受信できないって書き込み多いのかよ・・・・
> >職場や公共施設等で使えても、大半の時間を過ごす自宅で受信できないと、
> >ほとんどVシリーズにメリットはないと思う。
> >俺も自宅で試して受信できたからいいものの、
> >受信できないなら無駄に大きく野暮ったいMP3プレイヤーって印象しかない。
> >どう頑張っても受信できないなら、売ってはど?
> それもそうだな。がっくり・・・・・・・orz

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167704079/954
> 最近mp3プレイヤー買おうと思ってからこれは凄いなぁ
> 512MBか1Gで迷ってたのに30Gって何よ。
> つーか3Gにして電池の持続時間3倍にしろよ!何考えてんだ東芝。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167704079/956
> ぅお誤爆ッたww
> 結構受信できないって書き込み多いのかよ・・・・
> >職場や公共施設等で使えても、大半の時間を過ごす自宅で受信できないと、
> >ほとんどVシリーズにメリットはないと思う。
> >俺も自宅で試して受信できたからいいものの、
> >受信できないなら無駄に大きく野暮ったいMP3プレイヤーって印象しかない。
> >どう頑張っても受信できないなら、売ってはど?
> それもそうだな。がっくり・・・・・・・orz

○該当部分のログ

名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/01/06(土) 17:15:29 vhwNSe7N<>ぅお誤爆ッたww <br> <br> <br><><>PPPa2568.e27.eacc.dti.ne.jp<>59.157.35.39<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/01/06(土) 21:57:43 vhwNSe7N<>最近mp3プレイヤー買おうと思っ・><>PPPa2568.e27.eacc.dti.ne.jp<>59.157.35.39<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/01/06(土) 22:06:08 vhwNSe7N<>ぅお誤爆ッたww <br> <br> <br><><>PPPa2568.e27.eacc.dti.ne.jp<>59.157.35.39<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています