http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
2004年
10月27日 - 東京地裁、2ちゃんねるにIPアドレス開示を命令。「“スーパーフリーのメンバーだった”と事
実に反する書き込みを2003年7月〜2004年8月にかけて繰り返され、噂の広がりから勤務先を辞めざる
を得なくなった」と申し立てた都内在住の男性の訴えを認めての判決。週刊金曜日の、この社を取り上
げたシリーズでも記事になる(12月3日号)。

4月16日 - 大規模オフ掲示板において、反日暴動を起こした中国に対する抗議行動として計画されて
いた「中国大使館に花を贈りに行くオフ」が、実は現役の市民活動家による2ちゃんねらーを利用し、「日
本人が中国に懺悔している」ように見えるように演出しようとした計画であったことが発覚。長らく噂され
てきた2ちゃんねるでの思想宣伝工作があからさまに表面化したのは初めてとされる[8]。また、この思
想宣伝工作を主導したとされる人物の個人情報が露見し2ちゃんねるに貼られ、それを削除しなかった
として2006年8月に裁判を起こし、間接強制で一日につき5万円の制裁金を課すように求めた。それによ
り、2007年1月12日には管理人の西村博之の2ちゃんねるのドメイン仮差押などを東京地裁に申請する
に至った。