■プロバイダへの連絡通報の仕方(続き)

5.内容が間違っていないことをよく確認したあと、メールを送信します。
 (特にアクセスログ情報が載っているURLを間違えると、二度手間になり
  結果的に解除が遅れてしまいますので注意しましょう)

6.メールを送信したことをこのスレッドにカキコしてください。
 その際には、削除人キャップ・案内人キャップをつけて、以下のことも必ず書き添えましょう。
 ・通報した規制ホスト群(kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpなど)
 ・通報した規制(警告)が書かれているスレッドURLとレス番
  (http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/2 など)

これで通報段階は終わりです。
通報した方は適宜その後の経過報告をお願いします。
返信が遅い場合は進捗状況をISPに問い合わせてください。