恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

【板名*】言語学@2ch掲示板
【スレ名*】日本語の起源の研究はどこまで進んでるの?
【スレのURL*】http://academy6.2ch.net/gengo/index.html#15
【名前欄】
【メール欄】age
【本文*】↓
>>490
>タミル語に由来することが明らかになっていない語
>(いうなれば固有語)は植物名の多く、魚の名前のほとんど、
と言った程度でしょう。
あと道具では「斧」が今のところ発見できません。

いずれにせよ、系統論云々と言っている間は、何の進歩も
ないでしょう。とういか、日本語に関してはもはや無駄で
あることを悟った方が展望が開けるのではないかと思います。

なぜ印欧流の比較言語学以外に目を向けないのか理解に苦しむ
ところです。