宜しくお願いします。

【板名*】 Windows
【スレ名*】 【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ40【エスパー】
【スレのURL*】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1174197461/l50
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文*】↓

使用OS:Win xp Home
OSのServicePack:sp2(バージョンアップ版)
使用PCのスペック:自作
CPU(チップセット等):Socket775 Intel865G(Pentium 4)
マザー:GA-8I865G775-G
グラボ:nVIDA GeForce 6600
メモリ:Hynix DDR256MB 2本刺し ←一番古い

再インストールについて質問です。
フォーマットが終わってCDのコピー中にいつも(大体32%の所)「plugin.ocxがコピーできません」と出てきます。
終わってからplugin.ocxをC:\WINDOWS\system32のフォルダへコピーしようとしましたが
xpsp2には入ってないようで検索かけても出てきません。
xpのCDは1回交換はしましたが同じエラーが出ます。

聞くと
・メモリが悪い(Hynix 256MB 2本刺し)
・plugin.ocxがもともと入ってない。スキップでOK
・plugin.ocxが入ってないCDが悪い

と言われましたが、どっちにすればいいのか分からないので…
諦めてHynix DDR512MB2本購入はしましたがまたエラーが出ると欝です。
因みに再インストールはFDDからやってます。