お願いします。
【板名*】お受験板
【スレ名*】 神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart8)
【スレのURL*】http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174290749/
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓
神奈川で高校から入れるまともな私立進学校(公立トップと同レベルの実績を出している学校)はレベルが落ちたとはいえ桐蔭しかない。
結局、中学受験をしなかった・落ちて公立に行った者(麻布か栄光じゃないと公立に行くとか)で、
内申にも不安がある生徒は桐蔭を目指すしかない。
豊かになってきたとはいえ、誰もが中学受験ができるわけではない。
神奈川で中学受験ができる層はまだまだ恵まれた層だというのを理解すべき。
そうすればおのずと桐蔭の役割も分かってくるだろう。
高校受験に中断されず、6年間のスパンの中で自由に自分の可能性を伸ばせるのが私学一貫校のよさ。
が、しかし、価値観の違う人間といくら話し合っても、意味がないと思う。私学に求めるものが違う。
桐蔭理数科の生徒数は1学年で250人(内進100人、外進150人)、
そのうち約60人が東大に合格しました。その他の学生も、ほとんどが京大、東工大、
国立医学部、早慶理工学部に合格しています。この実績は、栄光学園に準ずるもの
でした。桐蔭は桐蔭で需要があるんだから、放っておいてあげたら。