X



アク禁になった人の為にレス代行するスレその68@規制議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2007/03/24(土) 15:21:18ID:PbdW1J1y0
<<【必読】依頼者の方へ>>

◆ アクセス規制確認のため【依頼時はフシアナ必須】(名前欄にfusianasan)
 ・ 板別/鯖別規制の場合は規制情報もあるとうれしいです。

◆ 削除ガイドライン/ローカルルールに違反する依頼などは受け付けません。
  ・自己責任で下の「これを使えば規制中でも書き込めます。」の方法でどうぞ。

◆ 連投規制、バーボン規制、規制中でも書ける板、2ch以外への依頼は受け付けません。
  ・PINKちゃんねるは下の【☆PINKのレス代行スレッド☆】でどうぞ。

◆ スレ立て依頼は下の【スレ立て代行依頼】でどうぞ。
  ・各板のスレ立て依頼スレへのレス代行は行います。

◆ テンプレ以外に定期/臨時で貼っている 【☆案内☆】 も必ず読んでください。


★ 依頼テンプレ ★ ( *は必ず記入、名無しがフシアナ、空白では書けない板では名前欄も )

【依頼に関してのコメントなど】
---------------------------------------------------------------------------
【板名*】
【スレ名*】
【スレのURL*】
【名前欄】
【メール欄】
【本文*】↓

---------------------------------------------------------------------------
<<代行者の方へ (ご協力感謝します、以下をお読みください) >>

★ 代行者は重複防止のために【必ず宣言】してから書き込んで下さい。
  投稿前には必ずこのスレと依頼先のスレを更新してすでに代行されていないか
  確認してください。(たまに宣言なしで代行する人がいます。)
  かぶった場合は早い方を優先してください。後の人は下りた旨を書き込んでください。

★ 代行者は必ず【本文】以降をコピーして書き込んでください。
  また、依頼者の名前欄、age、sage の要望を無視しないでください。

★ 代行した後は必ず報告をしてください。依頼に不備や疑問がある場合、何らかの理由で
  代行できなかった場合はその旨を書いてください。

★ 代行での書き込みでもその書き込みの責任は代行者が負うことになると思われるので、
  十分考えた上で代行するかスルーするか判断してください。

★ 途中で案内を入れる場合は検索しやすいよう 「☆案内☆」 で書き始めてください。

★ その他の情報は下のスレで確認してください(特にこれからやり始めていただける方)。

アク禁レス代行スレの意見情報交換スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1169806075/

★★重要注意★★
 【モ娘(狼)板、通信技術板】は名前欄に何も入れないと自動的にフシアナ(リモホ晒し)になります。
 また、名前欄が空白だと書き込めない板もあります。
 それらの板への依頼で名前欄に指定がない場合は、依頼者に名前欄の指定を求めてください。
 しばらく待っても返答が無い場合はそのスレで使われている名無しを入れてください。
0801ZF192252.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2007/04/04(水) 21:33:46ID:u6BnhyhM0
お願いします。<(_ _)>
【板名*】 ENGLISH
【スレ名*】L と R、発音できる(と思う)のに、聴き取れねぇ
【スレのURL*】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1150163953/
【名前欄】某スレの639
【メール欄】(無し)
【本文*】↓
>>310, >>314
私の言っていることがそんなに変かな。
確かに 「Rが鼻から出ている音」というのは抵抗があるかもしれない。
でも、音声認識システムでRを認識するときはフォルマントと
鼻に響く事を考慮した別のアルゴリズムの両方で認識していると、
専門家は言っていた。

Lにしても、「口から息・声が出る」というのは変かな?
調音音声学ではLは側音という分類をしている。舌を歯茎に固定
しながら、舌の両脇から息・声が出る音だ。私は単純化して「口から息・声が出る」と表現しました。/z/と音がする場所はとても似ているです。息が口から出るところも。

>>310
>しかし、とても実用的とは思えない。
>これじゃ、非常に聞き取りにくいし、母国語話者の英語を聞きわけもできないと思う。
これは私の言葉足らずだった。すまない。
Lの音を聞いて「口から出ている音か?」と考えるということではないです。他の音の発音練習と同じく、「口から出ている音・息」を意識した発音練習をすることで、脳が覚えているLのイメージにそれを追加してやると。そういうことです。
殆どの人がLの音のイメージは、舌が歯茎を叩く音や、舌が歯茎に触れているかどうか、というイメージができているでしょ?
それに、「口から出てくる音」というイメージを追加してやるの。

まあ、信じられないんだったら、それでもいいけど。
ちなみに、恥を晒すけど、私は3ヶ月前までは RとLの聞き分け能力は70%前後。調子の悪い時は60%台だった(笑)
今は徐々に精度が増して94〜98%程度です。
ATRの「R/L 聞き分けテスト」http://exp.atrcall.jp/entry/entry_01.htmlで測定した結果です。
週に1回だけ測定しています。一度だけ聞く、二度聞きは無しと言う条件です。
一応証拠ね。http://uproda11.2ch-library.com/src/112207.jpg.shtml
0802ZF192252.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2007/04/04(水) 21:42:22ID:u6BnhyhM0
連投、すみません! お願いします。<(_ _)>
【板名*】 ENGLISH
【スレ名*】L と R、発音できる(と思う)のに、聴き取れねぇ
【スレのURL*】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1150163953/
【名前欄】某スレの639
【メール欄】(無し)
【本文*】↓
補足するけど、やった事のある人なら知っていると思うけど、
ATRの「R/L 聞き分けテスト」は、問題が106問あって、
毎回出題順番がランダムに変わるし、答えは公開されていないので、
何回か測定を行っても、このプログラムの癖を覚えて精度が上がるという
ことは起き難いです。前回よりも今回の方が結果が悪くなるということも、多いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況