>>48
逆です。
仮に削除人が「削除するまでもない案件」と判断したら
「削除しても追いつかないような」案件ではありませんので、報告対象外です。
が、
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1174088832/9
は会話成立している事を理由に却下だったけれど
その後のコピペは削除対象、という事であれば
削除後も継続した場合は再度全板共通に報告すれば
継続性のある案件として誘導してもらえる可能性もある、という事です。
あるいは削除処理が間に合わなかった場合は
量があれば「容量潰し」として野次馬誘導される場合もありますので。

ちなみにそれ、全板共通スレ報告のも見たのですが
誘導しなかった個人的理由としては
アク禁依頼と取れることを書いてる人達がいたから。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1174484359/79+86

その辺の判断は野次馬レベルでは人それぞれではありますが、
スレ内で構ってるとやはり、どうなのかなと。誘導される確立は低くなると思いますよ。
どうしても必要があれば自治スレなどで話し合って下さい。