X



【串対策】コードネーム「ラベンダー」作戦本部【海外】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水色@飛行石 ★
垢版 |
2007/07/17(火) 19:41:06ID:???0

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184047230/478
479 名前:Kseniya ★[] 投稿日:2007/07/17(火) 03:08:40 ID:???0
 また以前のように海外からはISP毎規制に戻らざるを得なくなってしまいました。
 F22やBBQ等を開発してここ数年はなんとかがんばってきましたが
 ことここに至っては、ちと無理な状況になっちゃいました。

 次の新しい武器ができるまでは順次一括規制で行きます。

 がんばって次の武器を開発しよう !!
 コードネームは「ラベンダー」です。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184047230/485
485 名前:Kseniya ★[] 投稿日:2007/07/17(火) 03:15:07 ID:???0
 この間も出ていたようにUDのまねして分散こんぴゅーてぃんぐかなと、
 みんなのマシンでage2chもどきをぶん回して見つけたら報告
 BBQに突っ込むを全自動化
0060水色@飛行石 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 13:04:33ID:???0
あ、この部分は自動で追加してけばいいだけかー。
要らないプロセスですねー(汗)。


>◎串の生死判定結果をサーバーに集める(○×と日付時間)
> ※上記のチェックサーバーがそれを兼ねた方がいいかも
>  (嘘情報を送られたらアウトなので)

>◎生きてる串(○付き)だけのリストを合成(日付+ポート番号も)し、
> BBQデータベースに追加
0062名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 14:18:00ID:Uv88Pwjb0
きっとこれの名前は
Kushi36 だな。
0064名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 14:53:26ID:lztzbEY/0
ピッチャーデニーさんとかよくわかってない素人なので見当違いのこと言ってたらごめんなさいですが、

串リストリストを作っておいて、
1,串リストにアクセス
2.載ってる串を全部焼いちゃう
3.ついでに載ってる串をいくつか拝借
4.その串で串リストにあくせく
⇒2〜4繰り返し
串リストリストは適宜追加したり削除したり

ってのはどうなんですかね?
0065名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 15:11:18ID:AUuCGB16P
>3.ついでに載ってる串をいくつか拝借
>4.その串で串リストにあくせく

ここは不要かと
0067名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 15:35:20ID:lztzbEY/0
>>65-66
レスどうもです
1.2.がすでにやってて、3.4.が不要なら意味ないですねw
>>37
>同じホストからしょっちゅうあくせくしちゃうと、すぐにピッチャーデニーの登板
ということなので「じゃあ串さしちゃえばいいじゃん」と思ったのですが、やっぱりよくわかってなくてごめんなさいです…
分散で手伝えることがあれば手伝いたいと思うのでまたよろしくお願いします。
0068名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 15:44:39ID:/jbYAY4S0
CGI串ってのは既存のプログラムを使用してるんでしょうか?
それとも独自形式が多いんでしょうかね?
後者だったら大変かなー、と。
0071水色@飛行石 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 16:11:34ID:???0
>>67
まー、それを避ける意味での分散(人海戦術)ってことでー。
0072 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 18:10:27ID:aqwgkW8j0
やぁやぁ、役作りがお上手な誰かさんから誘導されてきましたよと。

方針をどうするかまだ決まってないのかな?
0073名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 18:12:35ID:xZS6cRjI0
けが人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
お大事に。
0074名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 18:13:16ID:i8+QkjIn0
毛ガニと聞いて飛んできますた
0076 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 19:01:15ID:aqwgkW8j0
BBQの中身なんてすっかり忘れていますが、
アクセスのあったIPアドレスを片っ端から調べていけばいいんじゃないんですか?
串は集めなくてもむこうからやってくるし。
0077水色@飛行石 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 19:12:42ID:???0
>>76
総当たりはこのあたりが壁かなーと。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184047230/473

473 名前:Kseniya ★[] 投稿日:2007/07/17(火) 02:57:07 ID:???0
 どうやったら串とわかるかというのが永遠の課題です


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184047230/560-562

560 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 05:04:44 ID:KU565kYs0
 >>559
 最近掘られた串を見ると、2000〜3000番台でランダムが多いように思います。
 掘りの結果で得られたIPアドレスをググってポート番号を割り出さないと
 booできないことが続いています。
 
 また、cgi/php串も猛烈な勢いで増えている印象。

562 名前:仕事中@reffi@報告人 ★[] 投稿日:2007/07/16(月) 05:11:09 ID:???0
 >560
 ポートがランダムでcgi/php串大幅増殖しているとなると
 負け組コースも仕方ないと思われ
0079 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 19:28:09ID:aqwgkW8j0
ポートスキャンではだめですかね。
Ackが帰ってきたらOpenとみなすとか。

CGI(phpもCGIでしょ)串はそうねぇ。
URLが分からないと厳しいのは確かなので、
WEBサーバが起動していたらアウトとか、WEB+海外ならアウトとか
ちょっときびしめに判定するのがいいんでないかなぁ。

複数台でチェックするなら、負荷はそんなんでもなさげ。
0080名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 19:29:31ID:ddEKHUxu0
とりあえずhttpdが起動してるだけで串と判断するのはやめてほしい
自鯖運営しててBooされたらかなわん
0082 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 19:49:24ID:aqwgkW8j0
>80
串と判断でもいいと思うんだけどね。

国内は自動化しない(もしくは別のシステムでやらせる)
Beで回避
ホワイトリストで回避
とかで調整するのは全然ありだと思うです
0083 ◆TWARamEjuA
垢版 |
2007/07/18(水) 20:24:24ID:JSu7Dj2J0?2BP(6824)
・ポートチェック?
 また5年前に戻るのかなぁ。。。
・串判断?
 何でしなきゃなの?マンドクセー♪

CGI串はそのほとんどがDDNSなところだからURIが判らないと多分エレエレしちゃうかもかも(哀)
0084FOX ★
垢版 |
2007/07/18(水) 20:42:35ID:???0
まずはノートパソコンの空き領域を大幅に増やすために
USBのHDD(160G)買ってきた。

なんでこんなに空き領域がないのか
不思議ー
0086 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 20:48:07ID:krbbKYR/0
p2pでエロ動画ばっかり落とすからだな
0087FOX ★
垢版 |
2007/07/18(水) 20:50:57ID:???0
AoMももうずいぶんやってないからアンインストールしてしまおう
そうしよう
0088 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 20:52:00ID:krbbKYR/0
( ゚∀゚)o彡°アーニンストール!アーニンストール!
0089 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 20:54:13ID:aqwgkW8j0
我が家のHDは120+80+80だけど全然足りないのです。。。
いらないファイルを消して空いたと思ったらすぐ違う何かで消費するようで。

>83
5年前って投稿毎に特定のポートをチェックするやつでしたっけ。
今考えているのはもうちっとましかなと思っていたりします。

あと、石焼き?のように人海戦術でいくなら、
もうちょっと精度の高い方法があるんですが
今回はそういうスタンスなのかしら?
0090FOX ★
垢版 |
2007/07/18(水) 20:58:55ID:???0
RoLっていうのも入っていた、
消そう、消そう
0091reffi@報告人 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 21:00:19ID:???0
未だに40G使っていて空き6Gしかないですが
(新PCで一気に500Gまで拡大予定)
全部ポートチェックだとコストかかりすぎるので

jpドメイン+ホワイトリストに乗っている物はスルー

それ以外の物は一律ポートチェック


こんな感じ
0092名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 21:01:31ID:8Xma+jxa0
海外からのアクセスは登録制サイトにしちゃえ
0093名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 21:02:58ID:G9smefCkP
俺も40G
Cドライブの空きが500MB未満、Dも1GB未満
定期的にDVDにデータ移しまくっていきてるYO!
0094名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 21:03:24ID:iMe9ibcq0
新しい串を見つけた奴には1つごとに100モリタポとか褒美をやれば
それ欲しさに串収集人が集ってくれるよ。
その内、そういう連中自身が効率的に串サイトを探査するための
自動収集プログラムを組んでやってくれるよ。
もしくは、そういう有益なプログラムを作ってくれる人に
モリタポとかの褒賞を与えればいい。
0095名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 21:04:11ID:ddEKHUxu0
.jpスルーにしちゃうと国内串スルーになっちゃう><
0096名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 21:04:43ID:fAPIexoz0
海外 && 80番がオープン だったら書き込めない(規制リストへの追加はなし)
これでCGIプロクシの大半を撃退できそう。
0097 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 21:05:45ID:aqwgkW8j0
あと、経路を見るというのも手かなと。

40ポイント溜まったからマグカップとスプーンが交換できるようになったぜぃぇぃ
0098reffi@報告人 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 21:06:16ID:???0
>95
そっちはBBQで焼き焼き
数も海外ほどではないので大丈夫かと
0099名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 21:07:03ID:Qw95U8k10
>>94
串あればポイントいらねーじゃんwwww
0100FOX ★
垢版 |
2007/07/18(水) 21:08:35ID:???0
C=空き9.8G D=空き21.2G になった
さーてVisualStudioインストールできるべか

>>94
私が作っちゃう予定なのでモリタポ総取りだー
0101 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 21:13:31ID:aqwgkW8j0
ところで、>1をやるとして、どうやって正当性を確かめるんでしょうねぇ?
接続元をキーにしたハッシュ値をプロキシ経由で取得して、
ハッシュ値が一致すれば登録とか?
0103名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 21:22:01ID:iMe9ibcq0
>>94のポイントは、串探査のプロセスをアウトソーシングして、
なおかつ競わせる事で、多くの人のアイデアをもとに
常に串探査のルーチンやプロセスが洗練されていくという事。

誰か1人が作ったプログラムではどうしても抜けが出てくるし、
その時完璧でもいずれ抜け道がどんどん出てきてしまう。
0104 ◆TWARamEjuA
垢版 |
2007/07/18(水) 21:22:08ID:JSu7Dj2J0?2BP(6824)
>>101
多分きっと「正当性」なぁんてのを求めちゃ逝けないかと思うですです♪
0105軍艦焼 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 21:52:46ID:???0
>>56 さすがにリストゲットはそう頻繁に動かす必要はないかと(汗)。。。
当然キャッシュ(ローカルで保存)は考慮してますです。

>>91 国内IPだったらスルーでいい鴨。。。

>>101 海外だったらあんまり正当性求めないという手もあるかも。。。
0106 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 21:58:22ID:aqwgkW8j0
やろうとしているのは国内IPを嘘登録しようとしているです。
割り当て表でも見て国内外かを判定するんですか?
0107水色@飛行石 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 22:04:04ID:???0
>>106
>割り当て表でも見て国内外かを判定するんですか?

それは難しくない気がしますがー。
どうかなー?
0108FOX ★
垢版 |
2007/07/18(水) 22:18:08ID:???0
インストールに100年かかる・・・
0111名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 22:34:41ID:hnLmu74K0
インストールもmakeも分散こんぴゅーちんぐで
0112名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 22:34:56ID:/sVHJMsO0
>>106
管理鯖でリクエストのIP+種でハッシュつくってそれを申告させればいい話では?
大した負荷じゃなかろうし。

で書き込みがあった新規IPにダミーを混ぜてクライアントに分担するみたいなかんじになるのん?
単にバラバラにポートスキャンするんだったら偉いはた迷惑なボットになる気がする…
0113水色@飛行石 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 22:37:42ID:???0
串サイトを基本にするんであればー、
大抵ポートも一緒に書いてあるんで
チェックは楽な気もするんですけどねー。

IPアドレスだけ書いてある串サイトって殆ど見ませんしー。
0114 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 22:40:39ID:aqwgkW8j0
>107
難しいよ、といっているわけじゃないですよん。
ちなみにJPNIC割り当て以外のIPも国内にあるのでそれって現実的なのかしら。
まさかwhoisで探すわけじゃあるまいだろうし。

>112
>101

ポートスキャンの件は、書き込む=スキャンを受けることを承諾する
というポリシーでいい気がします。
0115 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 22:44:04ID:aqwgkW8j0
あぁそうだ。
クリーンチェックと称して、ホワイトリストを集めればいいんじゃね?
その方が楽だろうし。
0116 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/07/18(水) 22:49:23ID:aqwgkW8j0
海外一斉規制→クリーンチェック(自己申告)→ホワイトリスト登録
クリーンチェック:
ボタン押す→ポートスキャンとかされる→潔白ならホワイトリスト登録→大丈夫でしたーと表示

っていう感じね。これなら困った人だけやればいいし楽なんじゃね?
0118名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 23:01:51ID:/sVHJMsO0
>>113
むむ?ポートスキャンを分散してやる(Booxxの外注)んでなくて
串リストを分散取得するだけって事?
それだと嘘情報流し込み放題orチェックコストが減らないか増えることになるんじゃ

個々に独自のルートで取得した串リストを元に中央(2ch)が本とに串か"低コストで判定"って手法が必要だったでは?
その簡単な方法として>>112だと思ったんだけど…
0119reffi@報告人 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 23:02:22ID:???0
>116
これが一番コストが安く一番スマートな感じがします。
あとは高性能のポートチェッカーさえできあがればってところかな?
0121水色@飛行石 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 23:11:00ID:???0
>>118
んー。一応そう考えてたんですけどねー。
串自体が機能してるかどーかはー、
鯖側で一つ一つ確認しても平気かなーと。

そーすれば、嘘情報流されても「死んでる串」って
判定されて登録されないってことでー。

ダブりとか既登録分を除外してしまえばー。

ダブり取りで結構いま時間かかってるらしいんでー。
0122水色@飛行石 ★
垢版 |
2007/07/18(水) 23:12:05ID:???0
あ、上で言う鯖とゆーのはー、
2ちゃんねる側で用意する串チェッカー
(ポートチェッカー)ってことでー。

けど>>116が一番仕組みとしてはシンプルですかねー。
0123名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 23:36:54ID:/sVHJMsO0
>>121
なるほどっす。

>>116
だとユーザも楽そうですね。
ただホワイトリストにのせられるレベルのスキャンってどれくらいかかるかちょっと疑問
海外からは少ないだろーしポート数絞ればそう酷くはならない、かな?
0124名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 23:50:53ID:YU3KtUCy0
>>116
串リストのリフレッシュと違って既存の仕組みの修正が必要だけど、そのあたりの手間はどうなんでしょ?
0125名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 23:55:58ID:fAPIexoz0
母さん、スキャンするポートはあまり限定できないわけで。
典型的なポート番号を使わないプロクシが増えているから
ラベンダーちゃんが発動しているわけで。
0126名無しの報告
垢版 |
2007/07/18(水) 23:56:56ID:bzShA/a20
出入り口の違う串もスキャンでチェックできるんだっけ?
0127名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 00:11:28ID:L4Dkv34g0
もうjp以外強制フシアナでいいよ
0128名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 00:51:30ID:qOoAlBY30
マルコヴィッチ?
0129FOX ★
垢版 |
2007/07/19(木) 01:49:10ID:???0
うーんと 2ちゃんねる側には既に
2ちゃんねるとして串である串でないを判別する機構はそなわっているですよ
それが boo80あたりで使われているですねぇ

0130FOX ★
垢版 |
2007/07/19(木) 01:55:55ID:???0
ラベンダーは既存のシステム F22 , boo80 , BBQ に新しく見つけたやつをくべるだけっす
見つけるのにどうせなら面白い機構を使おうかと、

UD見たいな分散こんぴゅーてぃんぐを使って
板毎にとか仲間毎に見つけるコンクールを行う

そしてここが重要なんですが
分散コンピューティングのシステムを作っておけば
みんなのCPUタイムを利用してトリップ解析なんてのもできるかもかもシステムなんです。
47さんのトリップを解析するとかネ
0131FOX ★
垢版 |
2007/07/19(木) 01:57:20ID:???0
あと 既に忘却のかなたのMFCを思い出すことと
.NETになってから増えた部分のクラスのお勉強もかねて
0132名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 01:57:56ID:UnfUbTI00
おい夜勤!あんま47さんいじめんなよな!
0133名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 01:58:42ID:xNITgRhu0
47って聞いて
◆79EROOYuCc
こっちの人だと思ってしまった。
0135FOX ★
垢版 |
2007/07/19(木) 02:00:32ID:???0
47さんじゃなかったっけ?
69さん?
0136名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:00:50ID:t+nLKIlI0
>>116方式でよさそうな気がしてたんだけど、
「せっかくVisualStudioインスコしたんだし遊ばせろ」で合ってますか?
0137FOX ★
垢版 |
2007/07/19(木) 02:02:34ID:???0
んだんだ
0139名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:03:22ID:nP8ZIIjS0
>>130
するってぇと、やはり日本国内/外を分けて、外国のIPアドレスを持つホストには
ちょいと厳しいチェックを掛ける方法は却下ですかい?

コストを最小にするなら致し方ないですねえ。
0140FOX ★
垢版 |
2007/07/19(木) 02:18:18ID:???0
boo80 を作ったときにも書きましたけど
2ちゃんねるにとっての串は2ちゃんねるに書けるかどうかで判定しています
簡単に言えばそのチェック専用のbbs.cgiがあります。

ただそこに膨大なIP&portを入れてもサーバがあたふたするだけなので
そのまえにみんなのCPUでチェックしてもらって疑わしいと思われるのを
2ちゃんねるの判定機にかけようと思っています
そり先は既存の物が全て出来上がっているのでそのまま
つまりみんなのCPUでこれ串かも?と思ったのをboo80にくべるんだすな

その探してくべるウィンドウズアプリを作るのだ。
そして探すのをみんなで競うのだ!
勘のいい人、賢い人、CPUリッチが勝つのだ !
0141名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:22:51ID:ak9o2n8a0
だっふんだ
0142名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:24:18ID:xNITgRhu0
例えば、その仮にUDみたいに@newsとか@sec2chd って板毎に分析するとして、
多く串を発見した板には特典があったりするんですか?
ハイリスクノーリターン じゃ誰もやらない気が。
(ハイって言うほどのリスクじゃないと思うけど)
0143名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:29:11ID:nP8ZIIjS0
>>139 s/コスト/構築コスト/
ランニングコストはそんなに悪くないと予想するんだけどな。
>>96もコスト対効果はそれなりだと思っての提案。

と根拠もなく言ってみても仕方がない。>>130>>140で示された方針で
行くですね。どんな飴がいいのか……。
0144名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:34:13ID:J/zXA/JtP?2BP(6200)
今後多様な使い方ができる分散コンピューティングの基礎を作りたいと…takedown( ゚Д゚)y─┛~~
0145名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:36:35ID:ak9o2n8a0
>>140
つーかそれってグーグルじゃね?
プロキシ検索に特化した
0146FOX ★
垢版 |
2007/07/19(木) 02:39:09ID:???0
なんかわくわくしない?
0149V3age ◆V3age.....
垢版 |
2007/07/19(木) 02:44:38ID:obTywnpl0
BBQ規制は甘いと思います。IPを変えてしまえば解除されてしまうから甘いです
0150名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:45:11ID:J/zXA/JtP?2BP(6200)
「みんなでガヤガヤ」をとことん貫くねぇ〜それが楽しくて見てるんだけどさ( ゚∀゚)y─┛~~
0151名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:48:29ID:ak9o2n8a0
串リストから拾ってくるなんてまどろっこしいことやんないで
IPアドレス&ポート総当りなんて
前代未聞のことが出来てしまうかも試練な
0152名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:55:00ID:2MU6hzij0
0.0.0.0〜255.255.255.255 で42億個。
ポートが65535個。

6万人が1つのポート1秒でチェックできても133年かかるとは、
気が遠くなりますな。
0153FOX ★
垢版 |
2007/07/19(木) 02:57:25ID:???0
>>148
どうなることやら

VC++(MFC)インストールしていろいろ触っているところー
なんせ昔やっていたころには CHttpFileなんてなかったし、
というかインターネットがそもそもまだ・・・

いろいろつまずいているのよ

CInternetSession session(_T("FOX Lavender")) ;
CHttpFile* pFile = (CHttpFile*)session.OpenURL(_T("http://2pix.2ch.se/a.txt";));
pFile->ReadString(line);
m_edit1v = line; //Dialogのedit control
UpdateData(FALSE);

ってやるとばけばけになるんだが何が悪いんだろう、、、
0154名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 02:57:32ID:Y09GtzD00
串リストサイトの収集方法を踏襲すれば、少なくとも同等な串リストを自前で準備できる。
まあ、目指すはより高度な収集方法なんだろうけど。
0156V3age ◆V3age.....
垢版 |
2007/07/19(木) 03:03:32ID:obTywnpl0
やれやれ・・・・・・
0157名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 03:03:50ID:NW5svSFb0
booで焼けない串が増えてきたから、それらもやっつけよう作戦じゃなかったの?
結局booに放り込むんだったら、あんまり変わらない気がする、、
0158V3age ◆V3age.....
垢版 |
2007/07/19(木) 03:05:35ID:obTywnpl0
ラベンダーに頼る!!
0159名無しの報告
垢版 |
2007/07/19(木) 04:51:06ID:x1NoRoKf0
今北産業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています