X



 ここは規制議論板part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 20:07:59ID:ERyD3u260
さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを


さあギロンしましょう
ただし殴りあいはほどほどに。。
↓ 
いつまでも質雑を占拠するのもアレなんで。
ノーガードで行こうぜ

顔はやめて><

■今回の関連スレ
 報告人作戦支部の報告人を募集し続けるスレ
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1157694807/

■過去スレ
 ここは規制議論板
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11554/1155491410.html
 ここは規制議論板2
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11559/1155919446.html
 ここは規制議論板3
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1157/11573/1157388446.html
 ここは規制議論板part4
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1191/11916/1191604768.html
0206紅葉色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 15:35:07ID:???0
>>203
■第1段階(初犯)
 「対応しました」とメールがあったらとりあえず解除(現状と同じ)

■再発1回目
 「対応しました」だけなら無条件で1〜2週間規制
 再発が無さそうとメールで判断された場合のみ、そこで解除

■再発3回目
 「対応しました」だけなら無条件で1〜2ヶ月規制
 即解除の条件は同上

■再発4回目
 再発が無さそうな対応が、メールから読み取れない限り半年規制

■再発5回目
 再発が無さそうな対応が、メールから読み取れない限り解除無し

叩き台だとこんな感じかなー。

プロバイダ乗り換えて荒らしてる場合にはー、
前科ありってことで条件変わる感じでー。
0207名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 15:37:38ID:nomwS8pP0
>>204
ネットカフェを渡り歩いてるって前提なら
同じ店舗から同じ荒らしがやったなら再発だけど
asahiのやつは別の店舗から荒らしてるから再発ではない

同じISPで、ISP契約者(業者)が別なのに同じ荒らしが再びやってると扱うのが問題なんじゃないかな。かな。
0210雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/17(水) 15:42:54ID:U7LoFwyC0?2BP(3334)
1〜4回目は必要ないじゃん(笑)

規制するなら、

完全再発無しを条件に解除

それ以外は、非解除

但し、規制範囲について、明確な証明そえた要請ををISPが打診してきたら、

その時は管理人を含めた規制作業関係者によって対応を決める

で、いいだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

↓→WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0211名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 15:43:20ID:nomwS8pP0
>>206
そんな感じでいいんじゃないかと


あとは>207 に書いた再発のカウントが問題かと
同じISPでも契約してるネットカフェが別であれば別カウントにするとか

今のままだと
asahiが全滅
ocnも都市部(東京・大阪周辺)で全滅になる
0213名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 15:48:12ID:7sdlNQIu0
>>206
管理人さんが>>175で懸念を示しているのですから、
「安心してください。ご心配には及びませんよ」と、
まずはそれに答えるべきではありませんか。
それとも何ら答えを持ち合わせていないのでしょうか。
0214 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2007/10/17(水) 15:51:35ID:HXCSFAL7O
>>204
皆はそういう話をしてますが、ひろゆきさんだけは違うようです。

皆は2chボラとして、2chユーザーの利便性向上、
即ち、荒らしでないISPユーザーになるべく負担をかけずに、
荒らしのみに負担をかける規制の方法を考えているわけですが、
非常に苦労と困難が伴う方法ではあります。

ひろゆきさんは、おそらくそれを不可能と見て、
「別に永久規制でいんじゃね?」と考えていると。
その場合、報告人などのボラは不必要という事になるでしょう。

「報告人制度にGOサイン出したのはおのれだろが」
との突っ込みが最終的には入るだろうと思われます。
0216紅葉色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 15:56:59ID:???0
>>213
一応、一定期間で自動解除なんですけどー。
条件も何もないわけでー。

期間だけを再発に応じて変えるだけですからー。

何回もあればプロバイダも何か出来る事考えると思いますよー。
4回目まで何も対策打てないなら、管理能力自体疑われるかとー。
0217名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 15:59:06ID:nomwS8pP0
しまった
>>206
一番最後の解除無しではなく1年後にとか期限を必ずつけること
0218雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/17(水) 15:59:15ID:U7LoFwyC0?2BP(3334)

全ピンポイン化への道は

ISPが2ch投稿ユーザーには固定回線を割り振る

まあ、これは2ch側だけでは出来ない事なんだが

そういう、または、それに似たような対応をISPがしたくなるまでは

解除なしを維持しなければ、永久ループである(笑)

まさに、規制が不要(無意味)な掲示板なんだから、

規制部隊は解散すべしだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0219名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:01:00ID:nomwS8pP0
>>216
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|    
   {;;;;| {  _  ∠ノ |;;;/    ISPに過度な期待しても無駄なのです・・・あぅ・・・
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
0220雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/17(水) 16:04:32ID:U7LoFwyC0?2BP(3334)

というか、掲示板永く続けたいならば

今、一時的に利用者が減ってもいいんじゃない??

永く続けられるように成るんだったら

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

現状でも続けられるからイイなんて事はありえないんでWWWWWWWWWWWWWWWW
0224名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:08:34ID:RH2gl2WB0
規制は永久規制でいい
永久規制で困るなら、困ってる人がISPに掛け合えばいい
報告人は、そもそも永久規制で困る人が出ないようにするためにある
かといって、ISPができない事、やる気がない事を、規制継続を脅し文句にやらせるのは間違ってる
できない、やる気がないから規制継続するのなら、最初から永久規制のまま放っておけばいい
時限解除なんてのは、それだけ待てば解除されるのだ、とユーザがISPに掛け合う気力を削ぐだけ
0227名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:10:56ID:x2aUdDroP
つまり鯔は不要と言いたいわけか
0228紅葉色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 16:12:39ID:???0
ようは規制期間はどんどん長くなりますがー、
免停講習じゃないですけどー、
対応内容から再発しないだろーと
「判断」できるならそこで解除って感じですねー。

まー、それで再発しちゃったらー、少なくとも
同じ対応なら次の早期解除は無理ってことでー。

判断難しければ決められた期間規制ってだけですー。

判断ができるなら、その場で解除要請をすればいいとゆーことでー。



あくまで叩き台ですよー。
0229名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:13:16ID:7jhsMhfr0
まろはすぐ解除してあげたい派
れひは解除して永久規制に追い込みたい派
0230名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:13:42ID:iszk2rnJ0
ネットカフェからだろうがなんだろうが規制してISP側への厳格な対応を求める
→返答によって解除充分と判断されるまで解除しない

ひろゆきが言いたいのってそれじゃ解除充分って判断するのが不可能な場合があるって事じゃないのか?
0231名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:15:20ID:FvRHO8Qo0
> 再発が無さそうな対応が
何年も報告交渉してるれふぃさんと管理人さんが「確認不可能」と言ってるんで
「再発が無さそうな対応」をプロバイダに期待するのは無理なんじゃないですかぁ。

管理人さんはこう言う荒らしを訴えるつもりはメンドクセェなんですよねぇ?
管理人さんが荒らしを逮捕すれば解決する気もするんですけど。

プロバイダの責任じゃなくて書いた人に自己責任を負わせる方向で2ちゃんねる顧問弁護団(無料有志)を募って被害届けを出してみるとか。
被害届けを提出してその書類の写真をトップに貼れば荒らしさんも消えるんじゃないですかぁ。
億を稼ぎ出す2ちゃんへの迷惑行為ですし被害額は100億万円!
永久規制が圧力にならないならプロバイダさんへ「何とかしないと訴えますよ?」って脅してみたり。
そのためにも2ちゃんねる顧問弁護団(無料有志)を募って。。
0233名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:25:48ID:RH2gl2WB0
>>226
つまりそういうことでしょ?

報告人が動かなきゃ永久規制、報告人がISPへ「報告」した結果、何か対処したよ、って言って来れば解除
ISPが荒らし対策に「何か」以上の事をやる気がないんだったら、報告人がそれ以上の事を求めるのは違うんじゃないのかな、と
それはISPのポリシーの問題で、どうこうさせるのは消費者(=ユーザ)。
0234名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:28:16ID:LAo0FGHIO
@OCNプロバイダユーザーを減らしてくれと他のプロバイダから頼まれた運営の自作自演
AOCNのプロバイダユーザーを減らす為の他のプロバイダのネットカフェ荒らし
B敵対するちゃねらーのレスをさせたくない運営の自作自演

これのどれかだろ。永久規制ってところにこだわりすぎている理由はそこだろ?
どう見ても不自然だもん。
簡単に永久規制なんて発想は出ない。
何か目的があるからこそ、それにこだわってるのがミエミエ(笑)

間違いなく@〜Bのどれかだな。
0235名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:34:48ID:yoeuN5AKO
運営はいくらもらったの?
0236名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:36:22ID:x2aUdDroP
>>234
妄言吐いて余計にOCN民が嫌われる方向に持って逝きたい業者乙
0238名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:45:32ID:LAo0FGHIO
一度動きだした歯車を止めることはそうそうできない。
目的しか見えてない人間は過程を冷静に見れない場合が多い。
その状況を第三者が見ると不自然そのものなのである。なぜなら第三者には目的は見えてないから。

だから「違和感」だけを感じてしまうのである。

しかし当の本人はその不自然さに気が付いてない。目的を達成させるために必死だから。
0239紅葉色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 16:45:32ID:???0
ネットカフェと個人契約を一緒にしない方がいいと思いますー。



解除しないってのを一定期間にすればいいだけかなーと。
条件を満たしたら早期解除、ならいいんじゃないですかねー。

それなら満たしてるかどうか微妙なものは放置で済むかとー。

管理は解除予定日でソートして並べておけばいーじゃないですかねー。
上か下から順番に解除でー。
自動解除でもいいかもですねー。

解除人が関与するのは、早期解除の条件が満たされたときだけかなー。
0240名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:45:52ID:nomwS8pP0
>>233
言い方が悪い人がいるけど >234 を肯定するわけだ

OCNは、ユーザーではなく掲示板運営者からのログ提供等を求めてる
これをOCNユーザーに丸投げして責任放棄してるのと何ら変わりない



今の所は >228 のやつが一番いい方法 (ひろ(ryも納得するはず
0241名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 16:58:40ID:LAo0FGHIO
>>228は保険だろ。万が一感付かれた場合の保険。

>>228だってしょせんは運営のさじ加減。
ポイントは「再発した場合」だよな。
「再発した場合」ではなく、「再発させればいいだけ」とも取れるわけだ。

このタイミングで>>234>>228を引き合いに出すところが用意周到というべきか(笑)
0242名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:03:00ID:RH2gl2WB0
> OCNは、ユーザーではなく掲示板運営者からのログ提供等を求めてる
ログ提供は今までどおりやりたい人がやってあげればいい。
それに対してocnが「対応しました」としか言わないなら、それ以上の事を言わせるのはユーザ。
「等」をユーザでもいいよ、荒らしには断固とした対応を取るよ、って方針にユーザがさせればいい。
0243オッサン ◆1.Fuck.nn.
垢版 |
2007/10/17(水) 17:08:45ID:j8svzr7EP
お前らのInternetって2ちゃんだけ?
非情に滑稽でしwwwwwww
0244CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U
垢版 |
2007/10/17(水) 17:11:31ID:XS47Rqjl0
>>239
飛行石さん、ちょい質問。
本部支部一緒に考えてらっしゃいます?
それとも支部のみのお話?
叩き台云々のは。
0246ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 17:17:08ID:???0?S★(1005560)
>>206
規制を増やす嫌がらせ目的で、
さまざまなネカフェを渡り歩く人がいた場合は、
どういった対応になりますか?
0247名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:18:22ID:PPfSL+cJ0
ネカフェでも本人が特定できないような場合は
ネカフェの問題でISPに対応迫ってもしょうがない気が・・・
0248名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:19:12ID:PPfSL+cJ0
×ネカフェでも
○ネカフェからの荒らしでも
0250名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:22:00ID:PrDKgcHn0
ネカフェで本人の特定ができないから許される訳ではない
ネカフェが身分確認などを導入すれば良いこと
それはISPから要求することができる
0251名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:24:35ID:A+Lp1I91P
既にどれだけのネカフェが広告荒らしでBBQ永久規制になっているか

今更の質問のような気がするわ
0252名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:26:13ID:PPfSL+cJ0
許すとか許さないとかの問題じゃなく
2ch側からコンタクトをとれるのがISPしかないから
仕方ない部分もあるかもしれないけれど
ネカフェの対応の問題までISPに押し付けるのはおかしいんじゃないの
と疑問に思うのです。
0253雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/17(水) 17:28:11ID:U7LoFwyC0?2BP(3334)
そうだよ、ISPが遮断すればいいのだから、そう仕向けさせるしか無いじゃん!

要は、デフォルトで永久規制だなWWWWWWWWWWWWWWWWW

で、解除条件を満たした場合のみ、ISPに接続許可をだす

ISPがこのような態勢に応じなければ、そのISPは出入り禁止

以上 推敲の鬼  春

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0254名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:29:54ID:/eB69Acq0
>>250
運営の方でしょうか?
それは無理です
店が「そんなうるさいことを言うのならISPを変える」と言えば
ISPはそれ以上言えません
ネカフェからのまとまった収入というのはISPにとって大きいですから
チェーン店などなら尚更です
0255名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:33:03ID:7jhsMhfr0
まあここまでで判ったことは、「この問題は解決なんかしない」ってことか。
うはwおけおけww
0256紅葉色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 17:38:33ID:???0
>>246
ネカフェは基本的には焼き対応ですー。
固定で焼けるものは焼いて終了ですー。
(基本的に個別に永久規制)

動的IPの場合か、その可能性がある場合のみ、
いま広域で全規制してるんだと思いますー。

そのネカフェに動的IPが割り振られてるかどーかは
運次第って気もしますがー。
ホストも判らないと思いますしー。

狙ってそれやれるのかなー。
0257名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:38:53ID:PrDKgcHn0
>>254
ただの野次馬です
実際にそのような対応をしてるISPもあります
店ができないと言ったら規制が続くだけだから問題無いかと
0258名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:39:58ID:SStCYnrx0
>>256
ジェンヌは固定と連絡してきてBBQしたISPの規制回数も累積してるよ?
0259名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:40:07ID:LAo0FGHIO
是が非でも永久規制をしなければならない人間




後は分かるよな?
0260reffi@報告人 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 17:41:04ID:???0
ようやく起床っと

>246
以前、大阪の広告爆撃の時はネットカフェ渡り歩きでプロバイダに
これ以上の対応を求めるのは酷で窮余の策で動的IP関係なく
不特定多数環境の場合はBBQ処理ってのをやってました。
(メール出して許可をもらいました。)
しかしだいぶ経ってから焼き部隊の人に拒否されて頓挫してしまい
ましたが。。。
0261名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:41:53ID:nomwS8pP0
>>251
そっち持ち出すと問題は解決しませんって結果になる

BBQでの規制は固定IPなんで永久規制が可能
ただ、BBQされた店から免許証等での本人確認をするような提案があっても

BBQ関係者は別の荒らしが来ても再発扱いすると言うものだった
これじゃぁ、解除する意味が無い
0262名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:43:22ID:lWGduakW0
>>260
れふぃさん、熊谷へのメールは出していただけましたでしょうか?
0263名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:45:26ID:x2aUdDroP
>>256
同一案件・同様の動的IP環境なのに
全鯖規制されてるISPとBBQされてるISPがあるわけだけど
その違いって何なの?
0264名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:46:16ID:PPfSL+cJ0
>>256
それだと・・・焼きで対応してるところまで
再発扱いにしてメールするのはおかしくないですか?
0266名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:51:34ID:nomwS8pP0
BBQが・・・

1.広告荒らし発生
2.Rock登録
3.網にかかる
4.固定IPだったらBBQ焼 (=BBQでの規制)
5.何も無し。 (通常規制であればここでISPに報告する)

となってる
再発とかのカウントが不可能。
もしくはノーカウント状態
0267名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:53:56ID:1SToTO12O
なぁ俺なにもしてないのに一週間くらいどこにも書き込めないんだけど
そろそろ発狂しそうなんだけどいつ書き込めるの
souka.saitama.ocn
0268海月座の削除星 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 17:54:45ID:???0
報告人を名乗って報告作業するひと、該当ISPの巻き添えユーザーさん、
それぞれに出来ることと出来ないことがあるのは承知していますが
それって、何度も再発しないと、永久規制にならないと出来ないことなんでしょうかね。。
儀式のように解除と再発を繰り返しながら、永久になったら報告人は何も出来ないので
ユーザーさん頑張ってくださいって、ちょっとあんまりじゃないかと。

>>152
どんな溝があったのか、根底がはっきりしたので
それだけでもありがたいと思います。
0270名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 17:59:28ID:Amq4YBPx0
たとえその時点で動的だったとしても
(当該ネカフェによるISPに対する迷惑行為と言う名目で)
ISP側が無理やり固定として当該ネカフェにそのIPを割り振ってしまい
決着させてしまうのが一番支障の無いやり方か・・・
まあその後ネカフェもISPを替えて振り出しに戻るんだろうが
0272名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 18:02:12ID:lWGduakW0
asahiはいままで全部固定IPなのにカウントが上積みされているんですけど
0275名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 18:06:42ID:/fH54pnW0
テスト
0276名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 18:08:14ID:8lzFeFMh0
いっぺんに動的IPと固定IPの問題を解決しようとしてるところに無理があるのでは?

まずは固定IPの問題だけを解決する。
それから動的IPの対応を議論するというのはいかがですか?

BBQする際の煩雑さを解消すれば、固定IPの問題は解決するのかな。。
0277名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 18:20:48ID:yAAyVm9A0
解除人さんに聞きたいんだけど草加OCNが解除された理由はなんでしょうか?
0279名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 18:38:06ID:yAAyVm9A0
俺がOCNにメールしたんだよ(13:00)
メールの内容は以下のURL参照。

【OCN】verio障害【plala】 20
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1192103375/955-956

結局解除が遅れた理由は、
@誰もOCNにメールしてなかった
AOCNは規制しても荒らしが消えるわけじゃないって認識だったから規制を見送ってた。
 しかし問題はそこではなく、規制した事実を2ちゃんに伝えることにより解除されるってことだということ。
 それによって関係のない人間が2ちゃんを使えるようになるってことの認識不足
BOCNに送った荒らしのログがDAT落ちしてて、OCNは荒らしのログを確認できなかった。
 また人名が****となっていて、そこが何て書かれてたのか確認できなかったから規制できなかった。

これらに関してのことを俺がOCNに10回メールしたんだよ。
結局、人に頼らずに自分で苦情のメールを入れろってことな。

OCNへの苦情メールのあて先はこれな。PCにぶちこんどけ。
abuse@ocn.ad.jp 
0280名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 18:47:40ID:nomwS8pP0
>>270
IPアドレスには値段がある

固定IPがなぜ高いのか考えよう



例外で、asahiだけは追加料金無しで(半)固定IP使えるけどな (オプションだけど)
0282名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 19:00:48ID:rrG6Y7Et0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}0
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
  .  !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|  しゃかい くず          い
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|   社会 の クズども は どうして生きてるの?
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
    /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/
     \  \,,_    _,,,/     : /\
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
0283 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2007/10/17(水) 19:09:13ID:HXCSFAL7O
報告人制度作った時と全く同じ議論ですよね。
何を今更って感じ。

報告人制度を無くすなら無くすでもいいけど、
解除人がコミュニケーションできないレフィさんなのは、
やっぱり問題大ありな事に変わりはないかと。
0284名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 19:17:49ID:bxWUCzGN0
俺はれひぃさんのやり方で問題ないと思ってる

新しい人や報告人さん以外の色々な人の提案は現実味がない提案だ

そんなのは議論そのものが無意味
コミュニケーションどうこう言ってるのは的が外れてないか??
0285CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U
垢版 |
2007/10/17(水) 19:32:38ID:XS47Rqjl0?BRZ(10072)
普段からのコミニュケーションをもっと取りたいかなーってのはあるねぇ
馴れ合いだけでなしに。

それとreffiさんから「こうしていこうか、ああしていこうか」というのを
出してくださるなら尚有り難い。
普段からの話として。
0287紅葉色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 19:35:07ID:???0
やっぱり誰が報告したかじゃなくてー、
どれを支部扱いにするかって決めないと駄目ですねー。

規制情報板の特定スレッドに挙がった案件は支部扱いとかー
そんな感じですかねー。
0288名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 19:36:46ID:mK0tpzu40
チャーミーたちの仕切りになると、1回の規制が長くなるだけだろう。
一方で、彼らの精神的ストレスは大幅に減る、と。
0289無名禅
垢版 |
2007/10/17(水) 19:43:58ID:Ok4U/8pp0
ひろゆきは、あえてreffiに「機械作業でやってくださいー」的な事を
言いつけているんじゃないのかと言ってみる
削除人や復帰人を板専任にしないのと同じで、関係者と生半可なコミュニケーションをとることで、
なあなあの関係ができることを嫌ってるんじゃないのかと

感情論に傾くとひろゆきやreffiどころか、上層部が揃って知らん振りして、
ただ下っ端や鯔その他不満分子の愚痴でログが埋まるだけかと
問題解決の為に話し合っているつもりが、現状は感情論に引きずられて
ずるずる後退していますな。
2ちゃんねるビルヂングから落下しないよう皆様ご用心。
0290紅葉色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 19:46:22ID:???0
>>288
長くなるとは限りませんよー。

最初に返信があるまでは時間掛かってもー、
それへの問い合わせへの返答に
同じだけ掛かるって事はないでしょー。

その1〜数日すら惜しんで解除してー
また規制ってループより健全だと思いますけどー。

結局向こうが調べる時間が2倍、3倍って掛かるだけですからー。
繰り返すってことはー。

延べ規制日数はその方が多くなるかもしれませんよー。
0291名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 19:56:27ID:NMUKFK7d0
>>287
それは前スレで決まったような・・・

ここは規制議論板part4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1191604768/719,729
719 名前:名無しの報告 [sage] 2007/10/15(月) 21:27:13 ID:pnsccBo80
・削除人(削ジェンヌ▲ ★氏)が発動した規制は、特に断りがない限り支部案件とする。
 (FOX ★氏の代理として規制を行った場合は本部に一言書いてもらう)

729 名前:削ジェンヌ▲ ★ [] 2007/10/15(月) 21:57:03 ID:???0
>>719
問題ないっすー。
もしこの先本部案件を代理で行うことがあったら、sec2chでの規制発動時にその旨書きます。
0292reffi@報告人 ★
垢版 |
2007/10/17(水) 19:57:37ID:???0
ここはちゃんと答えなきゃいけない部分なので

>289
そんな要請一度もありません。


※僕は報告人は淡々と事実を先方に伝えることが役割だと思ってます。
 感情だの私情を挟んだら正確な事実を伝えることは出来ないんじゃ
 無いかと思ってるからです。
 先方と交渉をやってみたいのなら交渉人みたいな立場の人を作れば
 いいじゃないかと思ってますが規制とか持ち込むべきじゃないと僕は
 思います。
0293巡回中@ ◆qb.x27/m96
垢版 |
2007/10/17(水) 20:06:43ID:UQxCpHRY0
誰のどの疑問にちゃんと答えるつもりなのか知りませんが、

何か書き込むまでに、あと少し時間がかかります
0294名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 20:11:15ID:MroMsrLY0
最近、再発が増えている印象があります。
急いで解除しないでいいでしょ。
「注意喚起」で解除するなんて、
そういう判断をする人のことは信じられないですよ。
0295名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 20:15:15ID:XyBuoiKE0
>>161
信頼関係を構築する気が本当にありますか?
以下前スレから注釈。(括弧内は要約)


735 名前:案内人チャーミー ★[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 22:13:26 ID:???0
できれば、解除の温度差についてやその他いろいろ協議して、
『レフィさんと共同』で、管理人さんに、「こういうふうに話し合いました。これでいいですか?」
と持って行きたかったっていう気持ちがありましたね。

相川七瀬じゃないんだから、夢見る少女じゃいられないですね。



(758: Reffiさんの解答)



762 名前:案内人チャーミー ★[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 23:59:49 ID:???0
(^_^;)



(776: 意思疎通が目的ならそういう書き込みではなく、求めていること、聞きたい事を書くべきではないか?)



779 名前:案内人チャーミー ★[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 00:21:03 ID:???0
>>776
もう書き尽くしているんです、このスレのずっと前から。
何度も何度もたくさんたくさん。
意思疎通は無理だし、今後も無理なんだろうと判断しました。



(782: 出来ることなら、それをもう一度書いてくださいませんか?)



787 名前:案内人チャーミー ★[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 00:34:29 ID:???0
>>782
このスレに本当にたくさんの人が書いてますよね。
それをきちんと読んで、>>758みたいな屁をかます人と意思疎通ができるのかな。。。


「意思疎通は無理だと判断しました」って発言からは、信頼関係を構築しようという意思は微塵も見られない。
0296名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 20:18:36ID:CFhfl+YM0
(^_^;)
0297Venus ★
垢版 |
2007/10/17(水) 20:18:36ID:???0
>>295
いやぁ・・・チャーミーさんが無理だと判断する理由もわかりますよ。
だから私は「出来ることなら」って感じでお願いしたまでです。
0298名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 20:18:37ID:/eB69Acq0
>>294
再発があれば、荒したそのIPを更に厳しく規制するというのが基本なのではないでしょうか?
関係のない人を大勢巻き込んで、全規制を発動するというのが理解できないです
0299CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U
垢版 |
2007/10/17(水) 20:20:27ID:XS47Rqjl0?BRZ(10072)
>>292
えと。
中に入る人が増えれば増えるだけ変に複雑になるだけかと。
伝言ゲームしてる訳では無いでしょうから。

感情・私情を挟んでのISP報告を今までにやった記憶は無いんですが
(知ってるコテさんだったりする場合はあったにしても)
今迄やってきた作業に不備が有ると仰るなら此方の責任
変るべき部分は変えて行きますが。

ちょいと細かい部分でのやりとりの機会を増やせればと思うのですが
それは可能ですか?
0300名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 20:27:09ID:XyBuoiKE0
>>297
独断で「話しあうのが無理だと判断した」というのが許されるなら、
Reffiさんが話し合いに応じなくても全然問題ないような気がする。
0302 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2007/10/17(水) 20:31:50ID:MWL+Vv/S0
ISPが荒らしに対してどういう対応をしたかで、規制解除を決めるマニュアルを作るとか。

第一段階:「荒らし行為をやめろと注意した」で解除
第二段階:「次やったら退会させるぞと警告した」で解除
第三段階:「退会させた」で解除

みたいな。

今は、「ISPの視点(ISPの都合)」で2chの解除を決めてるという「矛盾」があり、
それに対して本人は何も考えようとしないという問題があると思います。
0303Venus ★
垢版 |
2007/10/17(水) 20:34:10ID:???0
>>300
何回試みてもダメだったんです。何回も何回も。
じゃ、独断には独断ってってなっても仕方がないのかも知れません。

このままじゃだめだと思って、今回もスレを立てましたが、またダメでした。
0304名無しの報告
垢版 |
2007/10/17(水) 20:36:24ID:/eB69Acq0
>>302
「退会させてください」という2chの要求が
絶対に通らないということが最初からわかっているISPの場合はどうなるのでしょうか?
0305案内人チャーミー ★
垢版 |
2007/10/17(水) 20:41:28ID:???0
「退会」という言葉は通報に私は用いませんね。
通報人の腕の見せどころなので。
再発の可能性があるのかしら?再発したらどう対応してくれるのかしら?
という部分がメインです。

明日からちょっと泊り掛けなので、ひろきさんにメールを出せるのは
土曜か日曜になると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況