おそらく同一犯による別契約だと思うっていうのも憶測。ODNの対処が嘘と思うのも憶測。
という前提で、「ODNが対処したっていうのは嘘」っていう確証はどこにあるんですか?

ネトゲーマーなら常識だが、一般人にはピンと来ないと思うから説明しとくと
罠サイトでパス盗んでるのは中国人のRMT業者。

ゲームを遊ぶためでなく生活かかってる。だから必死。
ボット行為も当たり前、規違反もなんのその。
不正アクセスだって日本の法律だから知ったことじゃない。プロバイダの多重契約だって屁みたいなもんだろう。

あいつら「いくらなんでもそこまで必死にやらんだろw」ってことを平気でしてくる。
だからODNに見せしめしても犯人にとっては
持ち駒がひとつへっちゃった★ぐらいにしかおもってねーだろ。
実際罠サイト爆撃は2ちゃんだけじゃなく、個人のブログ、掲示板とかのほうまで及んでる。つーかそっちがメイン。

規制人の方々にはあまり感情的になるのはやめてほしいです。
ODNに非があるとは言い切れない。
中国のやつらマジで「組織」だから
嘘だと思うならネット板いって聞いてきてください。