★080226 複数板「罠サイト」マルチポスト報告スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2008/03/18(火) 22:47:45ID:OyTmf2wt0
ネットゲームやmixiのユーザー情報を盗むサイトへのリンク、
通称「罠サイト」のマルチポスト報告です。

前スレ
★080226 複数板「罠サイト」マルチポスト報告スレ5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1204036816/

a)投稿内容 >>3 参照
b)規模 175/day
c)爆撃範囲 >>4-7 参照
d)継続性 10月中旬から継続中

◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
・書式4を推奨します。時系列で報告して下さい。曜日は消して報告して下さい。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個程度迄、それ以上は分割して下さい。

◆報告に便利なツールあれこれ◆
キーワード抽出tool
http://halcyan.30.kg/myscan.php
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール
http://houchi.net/2ch/adabuse.php
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツールのソートツール
http://houchi.net/2ch/abuseresort.php
時系列ちゃん
http://www.geocities.jp/ch2dat/htmlmiller/with2ch_net_up_data/1117499001.html
0664名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 22:26:53ID:bVJZ3Q1+O
ざる★は人殺しで前科者てせす。ざる★を怒らせると殺されます
0665p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.3.97.37
垢版 |
2008/03/21(金) 22:33:08ID:xpQ/tphyP
うおっと、すみません途中送信。

>>662 改めて。ついでに書き直し。
この件については、通常規制を継続すれば荒らしを防ぐことができそうです。
残念なことに、今回は報告人制度が荒らしを助長する結果になりました。
だから、本件に関しては報告人制度による規制解除を無効として、通常規制を
継続すれば2ちゃんねるから見た問題は解消できるのではないでしょうか。

「抜本的な対策」はISPに下駄を預けることになりますが、具体的な策は
ISPが考えればいいことです。
規制によって荒らし行為を撲滅できるなんて思っている人はいないでしょう。
規制は飽くまで対症療法ですよね。
現実的な方策として>>661で何か問題がありましょうか。
0666FOX ★
垢版 |
2008/03/21(金) 22:36:35ID:???O
>>664
おっ かな打ち発見
0668名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 22:39:49ID:+q0h6V0N0
カナの方がタッチ数少ないから早いって言うけどなあ
アルファベットの他にカナまで覚えるのは大変そうだ
0669名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 22:40:58ID:zOkpQCk90
> だから、本件に関しては報告人制度による規制解除を無効として、通常規制を
> 継続すれば2ちゃんねるから見た問題は解消できるのではないでしょうか。
それさえ考えてこなかったわけですよ、こうなるまでは
0672名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 22:47:17ID:zOkpQCk90
>>671
再発を繰り返せばこうなるのはわかる人にはわかってる
でも、無関係と思ってる人は考えなくてもいいわな

>>666
うさぽん再発してるから掘って〜
0674名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 22:51:46ID:3lf//m9A0
FOXお試しさんくす><
とりあえず書き込めるようになったんで礼だけ言っとく
0677名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:04:29ID:Gy3/EZ2Z0
>>292
コンビニ払いが可能なので家族名義で契約できる。
住所は同じでかまわない。
電話番号は適当に書いておけばそれでよし。

こんなのは決済クレカ必須以外が可能なその辺のISPならどこでも通用する事よ。
ODNだけではないんだなこれが。
0678p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.3.97.37
垢版 |
2008/03/21(金) 23:05:43ID:xpQ/tphyP
>>672
なるほど、おっしゃることがわかりました。
あなたは「無関係と思ってる人」だから「考えない」んですね。

Rock、通常規制&報告人制度による解除、ソフトバンクテレコムの対応で
排除できない荒らし行為への対処として、OFSfb-への無期限ドメイン名規制を
提案しました。

OFSfb-以外のODNドメインユーザーの解放、OFSfb-ユーザーは適宜、規制回避の
手段を講じる。これで当面の問題は回避できそうじゃないですか。
0679名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:12:18ID:zOkpQCk90
見ては来ましたけどね
なぜ規制人がこの状態にしてしまったのかがわかっていない気がするよ

ODNからは具体的な返答が来たようですが、
なぜこれが3回目くらいでなかったんでしょうねぇ...
0681名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:14:26ID:zOkpQCk90
って、おおごと書いたがオレも規制人の考えなんてわからんわ
ゴメンゴメン
0682名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:17:23ID:m+CjX63/0
>>679
そりゃOFSfb-だけだとクレーム入れるユーザーが少なかったからじゃない?
かくして過去のOCN、softbankなど同様、全プロバ規制への拡大は有効な手段だと
狐に新たに確信させるのであった…ちゃんちゃん。
0683名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:27:03ID:ktef2EhS0
FOXとざるって中の人1人なの?
ときどき名無し使って自演してるっぽいんだけど、ものすごウザい
0684名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:27:38ID:Gy3/EZ2Z0
>>682
電話の受け付けは、札幌と北九州。
メールの受付は、札幌と北九州と江東で最終的には江東に転送。

要するに時系列で見ることが出来るのは一部の部署の一部の社員だけと言うこと。
その都度警告のメールをしても前後の経緯など分かりゃしない。

もちろんここの運営なんぞに詳細など分かるはずもないから件の通り。
0685p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.3.97.37
垢版 |
2008/03/21(金) 23:29:41ID:xpQ/tphyP
つい熱くなってzOkpQCk90さんに噛みついてしまいました、ごめんなさい。
OFSfb-利用者として「罠サイト」リンク業者の悪行には辟易としてますし、
規制人、ソフトバンクテレコムの立場もわかっているつもりです。
何かいい手はないもんですかねえ。

某ネトゲ関連サイトを預かる身として、「罠サイト」URLの書き込みをお断り
するブラックリストとブラックNSレコードを保守していますが、2ちゃんねるの
ような盛況なサイトではコスト高でそのまま使えないでしょうから……うーん。
ソフトバンクテレコムからの今度の返答もどのような内容なのか。
0686名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:33:30ID:apkFtHi20
ODNも期待できるような内容を返してきたことだし
これから何度も同じISPから再発して毎回別件と返してきたら
該当ISP全規制して厳しい処分を求めるってことでいいじゃん
ほとんど今までと同じだけど1つ違う点は「別件という言い訳は聞かない」ってことで
0687名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:37:14ID:zOkpQCk90
>>685
かまいませんよ、噛み付こうがなんでもよい方向に向かうのなら
ocnのときもinfowebのときも似たようなもんです

書かれるURLがころころ変わるとね
まぁ問題はなぜ6回目まで続いたのかの方が大きい気がするんですけどね
上にもあるとおり
0688名無しの報告
垢版 |
2008/03/21(金) 23:54:56ID:ktef2EhS0
つまりさ、

FOXは、規制して金儲けてるくせに、池沼のフリしてその理由を説明する気全くなし。

不満のある人は、ODNに荒らし排除を抗議 or 警察に荒らしの違法行為を通報 or 被害届 or 告発しる。

ということでファイナルアンサー
0689p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.3.97.37
垢版 |
2008/03/22(土) 00:01:58ID:xpQ/tphyP
>>687
規制人ISPともできる範囲で荒らしを排除する方向に動いていると思います。
しかし、報告人制度は荒らしを排除することを目的としていませんから、
今回のような事態に陥れば規制人が「やってらんねーよ」と思うのも理解できます。
報告人&解除制度を非難するつもりは毛頭ありませんけど、再発(?)3回目くらいで、
もうだめぽしたほうがいいのかもしれませんね。

話は変わりまして、OFSfb-以外のodn(ad|ne).jpの規制を解除しても今回の荒らしは
止まるように見えます。ISPに圧力をかける意志もないようですし、ご検討をお願
いします>規制人さん
0690名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:45:48ID:xHxMmWtY0
>>688
いまさらw
結論なんて10年前から変わってないし
0691名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:48:19ID:Nuy6RkqG0
ひろゆきは解除していいと思ってるの?
0692名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:51:19ID:dqHMNiDo0
※規制後の展開

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1205715523/77
77 reffi@報告人 ★ :2008/03/21(金) 23:06:02 ID:???0
ODN様より以下の件で返答が届きました。
この件は管理人と協議して今後の対応を決めます。
※概要は先方の手の内を明かす事になるので書けないのですが具体的な
 対応内容や実施している再発防止策を返答してくれました。
 ↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1205715523/79
79 ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2008/03/22(土) 00:35:29 ID:???0 ?S★(1017783)
事業者として出来うる作業はやってる様子。
「こういうのもやればいいのに」というのも
特に思いつかない程度の対策ですが、
どしますかね?
 ↓
さあ、みんなでわいわいしようぜ!!
0693名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:51:52ID:2Sh1Mfuq0
とりあえずneの永久規制はやめてほすぃ
0694名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:53:39ID:Xo2TVVvu0
79 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 投稿日:2008/03/22(土) 00:35:29 ID:???0 ?S★(1017783)    New!!
事業者として出来うる作業はやってる様子。
「こういうのもやればいいのに」というのも
特に思いつかない程度の対策ですが、
どしますかね?


もう解除だろ
ODNはやることやってる
それに対して追加の対策も思いつかない
これ以上どうしろと
0695名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:54:17ID:Nuy6RkqG0
>>694
追加の対策がなくても荒らしが続くなら規制するべきだろ
0696名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:55:36ID:Yi/szkF60
>>693
なぜそうもneとadの対立を煽るようなことを…
俺はneだが、対応がしっかりなされたならばadも解除されるべき
0697名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:56:52ID:efdtIl+O0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1205715523/80
の意見に賛成。

7回も再発してる熱心なあらしさんなら一ヶ月の間にまた契約し直してあらしを再開するかもしれない。
そうなったらプロバイダ側も対応がしやすいんじゃないかと。
0698名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:58:42ID:R6ZwziKz0
今回のように特定のプロパイダーを全部規制するのではなく荒らしだけを規制するべき。
このやり方だと巻き添えが多すぎる
0699名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:59:30ID:VJeMDy400
まず「OFSfb-」で永久規制。
それでも懲りずにodnで再発するならodn全体を永久規制。

荒らしを撲滅するならこれしかないと思うんだけど
0700名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 00:59:38ID:o3990MbO0
荒らしを防ぐ目的なら該当地域のホストだけ規制すればいいでしょ
今回の規制はざるのodnへの嫌がらせなだけだし
0702名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:01:12ID:efdtIl+O0
>>699
それでも懲りずに〜の状態なのよね今は。
永久規制のはずなのにフツーに解除されちゃってるけど。
0703名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:02:04ID:Zukxckgy0
問題の出発点が
本来ad.jpの規制で済むところを、何故かne.jpまで拡げている
これに尽きるでしょ。
もっと突き詰めればad.jpでも巻き添え喰っているし
広範囲に規制してISPへプレッシャーをかけるのは手段として解るけど
無関係の利用者を巻き込むのは別の火種を生みそうで怖いよ。
0704名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:02:14ID:vubGVLqiP
解除に反対でbbs.cgi直書きとまで言ってたFOXどこ?
管理人の意見聞いてどう思うか聞きたい

0705p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.3.97.37
垢版 |
2008/03/22(土) 01:02:28ID:S2fRXNxxP
ソフトバンクテレコムができうる範囲で対処してもOFSfb- からのを荒らし行為を
止められないなら、OFSfb- を報告人制度による解除なしの通常規制。
それ以外のodn(ne|ad).jpは規制解除。これでどうかしら。

>>451http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1205715523/90
でも同様のことを書いています。何度も読まされたかた、堪忍ね。
0706名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:03:36ID:2Sh1Mfuq0
>>696
あおってるように見えたら謝る。スマン。
ただ、俺は対応がしっかりなされたならばadも解除されるべきと考えているし、
それは今まで通りの流れで良いと思う。

今までと違う点で納得いかないのは、みせつけと言うよく分からない理由で
neも巻き込まれて規制されたという事実。
ピンポイントで規制できないため仕方なく広範囲で規制された時に巻き込まれるのは
仕方ないと思ってるが、今回のケースは違うと思ってる。

だからneは先に解除して欲しいと思ったんだ。
0708名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:05:06ID:biQVs/fF0
荒らし側はOFSfb-「しか使えない」ってわけじゃないだろうから
規制の範囲縮小は根本的な解決にはならんと思うんだけどな。
0709名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:06:16ID:Gaq6mIQs0
ひろゆきandレフィの漫才コンビ見てる〜?ヾ(*´∀`*)ノ
0711名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:08:06ID:dqHMNiDo0
解除が先に来る話し合いは...
解除は結果
0712名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:08:12ID:Zukxckgy0
>>708
でも、段階的な規制ってのはアリだと思います。
いきなり、おでんは全部アウト!じゃ〜マズイですよ。
作業が多くて規制がめんどくさいという話なら
初めから規制人にならなければ良かったんじゃ?
って言われてもしょうがないと思う。
0713名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:08:20ID:HhlqpKJm0
ODN規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/333 2007/12/05 07:48:39
OFSfb-20p3-191.ppp11.odn.ad.jp<>211.3.128.191
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/338 2007/12/20 00:12:35
OFSfb-22p1-151.ppp11.odn.ad.jp<>210.197.152.151
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/340 2007/12/20 00:15:34
TEPte-15p133.ppp17.odn.ad.jp<>61.116.180.133
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/348 2007/12/29 18:10:36
OFSfb-05p3-128.ppp11.odn.ad.jp<>220.212.123.128
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/350 2008/01/09 21:57:55
OFSfb-05p3-18.ppp11.odn.ad.jp<>220.212.123.18 前回と同じホスト

1/2
0714 [ ^ω^] 名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:08:25ID:+D0py9sB0
たらこが解除派?それなら俺はrafaleさんに付いていくわ
0716名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:08:58ID:7xn7U8HJ0
ISP側に強制解約されても再度名義変えて契約して荒らしてくる荒らし相手にするにはodn全鯖永久規制しか打つ手無しじゃね?
後は司法の場に持ち込むか
0717名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:09:20ID:HhlqpKJm0
ODN規制 No. 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1200145532/3 2008/01/16 00:05:29
TEPte-15p157.ppp17.odn.ad.jp<>61.116.180.157
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1200145532/6 2008/02/02 04:27:56
OFSfb-01p4-55.ppp11.odn.ad.jp<>211.3.196.55
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1200145532/12 2008/03/10 23:34:30
OFSfb-22p2-219.ppp11.odn.ad.jp<>210.197.153.219
OFSfb-19p1-144.ppp11.odn.ad.jp<>211.3.151.144
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1200145532/16 2008/03/19 22:50:24
OFSfb-19p1-144.ppp11.odn.ad.jp<>211.3.151.144 前回と同じホスト
2/2
0718名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:10:23ID:sCy1559j0
>>708

うちは保土ヶ谷だから、HDOfa-で固定だよ。
光だとちがうの?
0719名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:10:50ID:Gaq6mIQs0
これ規制してもまた荒らしてるわけでしょ
だったらこのまんま全規制でも構わないんじゃないの
0720名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:11:08ID:Xo2TVVvu0
>>695
荒らしがない大手プロバイダーなんて存在しないw
それにODNが出来る限りの対策っていうんだから
強制脱退ぐらい高いペナルティを与えてるだろ
それでも同じことがおきるなら、ODNと契約するたびに違う名義を用意するぐらいの
プロでそれを事前に防ぐとか難しい
それでもしっかり対策していけばいずれなくなると思うけどね
まぁそしたらその人ら?は他のプロバイダーにいって同じ問題おこしそうだけどねw
0722p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.3.97.37
垢版 |
2008/03/22(土) 01:11:57ID:S2fRXNxxP
>>708
OFSfb-は東京地区のBフレッツです。
過去にAirH"とTEPCO光のodnドメインからの荒らしもありましたが、
こちらは止まっています。取りあえず、OFSfb-に限定して構わないと
思いますがいかが。
0723名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:11:58ID:Nuy6RkqG0
事業者としての対策で荒らしはなくなりそうだったの?
それを聞いてからじゃないと議論にならないよ
0724 [ ^ω^] 名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:12:01ID:+D0py9sB0
解約されても契約してくれるなんてODNも愛されてるんだよ
0725名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:12:36ID:HhlqpKJm0
>>708
荒らしが別のISP(エキサイト等)に変更するって言う方法はあるけど
その部分は県外で光引かない限り変わらないよ
0726名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:13:20ID:kdLPEQSy0
まぁ業者はODN全規制されても別ISPに移るだけだろうけどな
0727名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:13:25ID:efdtIl+O0
>>717
これの下二つとか、別名義だって言い張るODNがおかしいとしか思えん。
0728AirRock ★
垢版 |
2008/03/22(土) 01:13:31ID:???0
OFSfb- と TEPte- の規制に切り替えて
他の ISP から再発するか様子を見るとか。
0729名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:14:26ID:qJgdBDjv0
odnからのみ、urlもしくはそれに準ずる文字列を一切投稿できなくするとか
0730 [ ^ω^] 名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:14:40ID:+D0py9sB0
>>728
仮に他のISPでも同じようなことになったらどうするの? あと現在でも似たようなeoは?
0731名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:15:11ID:dqHMNiDo0
>>728
ホントそこがわからんよね
なんでODNばっかなのか
0732名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:15:18ID:R6ZwziKz0
>>727
同じ地区ならIPかぶることもあるんじゃないか?
0733名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:16:14ID:Zukxckgy0
>>730
絞り込むならこういう事から始めないとしょうがないでしょ
0734名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:16:29ID:HhlqpKJm0
私が運営なら
61.116.180.* をDenyにして OFSfb-*.ppp11.odn.ad.jp の書き込み規制だな
0735名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:16:54ID:6uYW4jHV0
いままでOFSfb-の規制解除するたびに同じホストから
6回も再発した現状踏まえれば
やはり、OFSfb-とTEPte-を規制して様子見るべきなんじゃね?






0736名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:17:59ID:Xo2TVVvu0
>>727
言い張ってはないだろ
一度目警告で二度目か三度目に大きなペナルティって感じだろうから
同じ名義も当然あると思うよ
0737名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:19:00ID:sCy1559j0
XXXfa- フレッツADSL

XXXfi- フレッツISDN

XXXbf- フレッツ光

TEPte- テプコ光
0738名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:19:08ID:R6ZwziKz0
憶測ではODN-ADSLはほぼ無関係で ODN-Bフレッツを使用して荒らしを行う輩が居るのではないかと
だから>>728とか>>735のやり方は結構効果があるのでは?
0739名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:19:54ID:psTmH3OE0
>>724
それだけ甘いとも言えるけど

とりあえず一度解除してそれでも荒らされるなら次は2月か3月ぐらいの間隔で
@OFSfb-
Aad
BODN全規制
と段階を踏めばいいと思う
@とAの間に最大6ヶ月間があるわけだしその時点で様子見解除入れてもいいと思うし
neでの嵐が見られたらその場でBへ移行
永久規制でいいんじゃね?
俺オデンユーザーだけどそれなら諦めるかプロバ変えるか考えるわ
0740名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:21:40ID:Gaq6mIQs0
>>739
DIONにщ(゚Д゚щ)カモーン!!
規制されてる気分なんてないですぜ?
0742名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:23:09ID:R6ZwziKz0
>>737
EATcf→eAccess-ADSL-西エリア
EAOcf→eAccess-ADSL-東エリア

こうですか?
0743AirRock ★
垢版 |
2008/03/22(土) 01:23:12ID:???0
>730
このまま odn を規制していても他の ISP で再発する可能性はあるんだし
if を気にしても仕方ないんじゃないかなぁ。
その都度対応していくしかないし。

これだけ時間が経ってるのに別 ISP で再発してないのが
なにを物語ってるのかが気になる。。。
0744名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:23:46ID:HhlqpKJm0
>>739
既に6回も荒らされてるわけで
それはありえない

>728 の方向が正しい
0745名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:24:26ID:dqHMNiDo0
つまり、ODNにはやつらが契約しやすいなにかがある
かも?
0748名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:25:06ID:Zukxckgy0
>>743
いっそおでんに死刑宣告してくれたら乗り換える気も起きます。
0749名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:25:56ID:Gaq6mIQs0
643 名前: [´・ω・`] SDDfa-01p3-233.ppp11.odn.ad.jp[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 01:24:46 ID:7btk97Un
あっちのスレにこんなのがあったけど

>XXXfa- フレッツADSL
>
>XXXfi- フレッツISDN
>
>XXXbf- フレッツ光
>
>TEPte- テプコ光

ADSLなのに fi- になることがあるのよね・・・
0750名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:26:06ID:2Sh1Mfuq0
ODNの規制関係のスレに、今回のざる★氏の規制のやり方に
疑問を抱いてる方がたくさん居ます。私自身納得も納得がいきません。
運営に携わる人はどのようにお考えでしょうか。
0751名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:26:21ID:JJxBYJtm0
>>728 案でいいとおもうけどなぁ
まっ、解除しなければ、という条件付きだけど
0753名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:27:42ID:efdtIl+O0
OFSfb- と TEPte- bbs.cgi直書きでいいんじゃない。
いや普通の規制リストだとあの人が解除したがるし。
0754名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:27:50ID:z4XrtPqv0
>>743
業者でアドレス踏まれることに利益ありと見てるんだったら
規制されるほどマルポすること自体が不利益だし、
マルポに利益を見出しているなら、おでんに拘らず
ユーザに耐性ができる前に複数ISPで畳み掛けた方がいいし、
何を考えているのかわからん
0756名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:29:43ID:6uYW4jHV0
もしも俺が荒らしなら、いちいち規制解除なんて待たずに、
とっととISP乗り換えて罠サイト貼る作業再開するけど、
ODNにこだわるというのが、わけわからない。



0757名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:30:37ID:HhlqpKJm0
>>745
ttp://www.odn.ne.jp/course/bflets/campaign.html
ODN月額基本料金が最大4ヵ月半額!
「Bフレッツ」Sコース月額基本料金 1,260円 → 630円に!


エキサイトより高いじゃんw


こっちはエキサイトより安いけどな
ttp://www.odn.ne.jp/course/bflets/notice.html
「Bフレッツ」Sコースの最低利用期間は利用料金発生日から6ヵ月間です。
最低利用期間内にご解約もしくは他コースへコース変更された場合には、違約金として3,150円を
ご請求させていただきます。
0758名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:31:02ID:psTmH3OE0
>>740
それは勘弁してください><

>>744
とは言えこれでは被害が大きすぎるよ
無関係な人が巻き込まれるのはどうも・・・う〜ん・・・
0759名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:31:22ID:efdtIl+O0
>>756
規制発動されるたびに、名義変更申請出してるだけ とか。
いや適当だけど。
0760HDOfa-02p5-28.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2008/03/22(土) 01:31:59ID:sCy1559j0
>>749

マジか。IPがたらないとiから持ってくるとかかな?
じゃADSLの不動は前四つか。光でもなるんだろうか?
0761名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:33:49ID:R6ZwziKz0
ttp://i.impressrd.jp/files/images/bn/pdf/im200103-188-syucyu.pdf
ODNのバックボーンが案外太いことに驚いた
0762名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 01:35:46ID:WXAbQn9T0
現状は、とりあえず>>728>>735案で行ってみるしかないと思います。

ただこの話は、今回の荒らし野郎がその後、仮にODN以外の
別ISPに鞍替えして再び2chにやってきた場合に、2ch側として
リモホ規制以外にどういった対処ができるのか、というのが問われているんだと思う。

仮にこの時も、この荒らしが使用した別ISPのリモホ規制を追加するだけでは、
また別ISPを使用して再び荒らしてくる可能性が高いし、
もしそうなった場合、書き込めなくなる善良ネラーがどんどん増加してしまうわけで
こういった規制の犠牲者難民のために、例えば>>368 >>395あたりから出てる案の
「Be」やトリップシステムをなんとか上手く改良した何らかの規制回避策を講じる必要が出てくると思う。


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況