X



★080226 複数板「罠サイト」マルチポスト報告スレ6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの報告
垢版 |
2008/03/18(火) 22:47:45ID:OyTmf2wt0
ネットゲームやmixiのユーザー情報を盗むサイトへのリンク、
通称「罠サイト」のマルチポスト報告です。

前スレ
★080226 複数板「罠サイト」マルチポスト報告スレ5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1204036816/

a)投稿内容 >>3 参照
b)規模 175/day
c)爆撃範囲 >>4-7 参照
d)継続性 10月中旬から継続中

◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
・書式4を推奨します。時系列で報告して下さい。曜日は消して報告して下さい。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個程度迄、それ以上は分割して下さい。

◆報告に便利なツールあれこれ◆
キーワード抽出tool
http://halcyan.30.kg/myscan.php
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール
http://houchi.net/2ch/adabuse.php
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツールのソートツール
http://houchi.net/2ch/abuseresort.php
時系列ちゃん
http://www.geocities.jp/ch2dat/htmlmiller/with2ch_net_up_data/1117499001.html
0887名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 20:19:23ID:XzdDr+n80
すんません変な方向になっちゃいそうでした。

>>728に一俵
0888名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 20:22:40ID:mn0X24RH0
ODNの裁定はいつ頃出るのでしょうか?
0889
垢版 |
2008/03/22(土) 20:27:34ID:tbteKuUJ0
とりあえずプロセス監視してみた
特に異常はないみたいだわ
さすがに>>883を切らずに入る勇気はないけど♪
0890名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 20:29:20ID:ZORdTVMN0
>>743
クレカ決済が出来ない荒らし君だったら他社に移行するにしても
少し時間は掛かるね。
でも契約できることには間違いは無いね。


>>757
ODN等のキャリア系はコンビニ決済が可能だから。
0891名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 20:31:26ID:f8tTiLh70
>>879
URLで具具っても何もでないがレスの文面の一部でググると大量に引っかかる。
例 "FFXI 鬼忍withマートキャップの話題"

FFのプログを中心に大量に爆撃しているね。 罠サイトのURLは貼ってあるだけ数がある感じ 
0892名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 20:52:21ID:PtTfiP8C0
ネトゲ質問板にどこぞの基地害がおかしなスレを立てた

【FF11】 語尾にw付ける無神経、能無しは失せろ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1191246260/

これがハニーポット状態になっていて、おそらくはスレタイの
"FF11"にだけ反応して業者がポストしてくるようなので、
怪しいアドレスがたくさん拝めます。
0895名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 21:32:54ID:S7RRSjbU0
>>892
おもしろいなw
業者向けの罠スレ作って、そこに書かれたURLと同じURLが書かれたレスを
まとめてあぼーんするとか。対応されたら、終わりだけど。
0896名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 22:02:34ID:mDVZwy0N0
新しいドメイン増えるたびに、速攻でどんどんデータベースに追加する永久あぼーん機関を作れば、
シナ畜野郎もドメイン取得コストで悲鳴を上げるかもな。
0897名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 22:19:21ID:02IsTrjP0
その後話し合いはどうなったんでしょうか
管理人さん
0898FOX ★
垢版 |
2008/03/22(土) 23:37:50ID:???0
さて、
0900名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 23:39:01ID:Z6qcd0VB0
>898
さてなんだよぉ
0902名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 23:44:49ID:mDVZwy0N0
ハムソーセー発見!おい〜しそ〜
0903名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 23:44:52ID:2eKp1Rkr0
ほとんど>>728の案でいいって纏まってるわけなんですが
まだなんか足りないんですかね?
0904名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 23:47:09ID:Hugtts1p0
>>728で再発した場合どうすんの?その時に考えるの?
0905名無しの報告
垢版 |
2008/03/22(土) 23:47:33ID:dqHMNiDo0
ここでまとまってもですね、ひろゆきしだいですし
お狐様に解除のことをいってもしかたありませんです
0906FOX ★
垢版 |
2008/03/23(日) 00:04:18ID:???0
んじゃ >>728の再発あたりからはじめますか
全サーバでいいのかな?

0907名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:07:03ID:xqcLaMYg0
>>906
16 名前: AirRock ★ 投稿日: 2008/03/19(水) 22:50:24
\.odn.(ad|ne).jp を全サーバで規制。
だそうで、
0910 ◆ageru/giNA
垢版 |
2008/03/23(日) 00:14:45ID:36eCjoSP0
とりあえず三ヶ月はがっちりってことじゃないのかな(;^ω^)
0913名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:30:11ID:L8v4xaRi0
>>908
そこらへんの奴はネトゲ関係の板限定規制で良いんじゃないか?
ほかには書いてないみたいだし
0914名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:31:03ID:5otBH4di0
もうodnは全部規制すればいいじゃん
面倒くさいだろ、いちいち再発だの何だのさ

で、もう二度と解除しなきゃいいじゃん
0915名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:32:21ID:sxzGoSFw0
おいちゃんは元々そういう考えなんだけどね
管理人がそうじゃないからややこしいんだよね
0916名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:32:23ID:dpnxO8FR0
全サーバーもいいけれどそれで相手がISPを変えたら
それも全サーバーで規制するのかね。

10歩下がって考えてみても賢くないね。>FOXさん
あんたパシリじゃないんだろうから賢いところを見せなよ。
0917 ◆ageru/giNA
垢版 |
2008/03/23(日) 00:33:34ID:36eCjoSP0
>>913
公務員試験板や削除依頼板とか、ぜんぜん関係ないとこにも来てるよ。
0918名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:35:03ID:i9PqX62u0
解除なしでいいのに、FOXったら押しに弱いのな
0919名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:36:14ID:5otBH4di0
当然ISP変えたらそこの全鯖規制だろ
ISP乗り換え再発→規制→ISP乗り換え再発→規(ry

最終的に完全有料サイトになる、という寸法
0920名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:36:16ID:4m/u6APE0
71 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 16:27:54 ID:/7BqUAkh0
見せつけでやるなら
\.odn.(ad|ne).jp
でしょ

72 名前:ざる ★[] 投稿日:2008/03/19(水) 16:28:13 ID:???0
\.odn.(ad|ne).jp 規制



なんにしろID:/7BqUAkh0の書き込みの後たったの20秒で
全規制はやりすぎでしょう
0921名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:36:32ID:aZSvS7zb0
>>913
関係ないとこにもちらほらあるからXXXxx-の部分で規制してくしかない
0923名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:39:26ID:gda9qYcC0
今のところ、この規制が妥当だと思う。
0924名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:41:06ID:EGoFBPO30
で、肝心のあの2人はメッセでひそひそ何話してたの?
0925FOX ★
垢版 |
2008/03/23(日) 00:41:18ID:???0
>>916
ふふふっ
その時はお楽しみー

腕が鳴るぜ シュッシュッシュッ
0926名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:42:24ID:4+My9LfH0
かきこめるかな?

相手は爆撃することで利益が出てるわけで、これで諦めるとは思えない。

【静岡】 RMT業者を不法就労で逮捕、3億円を中国に送金
ttp://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50657246.html
【熊本】 また中国人留学生が逮捕、RMTで1億円送金
ttp://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50658643.html

だってこんなに儲かるんだぜ?
プロバイダを週1で変えたって札束プールが出来るだろうよ。

今回解除されたってことは、ただのあらしじゃないってことは分かってもらえたんだと思う。
でも根本解決にはなってない。ODN全規制も根本解決ではないとおもう。

通報して根本を絶つか、いたちごっこを決め込むかしかないと思うのですがいかがでしょう。
0927名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:43:58ID:hwwUasHh0
>>925
OFSfb-
TEPte-
組の解除って可能性ありますかね?
正直、解除になる条件が思い浮かばないんだけど・・・。
0928名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:45:43ID:EGoFBPO30
>>927
それの解除はあの2人に聞かないと
規制したいしたい人に解除のこと聞いても、ね
0930名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:47:39ID:8dPWwIR90
結局、また規制の恐怖に怯えて過ごすのか
0931名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:48:03ID:gda9qYcC0
>>927
日銀総裁決まったらとか?それだと早いか。
0932名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:49:21ID:KNGqPTbV0
少なくとも退会処分にしてくれないと無理な希ガス
0934名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:50:53ID:EGoFBPO30
規制の巻き添えはたいていの2ちゃん利用者につきまとってるんですが、
食らってみないと意識しないんですよね...
0935FOX ★
垢版 |
2008/03/23(日) 00:53:00ID:???0
>>926

付け入るすきのるユルイISPが狙われているだけじゃないですかね
コストかけて重厚にやれば相対的にユルクなくなると思いますよ。
コストカットのつけをこちらに回されちゃたまらないです。
0938名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:56:23ID:ydGcJoX40

RMTサイトへの対応としては
オンラインゲームの運営会社に通報するのが筋だと思うんだけどな
RMTは法律で規制されていない根の深い問題なのでいたちごっこは続くんだけど
0939名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 00:57:28ID:KNGqPTbV0
荒らしの対処をする側の苦労をわかってない人って多いんだよね・・・
0940FOX ★
垢版 |
2008/03/23(日) 00:57:45ID:???0
>>938
2ちゃんねるには関係ないということで
ひとつよろしくお願いします。
0941名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:01:27ID:4+My9LfH0
俺ネ実しかいかねーけど
あそこは垢ハックスレがあるんだよ。

だから住人に呼びかけて、そのスレに罠カキコを集めてもらって、随時削除依頼して
削除人に削除してもらう・・・ではダメなのかな?
集中爆撃は規制されるみたいだけど、細かい書き込みはいつでもあって放置されてるし。
>>892とか良い例。
コレを機に随時削除されるようになればこちらとしても万々歳。

運営さんには「ネットゲーム罠サイトURL」で報告すれば
たいして時間をかけずに削除してもらえるようにしておいてもらってさ。
あんまよく知らんけど、削除依頼って結構面倒くさいんでしょ?そこがネックだとおもう。

2ちゃんと俺たちだけで出来ることってそれぐらいしか思いつかん。
究極のいたちごっこだけどな。
0942名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:03:04ID:EGoFBPO30
ここで削除のことを言っても削除の人がいないのです
削除のことは削除議論板で言ってもらわないとダメなのです
0943SODfb-03p2-118.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2008/03/23(日) 01:04:28ID:TMBsJAtS0
ODNで巻き添えのオレ涙目・゚・(つД`)・゚・
10年も使ってるから今さら乗り換えられんぜよ。
0944名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:04:47ID:gda9qYcC0
>>938
IDとパス抜かれた人とそのゲーム運営会社が、通報すべきだとは思うけどな。
0945名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:05:11ID:4+My9LfH0
>>938
RMTサイトならそうする。
今回ばら撒かれてるのは「ウィルス混入サイト」のURL。
オンラインゲーム会社になんとかできるだろうか?警察の仕事じゃないの?って個人的には思ってる。
0947reffi@報告人 ★
垢版 |
2008/03/23(日) 01:07:56ID:???0
>928
メッセいないので何も決まってないですが通報無し、こちらからの
解除無しの方向で考えてます。
0949名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:10:15ID:4+My9LfH0
>>942
運営が「ではそうしてください、その対策をもってODNの規制を全解除します」って言ってくれたらそっち行く。

>>944
通報はしてる。結果どうなったかは警察とゲーム会社しか知らない。
なぜなら被害者はゲームのデータを持っていて、それを不正利用されたゲーム会社だから。
抜かれた人は何も無くしてない。ってのが不正アクセス法の解釈らしい。
0951p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.131.99.12
垢版 |
2008/03/23(日) 01:12:26ID:EUacM2Q3P
ソフトバンクテレコムが「これなら再発を防止できるでしょ」という具体的な
対策を打ち出して、ひろゆきやおいちゃんがそれに納得できるまでOFSfb-と
TEPte-の規制を継続するってえのがいいと思います。
0952名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:13:43ID:jolFPuxl0
>>941
ぜんぜん違う話ですまないんだが、ネ実にはたとえば
【FF11】初心者の館109【FFXI】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1205946846/
というスレがある。ここに、(FF11から見て)不正なツールの紹介を毎日貼ってるヤツがいるんだ。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1205946846/389
注目は
> *.ppp.dion.ne.jpのひとが可哀想なので、いつものペースで投稿していきますね。
という一文。これはなにかというと、
ogame:ネトゲ実況[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1161186446/
において"*.ppp.dion.ne.jpのひと"が毎回依頼をするも、なんの反応もなし。
そして、このスレが1000に達するなどして落ちたタイミングで「のみ」現れて
248 名前:削除紳士アルセーヌ・ルパン ★[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 16:59:57 ID:???0
>>【FF11】初心者の館99【FFXI】
 1000到達後でした。次スレも立っていました。
 このスレはこのまま過去ログ倉庫入りでお願いいたします。
とやっていることを指している。

ここから推測されるのは、不正ツール紹介者と削除人はつながっているということ。
0953名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:15:35ID:gda9qYcC0
>>949
通報してるなら、2ちゃんの運営がゲーム会社の運営にどうこういう必要は
なくない?
0954名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:15:42ID:EGoFBPO30
>>947
あいかわらずだな、まろゆきは...


>>949
えーっと、ホントはアレなんだけど理解しやすいだろうからこの言葉を使うけど、
2ch運営ってそうはいかないのよ
ここで削除の話をしてもスルーされるだけです
で、削除と規制を結びつけて何らかの手を打ちたいのなら、打ちたい人が
どうにかしないと動かないの
これこれやってください、というだけじゃ動かないことだらけ
0956名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:22:14ID:jolFPuxl0
それで、この板違いの削除の話をなぜ持ち出すかというと、
この不正ツール紹介者は、自分が紹介するサイトを罠サイトと
同一視されることを恐れている。つまり彼にとっては、罠サイトを
貼る行為は阻止したいものである。

罠サイトを貼れないように無茶な規制をしてしまうというのが
この動きとつながっているんじゃないのか?


さすがに考えすぎでしょうかw
0957名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:22:57ID:4+My9LfH0
>>953
??誰か「2ちゃんがゲーム会社に働きかけろ」って言ってるやつ居る?
0958名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:25:31ID:gda9qYcC0
>>957
>>938
0959p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.131.99.12
垢版 |
2008/03/23(日) 01:29:05ID:EUacM2Q3P
>>956
流石に考え杉かとwww
彼が恐れているのは罠サイトマルチと混同されて規制されることじゃないかしら

罠サイトマルチはODN(OFSfb-、TEPte-)か逆引きできないホストからポストされ
ています。booで撃退を試みて失敗に終わると、またOFSfb-かよとorzな気持ちに
なります
0960名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:32:34ID:4+My9LfH0
>>958
あぁ〜ごめん
(ネットゲーマーが)オンラインゲームの運営〜
と思ってた。失礼しました。


規制人の方々へ
削除人に話しつけて随時削除してもらえるようにすれば規制といてもらえる可能性はありますか?
0961FOX ★
垢版 |
2008/03/23(日) 01:40:25ID:???0
削除となんの関係があるのかわかりませんです。
0962EAOcf-380p116.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
2008/03/23(日) 01:43:26ID:YoZYZ8iZ0
そういう不正なサイトが貼られた場合、自動であぼーんするような機能を
2chにつけることは不可能なの?
というか不正な文字列ということで書き込みできないようにするとか。
そういう体制が機能すれば貼られるのは運営側に報告されるまでのせいぜい数回で済む。
2chからの被害を最小限に抑えられると思うんだけど。まぁいたちごっこだけど。
0963名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:43:45ID:4+My9LfH0
>>961
規制するのって罠サイトを誰かに踏ませないようにするためにするんじゃないんですか?
削除すれば誰も踏めなくなりますよね?

「罠サイトに引っかかる人をなくす」という結果は削除も規制も同じかなとおもって提案してみました。
0964FOX ★
垢版 |
2008/03/23(日) 01:45:39ID:???0
なんのことでしょ?
0965AirRock ★
垢版 |
2008/03/23(日) 01:45:58ID:???0
どのようなリンクであれそれを踏むのはユーザの自己責任であって
こちらとしてはマルチされるのが迷惑ってことなんだよね。
0967p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.131.99.12
垢版 |
2008/03/23(日) 01:47:11ID:EUacM2Q3P
>>963
規制は2chが無駄なリソースを消費しないための自衛手段です
削除もまた、2chに余計なリスクを負わせないでねという自衛手段です
どちらも、罠サイトリンク被害者を減らすという目的のためには行われませんです
0968名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:47:20ID:GpzclvIa0
アドレスの入ったレス禁止!
これでよくね?不便になりそうだけど
0970名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:52:53ID:3hojCC4i0
要するに2ちゃん運営としては
その内容が「罠サイト」だろうが「意味のない文字列」だろうが
あくまでもマルチポストに対する規制、ってスタンスなんでしょ。

そこを理解しないと会話にならない。
が、ここのスレタイが
「罠サイト」を問題視しているように見えるところが
それを邪魔している。
0971名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:53:02ID:llLvSP3S0
規制初日に●買った俺涙目wwwww
0972 [ ^ω^] 名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 01:54:28ID:Av5r1EQk0
「罠サイト」ってのは通称なわけで
識別符なわけで
0973p2-user: 173054 p2-client-ip: 211.131.99.12
垢版 |
2008/03/23(日) 01:58:09ID:EUacM2Q3P
>>970
はい。マルチポストが問題なんです。
荒らし報告スレのタイトルは個々の荒らしを限定して追っかけられるものを
付けるお約束なので、「罠サイト」はこれに合致したスレタイなんです。
歴代の報告スレを見ているとODNを使うのとそうでないのの2系統いるみたい
ですが、後者は焼かれちゃうから巻き添え問題が起きません。
0974名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 02:01:34ID:4+My9LfH0
>>967
そうなのか勘違いしてました。もっと早く言ってくれればいいのに。
罠サイト=犯罪に加担してるから規制してるんわけじゃないのね。

中華業者とかサイトの内容がウィルスとかODNの多重契約だろうとか
相手は犯罪者とかRMTによるマネーロンダリングとかは関係ないじゃんw俺アホらしいなw
金曜からずっと中華のクソさを語ってたわ・・・はずかしw

では規制人の皆様頑張ってください。
相手はかなーーーーーーーーーーーりしつこいとおもいます。
それでは失礼いたします。
0976名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 02:11:43ID:3hojCC4i0
>>972-973
わたしにはわかってますよ

ひとつ言えることは、
今回ISP丸ごと規制
てことは、巻き添えを食う人数が普段より多い。
てことは、そのへんがすっきりわからない人の苦情や意見も多い。
批判や罵倒も多い。
2ちゃん運営のしくみや事情がわからない人もたくさん来る…
こういった流れは、「ISP丸ごと規制」という一時的な判断を下した時点で
容易に想像つくはずですよね?

一部の★の人が、それらの人々をおちょくるような発言しているので
議論が噛み合わないわけですよね。
0978名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 02:15:24ID:gda9qYcC0
>>976

>一部の★の人が、それらの人々をおちょくるような発言しているので
>議論が噛み合わないわけですよね。

>>977さんみたいな人ですか?><
0981EATcf-69p118.ppp15.odn.ne.jp
垢版 |
2008/03/23(日) 02:26:24ID:0qTt6EUy0
3日程前からROMってろといわれた者です・・・涙が出そうです。
0983名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 02:46:37ID:4oRpONSk0
ずーっと見てました。書けないので。これがいけたら、感謝です。
0984名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 02:54:48ID:3hojCC4i0
誤解の無いように言っておきますが
ざる★氏の一連の発言を見ていて、要は

 ODNにぶち切れたわけじゃない
 ODNの対応に不十分な点があるとは言えない
 それでもマルチポストを阻止できないとしたら
 ODNを責められないからこそ
 ドメイン丸ごと規制するしかない

という、ジャック「こうするしかなかったんだ!!」的な措置だと理解はしました。
0985名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 02:57:46ID:6ZNOr8lG0
朝刊のチラシが混じってるのかな?
0986名無しの報告
垢版 |
2008/03/23(日) 03:11:19ID:3hojCC4i0
しかし、>>984のような思考経路で判断した人間が
>>75のような表現をするのか?と問われれば、答えはNo。

後付けの、ただ自己擁護のためだけの理屈であるとも理解しました。
私なら、ざる★氏のような人は、部下として採用しないでしょう。
0987SODfb-03p2-118.ppp11.odn.ad.jp
垢版 |
2008/03/23(日) 03:12:41ID:TMBsJAtS0
ODNを全規制したらODN側であわてて謝罪と対処を
するんじゃね?っていう期待があったんだろ。

ざる氏はちょっと勘違いしてるよなぁ。
規制する立場にいることをなにか権力でも持ってるかのごとく
振舞ってる気がするよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況