>>101
1、スレを落とさないよう保守しなくてはならないケースで翌朝までの繋ぎを目的としたもの。
スレッドの深度をチェックし、下がりすぎると書き込み発動する保守ツール。

2、上記を逆手に利用した悪質な連投によるスクリプト荒し
深度に関係なくサーバーに負担をかけるいやがらせ的なケース。


俺が運営側なら問答無用で使うなを言うだろう。
しかし、これでは文句を言う人も現れるので、一点張りは無理だと分かる。
どうすれば良いか?
2は間違いなく規制して当たり前だ。賛同者も多いだろう。
1の場合は、意見が分かれるわけである。
線引きをどうするかの問題が出てくるわけで、内容を把握する必要も出てくる。
良い例悪い例を明確にし、「ただし」を付けて「このケースの保守は認める」とすれば良い。

内容についてだが、電車男のように利益に繋がるようなこともあるので、
保守は100%悪質と決め付けるわけにも行かず、やはり内容重視と考えるのが妥当だろう。