X



なんで規制されてるの!!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2008/09/20(土) 13:35:17ID:FMnRwOzx0
■「なんか規制されてる!??」な人用、今北数行まとめ改(コピペ用)

1.ここを見ると → http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
  あなたのリモホ(リモートホスト:あなたのプロバイダ情報) が出ます、その後

2.#######################(START) から下にむかってずずーっとスクロールすると、
  所々赤い字で表示されてる所があります。それが
  
  2−1.例えば「# 全サーバ規制 」の所にあったら、あなたは全板書けません。
  2−2.例えば「# 板orサーバ別規制 」の所に↓こんな感じで書かれていたら、
 
    例)
    #9/1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/xxxxxxxxxx/
    _BBS_news4vip_softbankxxxxxxx
    _BBS_news4vip_tokyo-ip.dti.ne.jp
        ^^^^^^^^^^ ←この板に書けません。 ↑このURLのスレに規制の理由と、問題のスレ&人物のIDが書かれています

3."何故自分も規制されてるの?" は、簡単に言えば
  「サーバに負荷をかける問題人物と同じ地域に住んでいて、
   かつ同じプロバイダを利用している人は全員『巻き添え』で規制されている」って事です
  (ほとんどのプロバイダが動的IPなので回線繋ぎ変えで荒らすのを防ぐ為)

 ※問題の人物が全板を対象にして荒らしなどしている場合、巻き添えになった人も全板で書けなくなります

ここはスレタイ通り、「なんで!?」な人がとりあえず来るスレ、です。多分。
0516名無しの報告
垢版 |
2008/09/26(金) 19:34:22ID:o2dBtDtu0
>>513 あぁ、それは、「絶対にプロバイダが対処するならば」 そうかもしれないけど、
必ずしも願ったようにはならない。 理由は >>3 。 情報の検閲状態行為になるので、プロバイダも第三者的な立場から、簡単に規制は出来ないのだ。

あと、もしもあまりに悪質で、仕方なく(本当に仕方なく)プロバイダがそのユーザに対して対処したとしても、
その処理が進むまでの期間、それを放置する訳にはいかないから。

=プロバイダ側のユーザ数はハンパでは無い&2ch側の利用者数も、対象となる板もスレも相当数あるので、簡単に処理が進むとは限らない
 → なんで簡単にいかないか? は、上に書いた通り。
  → しかしその間にも放置しておけばサーバ機器のリソースや帯域を食う。 → 高負荷の原因は放置されたまま → 最悪破損する → 金銭的な保証と信用問題になる
   → ならば、対処されるまで、クールダウンの時間が必要。

それが、いわゆる 1ヶ月ルール。 事は簡単ではないのだ
0517名無しの報告
垢版 |
2008/09/26(金) 19:44:05ID:o2dBtDtu0
あと一番の問題。 実は 「荒し」 と言われてる人間も、単に悪意でやってるとは限らないって事が一番問題かもしれない。
顔真っ赤になった厨房とか、何かのテーマで夢中になって、どうしても言い返したいヲタ、私怨を晴らしたくて暴れたいヤツ・・・・ ってここまでくると悪質かもしれんけど、
要はそれらの人間に共通してるのは、みんな

「自分が、2ch云々、スレ上での会話云々とはまったく関係無い、ここを動かしてるサーバ機器を貸し出す会社の人間に、
 物損的につながる迷惑をかけてる事に気付いていない」 って事なんだよな。

・・・って、普通はそんなのWeb製作側の人間じゃないとわからない事かもしれないけど、一応ひろゆきも2ch冒頭で 「他人に迷惑をかけないようにしてくれ」 と
本当は言う必要すらないような常識をわざわざ言ってたりするぐらいなので・・・  なんていうか、もうちょい遠慮しろよとww
夢中になって、気付いたら攻撃みたいになってる人には言いたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況