>>47
しかしながら、

 ★080919 BS実況(民放)板 わっしょいAA大量連続投稿荒し報告スレ
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1221769102/

 ★080925 番組ch(TBS)板 わっしょいAA大量連続投稿荒し報告スレ
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222299159/

このあたりから複数が関わっているものが報告されておりますし、
私が報告した

 ★081125 番組ch(西日本) 「わっしょい」大型AA大量投稿荒らし報告スレ
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227608040/

でも芋掘りや規制が行われているわけですから、1人か複数か、
といった概念は、もはや関係ないと思います。

それと、この手の大型AAを連投しているのは(おそらく)ほぼ毎回
複数の同じ人間だと思いますので、もし芋掘りが行われた場合は
常習かそうでないかという要素は規制の有無に加味されるはず・・

それと、揚げ足を取るようで申し訳ないのですが

> で、いくつかのスレで規制がなされましたが、あなたの思う「迷惑行為」は
> 一向に減ることはありません。

番組ch(西日本)の「わっしょい」大型AA連投の案件では、報告中や
規制の前後で目に見えて大型AAの連投が少なくなっております。

> それなら規制という手段を用いずに、議論して周知して・・・っていうのは無理なんですか?

私も、(巻き込まれる方が出るので)できれば規制という手段は回避して
いただきたいところなのですが、過去の報告スレをご覧になれば分かる
とおり、荒らしさんは「AAを連投するな」と訴えても聞く耳を持ちません。

このスレッドでも「自分は荒らしではない」と報告を妨害する荒らしさんが
いらっしゃるぐらいですし、自覚すらない方がほとんどだと思います。

「規制」という手段を用いずに大型AAの連投を自粛していただく方法は
かなり限られておりますし、私1人ではかなり困難(ほぼ不可能)です。

ですから、「議論して周知して・・・」というのは私には無理でございます

>>48
> キターも報告しようとしているので