続けて長文になって申し訳ないです。

>>51
思ったのですが、このスレで「他の実況民はどう言ってるのか?」と聞かれても
報告された書き込みをしている人は「問題無いです」と言うでしょうし、報告した人や私のように
迷惑だからやめてほしいと思っている人間は「AA連投は荒らしです」と言うのではないでしょうか。
いずれも実況民の意見ではあるでしょうが、何故このスレに興味を持って見に来たか、を
考えると、自分の書き込みが荒らしである、と報告された人の意見のほうが
多くなりそうな気がします。

あるいは、実況のスレでの意見や、他の報告スレなりで多少なりともAAの連投について話し合った形になった
ログ等を、提出してみたりしたほうがいいんでしょうか。
私は、本来報告用であるこのスレで出た意見だけではかなり偏った意見になりそうで恐いです。
>>47の剥奪覚悟でというのが具体的にどんな手段であるかは判りませんが
そこまでしなくても、ある程度は「議論するつもりがある人達」による話し合いは出来るんじゃないかと思うんですが。

以下はさしあたっての自分の意見です。
実況民ですが、大型AA連投には迷惑してます。AA連投はひどいのになると
「スレを容量オーバーさせて、1000以前で書き込みできないようになる状態が楽しいから」
という理由で大量に投稿されていた例もあります。
その件は、このスレの報告人さんとおそらく同一人物による報告で過去に規制されましたが。

他の書き込みの迷惑になるからやめてくれと言ってもやめなかった人物が、●を焼かれたら=金銭的なペナルティを
負ったらやめるという事もあるようです。「迷惑なのはわかっているが楽しいので、管理者にあたる人物に
直接禁止されるまでは無視して続けよう」という事です。
ただ、「他の人がやっているんだからいいだろう」という気持ちで貼ってる人もいるんじゃないかと思います。
そして、似たような案件で過去に規制された人はまさに
「自分以外の人も同じようにAAを貼れば、迷惑行為という範疇から外れるのではないか。ならばいっそ散々貼って
これは当たり前の行為なんだと思わせてしまえばいい」という考えでやっていた人だと思われます。

現時点で削除ガイドラインの6. 連続投稿・重複 の項目を見て、なんの問題もなくAAの連投をしていいと
思えるほうが不自然だと思います。
実況される番組内容によっては、突発的に大量のAAや同一内容の書き込みが一つのスレに集中する事は実況では珍しくありません。
しかし、毎回同じ時間に、大量のAAの連投によって会話する事もレスを見る事も
困難な状態にされ、やめてくれと言っても無視され、それが当たり前だと言われるのははなはだ迷惑な話です。
正直言って、何か言うのも面倒になる時のほうがはるかに多いです。

だからといって、何も言われないからといって、それが許されているとは思わないで欲しいです。
そもそも、迷惑な書き込みに対してそこで迷惑だと言ってしまうと泥沼になるので、その場では荒らしだと思っても
スルーするのが基本だと思うのですが、その我慢されている状態を笠に着て、ごく普通の光景だとか当たり前だとか
解釈しよう、させようとしている人もいるようなので書かせていただきました。