VIPって基本的にスレがどんどん立つしレスがどんどん付くから
レスとレスの間の間隔が長いスレは落ちやすいんだよ
早い時だと5分レスが無かっただけでスレが落ちたり
が、同時に連投規制だの長文規制だの乱立規制だのがあって

・あんまり長い文章を書き込めないように設定されてる
・あんまり短い間隔でレスを繰り返すと一定時間書き込めなくなる
・長い文章を連続で書き込むと一定時間書き込めなくなる
・同じプロバイダーの奴が近い時間にスレ立てしてたらしばらく建てられない
って前提条件があるんだよな

で、そんなVIPで良く立つのがSS(ショートストーリー)スレ(オリジナルだの二次創作だのの
小説スレみたいなもん。代表は新ジャンルスレ)やAA長編スレ(ブーンスレややる夫スレ他)みたいな
ストーリー系のスレなんだ
小説っつってもド素人が即興で書いたようなもんが多いから、大抵は糞スレなんだけど中には面白いもの
書く奴も結構いたり、スレ立ての時点で一定以上書き溜めしてる奴もいて結構クオリティが高かったりする

が、ここで問題になるのがさっきの前提条件で、小説だのAA長編だのは当然ながら長文を一定以上連続で
投稿しなきゃならん訳だが、あんまり急ぐと規制にひっかかるから一定の間を置いて投稿、投稿、としなきゃ
ならんから作者は細心の注意を払うわけだが、その間隔を置いてる間にスレが落ちることも当然あり得る訳だし、
作者の生活の都合で(「眠いから寝る」「学校行かなきゃならん」他)投稿に間隔が空くこともあって、
続きが読みたい読者はそのスレを「支援」「保守」とか書き込むことによって落ちないように努力するわけだ。

あと安価スレとかも同じだな
あれは作者の行動と結果と報告の間にどうしてもタイムラグが生じる訳だから、続きが読みたい/知りたい
読者は保守や支援をする訳だ。

で、その保守だの支援だのを止めろと言われるということはこの手のスレを完全否定してるにも等しいわけで、
その辺りが問題になってるってこと