【投稿例2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246036725/109
> 修正案を考えよう。まず>>1はいいとして
> >>2だな
>
> ■良くある質問(FAQ)
> 全般
> Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
>   大抵のリテールは十分に冷えます。大きなファンでゆっくり回すと静かになります。
> Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
>   可能です。ただし回転数はコントロールされません。
> Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
>   最近のM/Bはデフォルトでファンコン機能がONの製品があります。BIOSでOFFにしましょう。
> Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
>   ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
> Q. 重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
>   心配ならタコ糸、テグス等でケースと繋ぐ。
> Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
>   トップフロータイプを使う
> Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
>   ケース次第。
>
> このくらいスッキリしたほうが全部読んでもらえると思う


【投稿例3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246036725/130
> グリス系
> Q. リテールクーラーにグリスはつけるのですか?
>   設置面にガムみたいな熱伝導シートが付いてれば付けなくてOK
> Q. 普通の白色グリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?
>   熱伝導効果に違いはあります。お財布と相談してください。
> Q. グリスのふき取り方は?
>   エタノール、イソプロピルアルコール、ジッポオイル等使用 拭き取り紙は不織布が最適。 詳しくはグリススレへ
> ■CPUクーラー比較
> PCパーツ百選
> http://www.dosv.jp/feature/0802/38.htm
> CPUクーラー研究室
> http://prepre.cpu-cooling.net/index.htm
> CM Z600 vs Scythe Ninja CU
> http://www.madshrimps.be/articles/PassiveCPUCoolersShoutOutCMZ600vsScytheN-jmke-22971.png
> Recommended Heatsinks
> http://www.silentpcreview.com/article30-page1.html
> Highest Stable Overclock
> http://images.anandtech.com/graphs/noctuau12p_032008133404/16686.png