名前:白ロムさん [sage] :2009/09/27(日) 01:28:38 ID:uYiqvxqrO
528:白ロムさん :2009/09/26(土) 19:34:31 ID:ON4/tJA20
SoftBank 941P?は無線LAN搭載!!しかもHSPA+対応か?
7月分のTELEC通過機種が公表され、Panasonic製のEB-3222の存在が明らかになった。

EB-3222は下記のカテゴリで通過している。
第2条第11号の3に規定する特定無線設備
第2条第11号の7に規定する特定無線設備
第2条第19号に規定する特定無線設備
第2条第19号の2に規定する特定無線設備

何と、無線LANに対応!!!!!!

docomo向けにはPanasonic製で無線LANに対応している機種は無かった。

そして、もう一つ注目してほしいのはW-CDMA回線で通過した周波数。
1.5GHzと2GHzに対応しているデュアルバンド機である。
SoftBankには1475.9MHz〜1485.9MHz(1.5GHz帯)の周波数が割り当てられており、
W-CDMAの高速通信方式であるHSPA+かDC-HSDPAでの利用が計画されている。
1.5GHz帯はW-CDMA1500 FDD BandXIに属する。
EB-3222はこのW-CDMA1500に対応していることから、
次世代高速通信HSPA+に対応した端末と思われる。

HSPA+に対応しているとしたら、SoftBank向けでは初である。

HSPA+は下り最大28Mbps、上り最大12Mbpsに対応する。

既に、SoftBank向けのPanasonic製ハイエンドと思われる機種はEB-3221がBluetooth認証やTELECを通過しており、
EB-3222は941Pとなる可能性が高い。

PanasonicがSoftBank向けに無線LANそしてHSPA+対応機を投入してくるとは正に想定外だった。
ずるいぞSoftBank!!羨ましいぞSoftBank!!
http://ameblo.jp/povtc/entry-10349814309.html

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253925450/394 2009/09/27(日) 02:01:12 ID:BrOtMR0ki