ようやく解除・・・。

さて、俺も巻き添え組みだが、今回のようなケースの場合、
ISP側も少し対処に困るんじゃないのかねえ。

異常な量のレスや個人情報の書き込み等の外部の人が見ても、
明らかに悪質な迷惑行為と言えるものなら、
そのユーザーに対して、改善を厳しい態度で求めることが出来る。

けど、今回の場合、多くの奴は、どう見ても2chの内部ルール違反止まりで、
外部から見た時に、悪質な迷惑行為とは言い難い部分がある。

第三者に迷惑がかかった訳ではないし、
その各個人が2chの運営に深刻な被害を与えた訳でも無い。

もちろん、2ch内で規制をかけるのは、ルール的には整合性あるけど、
それをISP側に善処求めても、内部ルールの問題は、内部で解決してくれよって、
そういう風に思われるだけじゃないのかねえ・・・。

ISPに特定の掲示板限定のモラルを守らせる権限は無い訳で。

下手すると、掲示板内部の問題で、大量に規制を発動して、
ISPに対応を求める方が、外部的には迷惑な行為なような気もする。