>>538
これがソフトだす。
起動して実行ボタンおしたら色々遊べる。
出力でファイルにもチェック入れたら録音もできます。
加工とかはやっぱりSoundEngineをおすすめ致します。