>>159
>そもそもが、
>スレ立てする場合、本スレを使っている人だけが正義だという思い込みは良くないです。
まあ、そういうことも含めて、質問に来たわけなんですよ。
とすると、極端に言うと、(もちろん私はそんなことをしようとは思いませんが)
例えば、ランダムな番号の「実況し続けるスレ」をたてても、別に2chのなんのルールにも抵触しないし、なんの問題もないってことなんですかね。
実況板は自治スレとかも見当たらない感じですし、実況板の性質上そのスレが板上に維持されるのも難しい感じもしますし。
>>161
削除の方で出てますか、すみません。結局dat落ちしているから、何もされなかったっていうことでしょう。ただ実況板の性質上、削除はされずに終わるということなんでしょうか。

>>162
そういわれれば返す言葉はないですというか、「質問でも雑談でもOK」というスレタイを、わたしが気安く解釈しすぎたでしょうか。
もとより、運営の方などに無用の負担をかけるつもりではないのですが。
>>164
まあ、実況というものの性質上、ひとつのスレを消化し終わって、次スレにうつるときに、スレが乱立していると、移先がバラバラに成って
「スレが割れる」わけなんですが、それ混乱を楽しんでいる節はあります。ただ、>>159とかにいわれるようなことで、
それがルール上全く問題がないのであれば、それもまたよしというか、その範囲で対処(そもそも対処というのもおこがましいということになりますか)
>>165
処理としては「削除に当たる話だ」ということなんですね。すみませんでした。
まあ、上にも書いてますが、質問でも雑談でもOKということなんで、多少気安く質問させていただいたわけなんですが、すみませんでした。
また、ただ、実況板の性質上対処される前におわってしまうということですが、削除対象になるということであれば、それは2chのルールに抵触している
ということでいいんでしょうか。ということはここできくべきではなさそうですから、やめておいたほうがいいですね。
(dat落ちによりすることがない、というのが、ルール違反かどうかはdatオチしちゃってるから判定していないのか、ルール違反はあって削除対象だが
すでにdatオチしているということなのかは、表見わかりませんでした。)

みなさん、ご回答ありがとうございました。とりあえず、もういちど整理して考えてみます。