AAがなくても会話が成立しているときは、AAの意味を考えてしまうよね
何の意味もなくAAを追加しているのであれば、
それは意思のあるAA貼りとはいえないでしょ?


ですから、スクリプトの準じたAA貼りになるんではないでしょうかね?
この手のAA付き会話は規制して構わんとおもいますよ
個性を出したいのなら、せめて自作のAAで毎回違ったものをつかってほしい
(会話に即したAAにしてほしい)