X



ここは規制議論板11〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2011/01/30(日) 17:52:42ID:O5mqc7wM0?2BP(1)
reffi@報告人 ★は去った
責任をなすりつける人はもういない
新体制について話し合いましょう

さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを

さあギロンしましょう
ただし殴りあいはほどほどに。。

いつまでも質雑を占拠するのもアレなんで。
ノーガードで行こうぜ

顔はやめて><

ボディブローは後から効いてくる

Let's バゴン

どうせならフルボッコ

生中3つ

バーボンロックで

■過去スレ
 ここは規制議論板
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11554/1155491410.html
 ここは規制議論板2
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11559/1155919446.html
 ここは規制議論板3
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1157/11573/1157388446.html
 ここは規制議論板part4
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1191/11916/1191604768.html
 ここは規制議論板part5
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1192532879/
 ここは規制議論板part6
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1193/11935/1193503668.html
 ここは規制議論板7
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1201/12016/1201621781.html
 ここは規制議論板8
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1208/12083/1208356434.html
 ここは規制議論板7〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/
 ここは規制議論板10〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296202400/


テンプレ↓
0266名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 09:31:29ID:fy+Gc8TO0
>>259
それは明らかに間違い。
0267名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 09:44:55ID:E1UqMK+M0
>>264
>>265
時系列通し番号で採番すればいいじゃん
つうかこの手の管理番号は基本番号だから余計な情報を欲張ると後々コケる
一番良いのはmadakanaに掲載された時にシステム採番する
ISPだの対応者だのは解除組だけの問題だから後から記号なり追加して拡張すればよい
>>218でもう出てたか
0269名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:09:04ID:Hqg/j+0B0
再発案件を2ch側が一生懸命追いかけても、
荒らし本人はとっくに解約→乗り換えしていたりする件。
ISPが変われば同一人物である事を客観的に認定できないから、一からやり直しになる。
データベースは無駄になり、規制だけが残る。

ちなみにクレカ情報をISP間で共有してブラックリストをつくる、とかは無理です。
引き落としができる限りは大切なお客様ですから。
0270名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:14:55ID:E1UqMK+M0
>>268
規制発動呪文を唱えた時にユニーク番号で無思考採番させてゆけば
おいちゃんが手動で触っても欠番になるだけだからさ
おいちゃん完全手動だとかbbs.cgi埋め込みとか特殊な事例はkonkon00001とかヘンな別番号にしとけば解決w

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/352

> 352 名前:偽FOX ★[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 18:08:15 ID:???0
> ひとつ要望を、
> あらし報告スレが立ち鑑定やらなにやらして規制へと続くわけですが
> その先の情報は別のスレッドに移ってしまうので実質追えない
> つまり情報が蓄積されていない、引き出せない
> そのへんを考慮していただけると嬉しいです


こう言ってるんだからおいちゃんにもちょっとは頑張ってもらわないとw
でも規制発動呪文ってただたんに手動でリスト追記してるだけだっけ
0271名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:20:31ID:E1UqMK+M0
>>269
> 荒らし本人はとっくに解約→乗り換えしていたりする件。
> ISPが変われば同一人物である事を客観的に認定できないから、一からやり直しになる。


だからこそ管理番号、シリアル番号を単純採番にしておくメリットがあると言える
基本番号にISP分類や報告人分類拡張を後に入れるのと同様に「似た傾向の荒らしさん」的な分類記号を追加できる余地を作っておく
スタート地点で分類を欲張るとデータベースが無駄というかシステム的に非常に使いづらいものになる
今の規制発動スレ管理を横断して追いかけるのとかわらなくなるよね
0272名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:28:19ID:E1UqMK+M0
ああ、基本番号に発生ISP判明時点でISP分類を入れたら
ISP乗り換えた再発案件追跡用分類が入れ込み辛くなるのか
やっぱりシリアル番号はあくまでシリアル番号のまま、追加情報は外付けにするべきか
0273 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 10:29:00ID:Ira2CvxS0
やっぱりデータベースの話は別スレ建てて議論した方が良かった
どうもそっち方面の議論になってしまう。


とりあえず、確認

>虹さん
解除手法を支部方式に移行することに賛成ですか?
ハッキリとした意思表示があれば後はその方向で話はどんどん進められると思います。
0274名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:29:14ID:ao4e2RVe0
>>267
発行と管理の手間をまず考えよう
通し番号はだれかが管理しないとダブったりいろいろと面倒
通番にする必要はなくって、案件の固体識別子だと思えば
削除からの要請も含めて、一意に決まるのは、規制されたレス番だろう
あるいは年月日+時刻
0275◆/y.Ychk2JQ
垢版 |
2011/02/01(火) 10:33:43ID:RIt2w45UP?PLT(46072)
てっきりそういう方向で話し合っている最中なのかと思って、乱入してしまいました。
ごめんなさい>>273

まぁシステムの話、誤解除時の話は後にして・・・かな。
0276名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:35:08ID:ao4e2RVe0
>>273
データベースの話だと思ってたの?
ホントにわかってないの?
0278 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 10:36:34ID:Ira2CvxS0
>275
鶏が先か卵が先かという話です。
まだ解除のアウトラインが決まっていないのにそこから先の話をここで議論するのは
すれ違いなのではないかなぁと
0280名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:39:44ID:ao4e2RVe0
目玉焼きとコロッケはケチャップ最高です

決められることから決めないと、匿名の議論は進まないよ
自治議論経験すれば分かることよ
0281名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:41:09ID:E1UqMK+M0
ぱそこん大先生が多くなりがちな界隈だからどうしてもシステム寄りな思考になりがちだよねw
道具の使い方や使う意味より道具そのものの機能に興味が向いてしまう
♪氏やNAO氏はそういうのが目立つ人だからフェイズによってはとても頼りになる人だけど
違ったときはちょっと・・・
0282名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:42:57ID:D7GN9PyL0
ISPには返信時には送信メール本文付けたままにしてもらうか?
通報メール本文中の通報宣言URL記載を返信メール中に記載してもらうか?
のどっちかで良いのでは?
ISPは問い合わせメールにID付けてるところもあるけど無いISPもあるし。
フォーム送信だとなおさら面倒な事になりそうな。。。
0283名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:43:39ID:E1UqMK+M0
おっと乗り遅れた
正直に言いなよ
目玉焼きはソースか醤油かけて食べてるって
0284◆/y.Ychk2JQ
垢版 |
2011/02/01(火) 10:52:37ID:RIt2w45UP?PLT(46072)
あと虹さん。

ご自分が中心でやって行く中で、こういうのはやってもいい。
こういうのはやりたくないというのがあると思います。
そういうのはなるべく書いておくほうがいいと思います。
そうれば、じゃあそれはこうしましょうとか議論しやすくなるかと。

まだ今はわからないならそれでも結構です。
わかったときに書いていただければいいと思います。

まぁたいして協力もできない(というかしていない)身なので
ちょっと風の強い日に電柱や看板に引っかかった3日前のスポーツ紙程度のものと思って心に留めておいてください。
0285名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 10:57:45ID:tUP5eXqE0
お話中済みません。

おまりシステムを複雑にすると新しく報告人になりたい人が出て来ないよ。
まあ現在の報告人だけで頑張るならそれでも良いけどね。
0287名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 11:05:07ID:q3qUpKfx0
虹さんが全部決めるわけでもないし、決める責任もない
意見を出さない自由もある

と思う
0288名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 11:14:59ID:tUP5eXqE0
もう一つ。

解除を特定の人がやると批判が集中しやすい。
報告人で★持ちの人みんなが解除権を持つ事をお薦めする。
0289名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 11:17:54ID:hzk1ynPCO
>>272
分類は必要だよ。
報告人にとっては特に。

規制追跡は、記号がついていようが何だろうが、羅列してまとめてあればいいだけ。
記号がたくさんあることで、プロバイダーをどんどん乗り換えるあらしとか、かえって一目瞭然でしょ。

ただのシリアル番号じゃ、誰にも何のメリットもないよ。
0290 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 11:31:31ID:Ira2CvxS0
>288
それは誰がやっても叩かれる立場なので諦めるしか


>虹さんにもう一つアドバイス
 もしも40件解除案件が貯まってしまったら漏れみたいに無理して全部解除する必要はないです。
 自分は半分が限度だと思ったら半分だけやって他の解除人に頼むか翌日に回しちゃっても
 構わないです。
 こう書くと叩かれるかも知れませんが漏れみたいに全部やろうとしたら絶対に疲弊して破綻
 しますので無茶しない方向で
0291名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 11:34:27ID:q3qUpKfx0
そんな当然なことまで「アドバイス」しなきゃいけないのかなあ
0292 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 11:36:08ID:Ira2CvxS0
>291
上でも書きましたが第二の漏れを作るようなことはしてはいけないという思いが強いからかも知れません。
0293名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 11:45:01ID:kSg9hH+U0
規制は夜勤が分身の術でいくつもの帽子名使ってやってるんだから、
解除もそうすりゃいいんだよ。
逆に、解除ボタンを押す時だけに使う共通の★名をつくるのも良いかもしれない。
誰がボタンを押したかわからないようにする死刑執行人みたいなシステムww
0294 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 11:47:28ID:Ira2CvxS0
>293
それはいいアイデアですね。
ただ、キャップ誤爆の心配がありますが(汗
0295TAKASHI
垢版 |
2011/02/01(火) 11:49:21ID:tUP5eXqE0
>>290
解除した人を特定しにくくする事。
後は報告人の連帯責任。

擁護してくれる管理人が居ないのだし、
誰かが叩かれてたら報告人みんなが連帯して守り抜く意識が大切かと。
0296名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 12:13:51ID:D7GN9PyL0
削除 規制 解除

三権分立
0297 ◆2m./Sr.poc
垢版 |
2011/02/01(火) 12:38:30ID:gmHllBOA0
この前のキャップ漏れ事件のとき
サーバの状態をそれぞれのサーバがそれぞれに監視するマギシステム(キリッ
みたいなことを開発室で言ってた人いたなぁ…

そうしろとは言わないけど、
解除のとき用のキャップを共有ハンドルにすることには賛成
1人でやっていてはいずれ破綻する
人間なのだし
0298名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 12:52:55ID:hzk1ynPCO
責任を分散することと曖昧にすることは全く違うんで
混同しない方がいいと思うよ。

後者は代理人は許可しないはず。
0299 ◆2m./Sr.poc
垢版 |
2011/02/01(火) 13:07:21ID:gmHllBOA0
そうか…しかし責任を分担し且つ曖昧にしない、というのは難しいところ

さてどうしたものか?
0300くらげ ◆PU2/nJwL7c
垢版 |
2011/02/01(火) 13:16:27ID:H02WeYWo0
虹さんも割りと早い段階で支部方式が(今までの本部形式よりは)望ましいと
言ってあるんで、そこは多分その方向でお話し進めても大丈夫だと思う。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295824885/452
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296202400/936

支部形式と違う点は、secrity@を読まない(読めない)
「純粋に解除ボタン押すだけのひと(たち)」を
置くか置かないかという問題だと思うのですが、
そこはどうなるのでしょう?

どうやらさんのお返事まち…とのことなのですが
そのスキルはどうやらさん抜きでも物理的に配る事は
可能かと思うので、その配れる方々の意見を聞きたいかもです。
上で他の方々が上げられている「解除ボタン共通★」のことも含めて…。
0301名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 13:19:10ID:Tn7hqwRD0
管理人にのみ責任を負うというのが本来の2ちゃんねるのボランティアだったはず
最終責任者が曖昧になってしまったのが今回の迷走の原因の一つ
0302 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 13:20:16ID:Ira2CvxS0
>300
読めても読めなくても問題はないと思います。
読める場合は最終確認だけにして負担を減らしてあげる方向で


※終了したかどうかの確認作業で雷鳥のタグ機能が大いに役に立ちました。
 終わったらタグを対応完了のタグにして設定した色にしてくれるんですから
0303虹@伽羅@報告人 ★
垢版 |
2011/02/01(火) 13:25:25ID:???O
>>273
支部方式は賛成です。
ただ、解除ボタン押すだけの鯔ってやる気がでるのか疑問です。
鯔としてつまらなくないでしょうか?
0305 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 13:31:36ID:Ira2CvxS0
>303
規制情報板に「解除しました。」と書くまでが仕事です。
もしくは上でも書きましたが最終確認までを仕事にすればいいんですし
0306虹@伽羅@報告人 ★
垢版 |
2011/02/01(火) 13:32:53ID:???O
>>290
ありがとうございます。
できないことはできないとして
回らないようだったら増員希望をだします。
0309名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 13:37:38ID:RrJ7MvLE0
>>303
あくまで「機械的に」だったら専用のキャポでも設定して
おいちゃんにやってもらえばいいじゃん。

(但し、規制VS解除 のストレスでどうなるかは知らん)
0310虹@伽羅@報告人 ★
垢版 |
2011/02/01(火) 13:38:03ID:???O
>>300
お疲れさまです。
支部方式は素敵な響きです。。。
後は赤翡翠さんのご意見もありましたのでどうすりあわせていくかのような。。


携帯からって面倒です(´・ω・`)
0311虹@伽羅@報告人 ★
垢版 |
2011/02/01(火) 13:38:10ID:???O
>>300
お疲れさまです。
支部方式は素敵な響きです。。。
後は赤翡翠さんのご意見もありましたのでどうすりあわせていくかのような。。


携帯からって面倒です(´・ω・`)
0312 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 13:38:43ID:Ira2CvxS0
寝る前にもう一つ

今度から返答メールが来たことを知らせるまでが通報した人の仕事にした方が
いいので仮に来ているのを把握しても無理して処理する必要はないです。
0313名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 14:17:17ID:D7GN9PyL0
>>312
そ、そ、そんな^^^
0314名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 14:27:52ID:fhR7Upvp0
赤翡翠が実質トップって感じなの?
0316虹@伽羅@報告人 ★
垢版 |
2011/02/01(火) 15:39:35ID:???O
上とかではなく何でも相談できて
的確なアドバイスをいただける素敵な方ですヽ(´ー`)ノ


なんとなく読んでいて素朴な疑問。
解除に向けての報告人制度って独立してないの?
規制の付属ならイメージ変えなきゃ。。。
0318名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 15:50:36ID:hcxaHH4I0
>>299
やりたい人がやりたいだけ作業できる→責任の分担
だれがやったかわからなくする→責任の曖昧化
やった人がやった事に責任を持ちながら誰か一人に押しつけずに済む仕組みをめざそー
0319名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 15:53:14ID:hcxaHH4I0
>>309
おいちゃんは基本的に他の人ができないことしかしないよ
他の人でもできるならその人がやればいいことだし
0320◆/y.Ychk2JQ
垢版 |
2011/02/01(火) 16:05:15ID:RIt2w45UP?PLT(46072)
>>312は「無理してまで」だから、暇でやる事が出来るならやってもいいよって事も含まれてるんでないかい?
0321虹@伽羅@報告人 ★
垢版 |
2011/02/01(火) 17:06:36ID:???O
>>320
やれるときは全力で。
無理と思ったら持ち越しで。
こう解釈しましたヽ(´ー`)ノ
0322名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 17:23:15ID:3tWt7/Jh0
>>251
再発したら前回通報した人が今回もやるわけですね。
0323くらげ ◆PU2/nJwL7c
垢版 |
2011/02/01(火) 17:35:28ID:xC2IvdKl0
>>194について
各報告人さんが返答スレに「メールが来ました」とレスする時、
・送信元社名
・sec2chでの規制発動レスURL
・規制の種類(正規表現とか全鯖/板別とか)
を添えられていると思うのですが、それに

・ISPさんから受け取ったメールの受信日時
・報告人さんがメール作成した時の作業宣言URL

を付け加えてもらうとか、どうでしょう。
本部スレ内を探す手間とか、security@を読んでチェックするひとが複数になった場合の、
作業の重複による二度手間防止とかに幾許か役立つのではと思います。


>>246
オープンに出来るかどうかも含めて、ISPさんの対応への信頼を量る
物差しになるのでは、と…。
どの程度オープンに出来るかどうかは、本当にISPさん次第なのです。
0324名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 17:39:53ID:V5cEMCVH0
解除宣言用の共通★名が責任の曖昧化になるとは思わないな。
複数といっても片手におさまる人数になるのは確実で、
連帯責任となれば、おのずとディスカッションも生まれる。
独断専行防止になる。
対応メール到着から解除宣言までワンクッション置く事で、
解除判断のバラつきを抑える事もできる。
多少解除が遅れたっていいじゃないか。

もちろん、初犯の単純な案件については全員の同意を待つ必要はないし。
厄介な案件のみディスカッション&連帯責任の方向で。
0325名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 18:15:03ID:4fqvzrfm0
担当者数が多いのは報告人の段階なので
>>323の提案するように、ここできっちり整理しておくのは手かもしれませんね
報告★だけではなく報告酉にもお手伝いいただくのは
よろしいと思います
0326名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 18:27:32ID:hzk1ynPCO
>>324
共有キャップで成功している事例をあげてごらん。
0327名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 18:30:04ID:j5Rqja2F0
2ちゃんねる★
0329名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 18:56:18ID:RDhVrr0h0
統括クラスとかひろゆきに近い人は、わからないけど共有キャップなんて使えないんじゃない?
ひろゆきが、そこまでボラを信用(?)してるとは思えない気も。
複数のキャッポを持つのは、いるんだろうけど。
0330◆/y.Ychk2JQ
垢版 |
2011/02/01(火) 18:57:17ID:RIt2w45UP?PLT(46072)
>>321
それはそれで素敵です。

ーーー
共有キャップの件ですが矢面に立たされることを前提にってのはどうなんでしょ。
何か質問あっても誰が作業したか分からないってのは良くないと思います。
どんなボランティアにも説明する責任はあると思うので。
0331名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 18:59:04ID:hG5kW5P40
>>330
共有にする意味はないと思うけど
共有じゃなきゃイヤだという人は止めませんし
誰がいつその共有を使ったかが
裏で分かっていればいいんじゃないですかね
0332名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 19:05:00ID:3tWt7/Jh0
>共有キャップ
・キャップパスまで同じにする
・キャップパスは別だが同じキャップを出せる

この2通りがあるんだが
0333名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 19:06:46ID:TpFM74mn0
FOX★ 夜勤★ 仕事人★ 見習い▲★ 留守番★ ちょろ★ めぐみ★ お京★ カルロス★
しゅんぎく★ とまと★ ナターシャ★ ねぎ★ 薄荷★ FAX★ たにし★ 残飯マン★
Kseniya★ Tamara★ ざる★ うっきっきー★ 鷲鴨★ 番犬★ ずるっぴ★ つるっぴ★
ちきちーた★ ろびんそん★ じゅーど★ 田吾作★ 軽快うねっこ★ ヒミズ★ げろっぴ ★
しぇりー★ せしりあ★ とん★ ちん★ かん★ ピロリ
偽FOX★
0334名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 19:07:33ID:Mt+UguDw0
管理できないキャップを発行する流れにはないよ
0335◆/y.Ychk2JQ
垢版 |
2011/02/01(火) 19:08:58ID:RIt2w45UP?PLT(46072)
わたしは解除用に別キャップの発行で十分だと思いますよ。

赤なんとかさんやがるさんは自身でキャップ設定できますが、別キャップ作りませんよね。
それは自身の発言・行動に責任をもっておられるからでしょう。
おいちゃんはいっぱいキャップ作りますが、「出来る事」からおいちゃんとバレバレです。
(複数人を装おうと言ってますが外部にたいしてですよね。)
遊び心の意味のほうが強いかなって気がします。
重要なのは中の人が誰かを見え辛くすればいいだけじゃないかなぁと。
0336名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 19:15:46ID:3tWt7/Jh0
解除スイッチ押す人は確認の意味も含めて
規制情報板に解除人のキャップで解除しましたの書き込みを必須にした方がいい気がする

解除人のキャップは報告人同様「〜@解除人★」で、
0338名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 20:00:32ID:x+8FWd/E0
良い事思いついた。

今の規制側陣営はrefi-に感情論で天邪鬼になってるんだから
それを利用して逆方向のアイデアを出して、
うまいこと誘導すればそこそこ通したい意見が通るかも試練。
0339名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 20:04:12ID:w7T/7w3P0
おいちゃんはアレ完全にネタだろw
0340名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 20:45:32ID:uSK4Yc8h0
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1296377464/35
35 名前: 赤翡翠 ★ [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 16:26:14 発信元:??? 0
ちょっと私用でバタバタしていて顔が出せませんが・・・。
解除までのプロセスを少し整理した方がいいような。

私が判ってないだけかもしれませんが、reffiさんの中で
完結していた作業を分解する必要があります。

※メールを送るところまでは、省略。
 データベース化すると楽になるでしょうね。

1.メールが届いた事はどこで報告?
  ↓
2.メールを受けて、どれを解除するのか確認するのは誰?
  どういう形で解除依頼する?
  ↓
3.解除判断を書く場所は?誰がどこに書く?
  ↓
4.返答スレで「解除します」と書くのは誰の役目?(書く必要があるか?)
  ↓
5.解除する人は、ほんとに解除するだけ?どこに作業結果を報告?
  ↓
6.規制情報板への「解除しました」の書き込みは誰がやる?
  (それが解除作業の結果報告を兼ねる?)

・仮にSecurtyが読めない人が6.を書くことは問題ないか?
0341名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 20:48:52ID:uSK4Yc8h0
同じスレの続き
36 名前: 赤翡翠 ★ [sage] 投稿日: 2011/02/01(火) 16:27:00 発信元:??? 0

プロセスがこれでいいのかよく判らないので、適当に修正して下さい。
支部とかでも色々違うと思うので、それぞれのパターンに合わせて。


心配なのは、securityが読めないことで、連絡したり確認したりする
プロセスが増えないか?というところ。
読めていれば不要な連絡や報告などを、いちいちしなくてはいけない?

プロセスや、誰がどの段階で何をするか?を整理していくと、無駄な
手続きを省略・効率化する方法が見つかったり、逆に必要な手続きが
見つかったりするので、時間があれば確認しておいた方がいいと思います。

フローになっていたら、もっといいんでしょうけど。
0342名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 21:22:30ID:IJQJZOCl0
中尾夫妻に一切任せてボラは撤退するといいよ
0344名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 21:48:05ID:GQcsDySS0
靖子に丸投げに賛成!(´∀`∩
0345TAKASHI
垢版 |
2011/02/01(火) 22:02:48ID:tUP5eXqE0
まあそうだな。

最初は管理人がISPと一人で交渉してたのを見かねて、
代理人としての報告人のシステムをreffi氏が構築されたんだから、
reffi氏が止めた今現在の運営側と対立するようだったら、
報告人制度を解散すると言う選択肢も有りかもね。
0346蒼い寄せ鍋
垢版 |
2011/02/01(火) 22:42:10ID:SQrp124a0
じゃあ、元管理人は何(誰)の為にISPと交渉してたんでしょう?
いい加減、元管理人をダシにするのやめませんか…?(マズイし、でないし)

つぎ、いってみよう!
    ↓
0350名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 22:57:25ID:8B9+ViyLP
現状は既にババ抜き状態
誰かがババを引かなければ終わらないが誰もババは引きたくない

>>342しか選択肢が無いような気がする
0351TAKASHI
垢版 |
2011/02/01(火) 23:01:56ID:tUP5eXqE0
>>346
当時ではISPが出す条件として管理人以外はISPと交渉出来なかったからだよ。
だから管理人の代理として報告人の制度が出来た。

今じゃreffi氏の功績により報告人でも話を聞いてもらえる様になったけどね。

今回報告人がクローズアップしてるから言うけど、
この事に関しては2chの歴史としても重要。
0353名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 23:02:59ID:4i7f4sy40
壊して、押し付けて、後は知らん振り。
これがやりたかった事なんだろうかね。
0355TAKASHI
垢版 |
2011/02/01(火) 23:07:52ID:tUP5eXqE0
>だから管理人の代理として報告人の制度が出来た。
これを詳しく言うと代理人としての報告人はほとんどのISPは認めなかった。
管理人が代理人だとISP言って始めて認められたところが多かった。
0356TAKASHI
垢版 |
2011/02/01(火) 23:09:20ID:tUP5eXqE0
>>354
reffi氏の功績じゃないと具体的に言ってみなよ。
0358 ◆NAO/2MXDEk
垢版 |
2011/02/01(火) 23:12:31ID:Kj5lnnje0
ちょっと見ないうちに脱線しすぎワロタ
0359名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 23:13:14ID:npZqi4Lg0
あいまいな記憶の昔話をしたがる奴が多い
未来を見据えていこうぜ
0361名無しの報告
垢版 |
2011/02/01(火) 23:17:13ID:6g+Pofrm0
昨日とは打って変わって伸びてるなぁ
頑張れ新統括
今のところはまだ不適格の烙印押された方が中心に纏まってるように見えるぞ
0362 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 23:19:46ID:Ira2CvxS0
ここはハッキリしておかないと

>351
黎明期の頃からやっている唯一の人だったのは事実ですが今回みたいにみんなで
ああだこうだと話し合って悩んで動いて今の仕組みができあがったような気がします。



どっかにも書きましたが後ろを振り返る状況は過ぎているので今は前を見ることだけを
考えましょう。
赤翡翠さんも分散化の方向でいままでgdgdするだけだったのが少しずつ進み始めましたし
0363TAKASHI
垢版 |
2011/02/01(火) 23:29:54ID:tUP5eXqE0
>>362
そうかなあ。
reffiさんの過去や報告人の創設から語らないと、
現状での問題点が探れないと思うけどね。

正直オレは離れてたから良くわかる事も有るし。
0364 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 23:33:00ID:Ira2CvxS0
むちたぬたま予告

ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep55665.jpg
0365 ◆Reffiz2Zh.
垢版 |
2011/02/01(火) 23:33:23ID:Ira2CvxS0
>364
スミマセン
誰がどう見ても誤爆です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況