>>194について
各報告人さんが返答スレに「メールが来ました」とレスする時、
・送信元社名
・sec2chでの規制発動レスURL
・規制の種類(正規表現とか全鯖/板別とか)
を添えられていると思うのですが、それに

・ISPさんから受け取ったメールの受信日時
・報告人さんがメール作成した時の作業宣言URL

を付け加えてもらうとか、どうでしょう。
本部スレ内を探す手間とか、security@を読んでチェックするひとが複数になった場合の、
作業の重複による二度手間防止とかに幾許か役立つのではと思います。


>>246
オープンに出来るかどうかも含めて、ISPさんの対応への信頼を量る
物差しになるのでは、と…。
どの程度オープンに出来るかどうかは、本当にISPさん次第なのです。