X



旧忍者さんのしゃべり場 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001bang ◆Z9JXUX8/DNc5
垢版 |
2012/11/09(金) 01:16:41.41ID:1Ja8oahG0
結論が出るまで里は閉鎖しましたので、こちらで話してください。
ただ、いつどんな結論が出るのか、そもそも何か決まるのかは、全然分かりません。
あんまし期待しないでくださいとしか。。。
0103名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:02:37.36ID:HQeMMJuA0
bangとあひるはガーガー騒ぐから相手しちゃだめって通達来なかったの?
0104bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:02:43.81ID:P8NSdOl10
>>99
真面目な話しそれは全く反論になっていないし、どこにも客観的な論拠は無いよ
あくまで推測にすぎない、あの人はあんな人、本当はそんなこと思ってないはず、そんなたぐいの話でね
世の中の議論の前提は、発言に重きが置かれることは当然、そしてそれを前提としてしか話しは出来ない
ここが2ちゃんだからとかそんな話はいいからw
0105名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:02:49.40ID:K0lUnO9J0
>>97
女にモテる奴は仕事ができる
よって年収は関連する

つまり、さらに低所得ってことだ
分かったら解散
0106あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:04:02.85ID:zC98fWu70
へっくしょい
0107bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:04:49.54ID:P8NSdOl10
>>100
逃げるってことでいいのかね?詰まらない個人攻撃なんて無意味でしょ?
必要なことはきちんとした「意見」と「議論」
っていうか君は私とじゃ分が悪いとそういうことかね?

>>101
そんな話しじゃないでしょうw
0108あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:05:00.26ID:zC98fWu70
ヒモみたいなのもいるしな。悪い奴がモテる。
良い子はモテない。
0109名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:05:39.88ID:ZnjCKshl0
>>105
> 女にモテる奴は仕事ができる
> よって年収は関連する

単に金目当てで寄ってきてるだけだろ
新興宗教の信者を集めるために可愛い子がデートと称してセミナーに誘うのと何も変わらない
0110あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:05:57.24ID:zC98fWu70
トオルの提案に対して真面目に考えて方向性を決めてから
ルール作りしようなんて奴はいなかったろ。
どいつもこいつもルールの部分をコピペし続けてるだけ。
0111名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:06:23.66ID:ZnjCKshl0
>>107
議論に客観性が必要であれば、議論の構成者であり最高権力者でもあるトオルが客観性を無視した権利を振り回している点についてはどう説明するの?
0112bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:06:26.35ID:P8NSdOl10
議論の前提を勝手な他人の腹のうちを推測なんぞしたらそもそも話しにならない
そんなことぐらいはわかるよね?
0113名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:07:16.09ID:pBK5CEPk0
>>107
おまえの信用つーか説得力がゼロなんはわかった
0114あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:07:17.70ID:zC98fWu70
金持ちはモテる。これは間違いない。
金に対して目が眩むって部分があるから
セフレとか割り切ったのを除いたとこでの勝負になると
また別の話になる。
0115あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:08:16.24ID:zC98fWu70
議論で主観客観持ちだして自分が客観であるって
論調で相手に向かってくと話し合いが成り立たない。
主観のぶつけあいが前提だし、そっから
なんらかの答え出すってスタイルにしない限りはなー
0116bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:08:29.65ID:P8NSdOl10
>>111
じゃあ肝が主張する事実を実際のトオルの行動を根拠として解説してくれるかね?
ぜひともお願いしたい、こう言った行動がああでとかって感じで
私にはトオルは極めてまともに普通の議論を求めていたようにしか見えなかったがね
0117名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:10:36.70ID:ZnjCKshl0
>>116
自分の提案した人事に対し客観的に批判されたら「もう知らん糞が」 ←議論の放棄
まほらを2層に誘っておきながらいざまほらが立候補したら「おいら知らん」 ←約束の反故

これのどこが普通の議論?(笑)
0118bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:10:43.71ID:P8NSdOl10
>>115
客観的に主催者の明確になされた発言を元にしてしか議論は成立しないと言ってる
家鴨わかるだろそんなこと
0120bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:11:53.10ID:P8NSdOl10
>>117
都合のいい部分だけを提示しないで、もう少し客観的に詳細にやってくれないとね
0122あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:14:09.70ID:zC98fWu70
>>118
2ちゃんだかしな。
逃げ道を出来るだけ多く用意してる連中ばっかだし
0123名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:14:28.84ID:186+Vuue0
まあトオルさんから議論が求められていたのは見限られる前までだよね
0124名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:14:32.48ID:ZnjCKshl0
>>120
なるほど客観的というバズワードを使って議論を延々と引き伸ばす作戦か
小学生の「それで?」「うんそれで?」と何も変わらんな
もうちょっとうまくやらない議論の相手が釣り針に気づいて逃げ出すぞ
0126あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:16:09.29ID:zC98fWu70
トオルはとりあえず忍者潰して★で回すこと考えてたら
まほらが手を挙げたからやらせたってだけじゃないのか
見事に下衆な事をしくさってまほら逃亡で終了。

話し合いが出来ない忍者共なんだから
わかりきった結末かと。

どう解釈しようと忍者は必要な議論を形成できる能力が無いってのが
2度も証明されただけと。
0127あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:16:50.47ID:zC98fWu70
>>125
人気もない。こういう奴とは酒のんでもつまらん。
0128名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:16:59.95ID:K0lUnO9J0
>>109
違うぞ
人間として魅力のあるやつは、異性も同性も惹き付ける
気配りやら真摯な姿勢やらよく見せる技術とかな

ある意味、プレゼンがうまいんだよ
結果、金も地位も女も得る

ブサメンで生まれも悪いなら尚更先天的に不利なんだから、橋下みたいに努力せにゃならんのだ
0129bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:18:27.93ID:P8NSdOl10
>>121
なに言ってるの君、そんなバカげた印象操作は笑われるだけだよw

>>122
まあな、どんな社会だってそれなりの立ち場の人間が逃げ道用意するのは仕方が無いな
ただ悲しいかな、下の人間は「上」の人間の明確な言葉を前提としてしか議論もなんも進められないからな
0130名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:18:29.59ID:kgeHMxC70
>>126
まほらさんだってルールを作れと言っただけだからな
普通はすぐできると思うしそれから次の一手だろ
ルールすら作れないとはびっくり仰天だったろうな

それ以外は同意だ
0131bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:20:11.40ID:P8NSdOl10
>>124
いやいや社会的な常識として、議論とはって話だ
わからないか?
0132名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:20:54.72ID:ZnjCKshl0
bangの目的は清く正しい議論により公正な結論を導くこと
しかし俺や大多数の珍獣は公正な結論が横暴な独裁者に反故にされることを知っているので、
公正な結論よりも実効力のある結論を求めている

ただそれだけの話。公正さに興味があるのならサンデルの書いた本でも読んでちんちんしごいてればいいと思うよ
0133名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:21:03.09ID:pBK5CEPk0
>>129
おまえまともか
もう忍者終わったのだぞ
その上で喋れ
0134bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:22:35.35ID:P8NSdOl10
>>133
いやー>>75さんに反論されたから、それに対しての意見を述べてるだけだけどね?
0135bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:24:49.00ID:P8NSdOl10
>>132
違うな、俺はただ単に議論とは?ってテーマで話してるわけだ
結論とかじゃなく、すくなくとも世の中での「議論」の通則と「常識」を語ったまでさ
0136名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:24:52.19ID:pBK5CEPk0
>>134
忍者復活なんてねぇよ
不必要な糞は消した方が清潔になる
0137名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:25:47.20ID:ZnjCKshl0
>>135
「忍者を復活させるためには正しい議論が必要である」という命題が真であることは貴方のレスからは証明できない
0138bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:25:53.10ID:P8NSdOl10
>>136
そんな話を私がいつしたのかね?
0139名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:26:33.41ID:pBK5CEPk0
>>135
反対意見を聞こうとしないおまえが議論を説くとは笑わせるな
0140bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:27:50.48ID:P8NSdOl10
>>137
だから私はそんな話などしていないだろ?
与えられた条件に従ってきちんとした議論をすることは、普通の社会では当然の話であり
議論参加者には当然にその常識が求められるって話しさ
0141名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:28:40.44ID:ZnjCKshl0
>>140
その「普通の社会の当然の話」とやらは忍者復活のために必要なのか?
0143bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:29:09.37ID:P8NSdOl10
>>139
反対意見は当然にあってしかるべき、ただテーマを決められた議論で有る以上は
そのテーマと趣旨に反した意見は無視されるのが当然ではありませんか?
0144bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:31:21.92ID:P8NSdOl10
>>141
議論の常識すらわきまえない人間は廃除されるべきじゃあないですかね?
国会でそれやったらどうなりますか?裁判所でそれを行えばどうなりますか?
ここは2ちゃんだからなにやってもいいと、そういうことですか?
0145名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:32:00.80ID:ZnjCKshl0
>>144
2ちゃんねるにおいて、忍者という組織を復活させるために社会の常識は必要ない

結論出ましたね
0146名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:32:12.37ID:pBK5CEPk0
>>143
おまえ衆議院のTVを見てみろ
委員会とは無関係な議論をしているぞ
0147bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:34:22.15ID:P8NSdOl10
>>145
まあ、アレですねwww
笑うしかないね君はw

>>146
国会の議論がそうみえますか?あなたには?
私には違う風景にみえますがねw
0148名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:34:29.26ID:ZnjCKshl0
「他人にレスするときはまず挨拶から始めろよ。社会の常識だろ」と同じくらい無意味な主張です
0149bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:35:24.44ID:P8NSdOl10
>>148
君に対していま感じる言葉はただ一言ですね「残念」
0150名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:35:30.95ID:186+Vuue0
2ちゃんねるから忍者へのダメ出し → 夜勤さんによる解散 → トオルさんが一度は再編を考えるも、忍者と関わって見限る まで

http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1347121794/782
> 782 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2012/09/15(土) 03:00:32.64 ID:???0
> サーバ屋さん側は、削除や運営的規制には手を出さないこと、というのが、
> 代理人の裁定であり今でも変わっていません。
> 忍者さんたちがそれを無視して、削除対象にも範囲を広げるというなら、
> 代理人の新しい裁定を引き出すか、夜勤さんの命で解散していただくしかありません。



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1348122615/305
> 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)[] 投稿日:2012/09/21(金) 05:14:08.66 ID:xm9RJ7Qo0
> かいさーん

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1348122615/308
> 308 名前:|→/ ◆2JN1nSCb/eWR (東日本)[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 05:16:36.23 ID:83hMVtL/0
> >>305
> 本当に解散されていますね。



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1348504108/1
> 1 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2012/09/25(火) 01:28:28.63 ID:???0

> 忍者さん再編はどうするの?
>  ・ ピラミッド型のメリットとデメリット。
>     上の顔色を見すぎて馴れ合いがひどくなったのでは?
>     上下の結びつきが強くなると、辞めさせたりしにくくなる。
>     少人数の単位で行動を監視できる。
>     人海戦術を生かすには、大量登録が必要である。
>  ・ 1階層はともかく、2階層はどうすんの?
>     公募するしかないかなあ。★さんを頼るのは嫌だし。
>     2階層の人に責任と権力が集中しすぎててめんどい。
>  ・ いっそのこと★さんオンリーにしてみるか?
>
> 活動の基準はどうすんのさー?
>   おいらが別なスレで書いたのを洗練したい。
>   いろいろ個別にルールを作ると、管理も活動もバランス悪い。
>
> その他、その時々に考えて行きます。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1348504108/680
> 680 名前:トオル@せっている ★[] 投稿日:2012/09/28(金) 09:50:21.41 ID:???0
> いや、マイケルさんの口癖だったから。。。
> > あくまでも「忍者さんは住人側のボランティアであって運営側とは一線を画す」というスタンスです。
>
> なんか、任せられない人ばっかりなら、もうおいらはいいやー。
> こんなめんどくさいことやってられないし。

http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1348217482/653
> 653 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2012/09/28(金) 17:25:48.91 ID:???0

> 忍者さんたちは放置します。もともと誰に頼まれたわけじゃないし。
>
> これ以降、忍者さんの話題が出されても知らん。糞が。
> 今までのトップの人も「忍者が2ちゃんねるを守ってきた」
> 「2ちゃんねるが何もしてこなかったから忍者が頑張った」みたいに言うし。
> ふざけるにもほどがある。勝手にやりゃいいじゃん。好きにしろ。
0151名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:35:52.16ID:Rv4UB5AlO
ほんと野次飛ばすか寝てるだけのじじいそっくりだな
0152名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:38:31.59ID:ZnjCKshl0
>>149
あなたの主張内容は社会常識としては重要ですが、
忍者復活のためには何の意味もない主張であることを認めるんですね(゜ロ゜)
0154名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:41:17.81ID:zwpToIlu0
2ちゃんねるが生活の全てなのに忍者の権力奪わないでよ(´;ω;`)
0155bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:41:42.75ID:P8NSdOl10
>>152
忍者復活のためのハードルであったわけですよ、議論による意見集約が
それを「議論」の常識すらわからない人間や、いろいろな思惑の人間がいた、そしてそれを廃除できなかったゆえにああなった
違いますか?
0156名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:43:13.67ID:ZnjCKshl0
>>155
だったら「忍者復活のために必要なこと」じゃねーかよ
0157bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:45:42.96ID:P8NSdOl10
>>156
ですから、先ほど来より申し上げているえあけですよ
議論による意見集約、これが必要だったと
そして通常の社会では当然にことがらがここ2ちゃんではまともに機能しなかったと
それこそが我々が反省すべき点でありはしなかったかと
0158名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:47:09.69ID:ZnjCKshl0
>>157
お前の話が正しいか否か、
俺の話が正しいか否か、
証明する手段はない

どっちが正しいのか証明できない状態でお前は何を期待して議論をしているんだ?俺を説得することか?
0159名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:50:39.30ID:ZnjCKshl0
勝敗を決める方法もないし、ルールを守る方法もない
オセロの盤に好き勝手に石を置きまくって「俺が勝った!」「いや俺の勝ちだ」とやってるのが「議論」
まともな知能がある人間なら、スポーツやゲームなどルールが確立された場所での戦いを好む
0160名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:51:38.29ID:ZnjCKshl0
最後にレスした奴が勝ちってのは議論においてはあながち間違ってない
それくらい勝敗を決める方法が存在しないのが議論という不毛な遊び
0161bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:52:24.70ID:P8NSdOl10
>>158
いえいえそうではありませんね
私はあなたとの議論のすれ違いを修正したいと、こう思っているわけですよ
そもそもトオルも忍者復活のための命題を与えて議論推奨してくれたわけです
普通に社会ならば真摯にまともな議論が行われたかもとも思います
ただああなってしまった、これはなぜか?もっとも2ちゃんゆえなのかも知れません
ただ真摯な参加者にもここがどんな場所であるかはえあかっていたはずです
しかし反面、いくら2ちゃんだからと言っても「議論」を前提とした最低限度の常識はあってしかるべき
それすらない参加者が多すぎたことは悲劇であり、悲しいことですよね
私は今回のこの「議論」をある意味では客観的に総括しているだけですよ
0162bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:53:51.90ID:P8NSdOl10
>>159
>>160
まあ有る側面においてはそれもまた真実かもしれません
ただ、「議論」で有る以上は当然にルールがあってしかるべきとお感じになりませんか?
0163名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:54:18.43ID:ZnjCKshl0
>>161
> 私はあなたとの議論のすれ違いを修正したいと、こう思っているわけですよ

その行為に何の意味があるの?
議論がすれ違うような人間なんて何億人もいる
その全てについて一々議論して訂正するの?

たった一人の意見を訂正させることに何の意味があるの?
俺はお前を説得することに何の価値も見いだせない
ただの暇つぶしの会話ゲーム以上の価値は見出してないぞ
0164bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:55:51.97ID:P8NSdOl10
>>163
ではあなたはなぜに私の意見に反論されているのですか?
あなたの貴重な時間を無意味なことに費やされるのはおやめになったほうがよろしいのでは?
大きなお世話ですけどね
0165名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 21:57:52.40ID:ZnjCKshl0
>>164
自分の考えた理論に対しどのような反論があるのか確かめるためにお前に反論しているだけじゃ
雑誌を手にとって適当に興味ある記事を読むのとあまり変わらん
暇つぶし以上の域は出ない

で、お前は何を目的として俺と議論してるんだ?
0166あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 21:59:00.35ID:zC98fWu70
>>129
会社と違うとこは事実は本人しかわからん。
ここじゃわかったとこで何も変わらん。

例えば
俺は誰かさんの指図で道化を演じて潰したと
書いたとするだろ?
誰も検証出来ない。こんなとこで客観探し事態が無駄。

>>130
まほらが手を挙げたわけだから
作れなそうなら自分がケツ持って手伝うもんだと思うが
メンヘラにケツもたせて逃げたのは仰天だった。
0167bang
垢版 |
2012/11/13(火) 21:59:04.99ID:P8NSdOl10
>>165
先ほど来より申し上げておりますよね
あなたとの「議論」というものに対しての認識のギャップを埋めたいと
0168名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:00:07.87ID:186+Vuue0
憂さ晴らしじゃないの?

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1352483614/941
> 941 名前:bang[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 21:38:12.84
> ちょっとストレス溜まってるからまともに議論しておりゃーとかだったんだが
> バカすぎて話しにならんな、家鴨はそうそうに逃げやがったしなw
0169名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:00:13.44ID:ZnjCKshl0
俺は最初から説得を目的としていない
あくまでもどのような反論が存在するのか確かめるためにレスしている
自分が予想もできなかった反論を見つけられたのならラッキー
自分が予想してた反論が来たらつまんね。そっとスレを閉じてネトゲを再開する

>>167
その行為に何の意味があるの?というのが>>163の質問
認識のギャップがある人間なんて何億人もいるのに、その中のたった一人とのギャップを解消することに何の意味があるんじゃ
0170あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 22:01:13.65ID:zC98fWu70
2ちゃんなんだから、相手にしなきゃ良いだけ
0171bang
垢版 |
2012/11/13(火) 22:02:15.96ID:P8NSdOl10
>>166
家鴨、オマエに言うことは、オマエは前向きに議論集約しようとはしていた(ガーガーうるさすぎだが)
ただなオマエを使って議論そのものを潰そうとしていた確信犯がいたこともわかってるだろ?
そんな奴らは普通の社会じゃあ議論から廃除されるから害にはならん、それこそが実社会とこことの違い
俺達はそおれをもっとよくよく考えて議論運営すべきだったと思うよ
0172名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:03:13.72ID:ZnjCKshl0
相手を説得することにより意味があるのなら俺も説得するよ?
例えば★を発行してもらうときは相手を説得すれば発行してもらえるわけでさ
でもこんな雑談スレで相手を説得して何が楽しいのよ
小学生を相手に議論に勝ったところで何の達成感もねぇわ
0173bang
垢版 |
2012/11/13(火) 22:03:34.20ID:P8NSdOl10
>>169
意味ですか?それを問うことは無意味なのでは?
わかりますよね私がいいたいことは
0174名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:04:20.54ID:kgeHMxC70
>>166
出かけるから準備しなさいと言われていつまでたってもできない大の大人の手伝いしして先があると思うか?
ガキなら手伝いながら何年も気長に育てるだろうけどな
0175名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:05:04.78ID:ZnjCKshl0
>>173
俺自身が予想してない答えが返ってくるのか確かめるために聞いてるだけだよ
まあこうやって手の内を明かしたら素直に答えないだろうから俺にとってもうお前とこのスレは有益なレスが得られない廃棄対象として認識されてる
0176bang
垢版 |
2012/11/13(火) 22:06:34.64ID:P8NSdOl10
>>175
ではこれにて終了ということでよろしいですね、ありがとうございました。
0177名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:07:51.93ID:ZnjCKshl0
>>176
まあ終了はしないがな
こうなってしまったとしても、お前に嫌がらせをしてその反応を楽しむなどの利用方法はある
だから荒らしにとって最も困ることは何もレスしてもらえず反応してもらえないことなのさ
全ての荒らしは反応を餌として生きている
0178名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:09:58.26ID:ZnjCKshl0
ルールスレは楽しかったぜ
こっちは滅茶苦茶にかき回してるだけなのにバカ正直に反応して構ってくれるんだから
荒らしを見抜く鋭い目を持つ司会者であったのなら俺は早々にスルーされて居場所を失っていたが、
まりーんはそこまで手ごわくはなかった
0179あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 22:10:42.47ID:zC98fWu70
>>171
お前はかき回してただけ。
よくそんなことが言えるな。
0180名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:20:05.62ID:kgeHMxC70
結論

まほらさんやまりーんのせいにしてるヤツは自分が馬鹿ですよと宣伝してるようなもん
0181あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 22:24:12.76ID:zC98fWu70
まほらの対応は相当ヤバイし
まりーんは論外
責任者ってのは責任取るために居るわけだから
下は議論ができない、上もダメ。
終わるべくして終わったんだよ。
いいんちょチルドレンの残りカスの優秀さが証明された
0182名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:27:21.56ID:9DG7QzRG0
せっかく色々なかたがいるのですし
もう一度仕切りなおしとかいかかがでしょう
議論をテーマに議論をしていたのですから
次のステップ

テーマの選定はいかがでしょうか?
0183 ◆AREA88/AKB..
垢版 |
2012/11/13(火) 22:27:48.45ID:ysjWoPER0
忍者復活のためのルール議論になったことがなぁ
もはや荒らしに対応などどうでもよくて
自分たちは放っておけば暴走するので強い縛りでやる
迷惑にならないように隅っこのほうでやってますんでお願いしますと言われても
それ意味ないんじゃね?って話になる罠
0184あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 22:29:17.09ID:zC98fWu70
復活が既定路線だからたかくくってて
旧3層が自分のルールねじ込んで幅をきかせて
とっととリスタートさせたいって目論見の元で進められてたからな
見たいものしか見ないのが忍者。美味しいところ食い散らかして食中毒でしにましたとさ
めでたしめでたし
0185 ◆AREA88/AKB..
垢版 |
2012/11/13(火) 22:30:43.22ID:ysjWoPER0
まずは信頼されないと荒らし対策も出来ない→信頼出来ないんですか?→それじゃいりません
0186あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2012/11/13(火) 22:32:21.25ID:zC98fWu70
あいつらは信頼されてないと思ってない。
忍者のやったことは素晴らしかった、誇りに思うと思ってる
だから復活は当たり前だと思ってた。
0187 ◆KaBi//p/cnfA
垢版 |
2012/11/13(火) 22:36:17.56ID:CvUuH/NQ0
まさか議論とはどう有るべきかを議論してるとは想像の斜め上を行くね
0188 ◆AREA88/AKB..
垢版 |
2012/11/13(火) 22:39:45.04ID:ysjWoPER0
始めにトオルが提案した案は荒らしに対しとても厳しいものだった
しっかりした人が上層になればあれで回ったと思うよ
それが「もう知らん」と言われて信頼回復で復活へと変節
忍者による忍者のための忍者の里になってしまった
0189名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 22:39:59.03ID:9DG7QzRG0
よく狐さんは長文はブレる。テンプレも3行以内でまとめろ
とありましたが、あれもよくできたルールでした。
では3行にまとめてレスしていきましょう。
0190 ◆AREA88/AKB..
垢版 |
2012/11/13(火) 22:46:47.19ID:ysjWoPER0
老害はルールに関して触れることはないので
全く新しい人たちで議論してね
0191 ◆KaBi//p/cnfA
垢版 |
2012/11/13(火) 22:47:59.33ID:CvUuH/NQ0
忍法帖自体を残すか捨てるかという段だったんじゃない?
残すからには荒らし対策に有効でないと意味が無い
じゃあ今までやってきた忍者さんはどうしよう
任せられそうなら手伝ってもらおう、ダメっぽいならいりませんっていう
0192 ◆AREA88/AKB..
垢版 |
2012/11/13(火) 22:50:12.60ID:ysjWoPER0
自ら駄目だと言っていたのでとても任せられるようなものではなかったのだろう
0194 ◆AREA88/AKB..
垢版 |
2012/11/13(火) 22:52:42.53ID:ysjWoPER0
>>193
俺はルールの不備を突いてあれこれ言っていた邪魔者だからな
0195 ◆AREA88/AKB..
垢版 |
2012/11/13(火) 22:56:45.48ID:ysjWoPER0
お察し出来ない人の為に細かい決まりを作っていたのに
不備を突いたりしないお察し出来る人を忍者にしますでは
論が破綻している罠
0196 ◆AREA88/AKB..
垢版 |
2012/11/13(火) 22:59:57.72ID:ysjWoPER0
そういう変な矛盾は気に入らないんだよね
俺はもう忍者やるつもりもなかったからあれこれ突っ込んでいたというわけ
そういうのは抵抗勢力だったらしい
0197 ◆KaityoroFWv6
垢版 |
2012/11/13(火) 23:01:54.78ID:t0jFryhT0
自分も途中からですが細かいルールの話ではなくて
管理のお話と思っていましたので
お察しに至るまでは結構時間が掛かると思いますので
ルールブックが有るから新人でスタートなんかありえません
0198名無しの報告
垢版 |
2012/11/13(火) 23:07:51.26ID:f9TUSO4A0
馬鹿とガキを排除出来れば規制議論ルールのままでいいのよ。
削除の補助的な役割を求められた部分は運用面で調整すれば何等問題ないし、
自治が上手く機能してない板の案件は触らぬ疫病神に祟りなしってやつで。。。
0199 ◆KaBi//p/cnfA
垢版 |
2012/11/13(火) 23:10:22.89ID:CvUuH/NQ0
いつのまにか「規制議論ルールが基本ですよ」まで否定されてた
0201 ◆KaityoroFWv6
垢版 |
2012/11/13(火) 23:15:34.92ID:t0jFryhT0
>>198
馬鹿とガキか「ごんたくれ」かを見分ける為にはスレの特性や
流れを知らないと難しいと思うんですよね
自治の機能も板の住人でないと解らない
その為に忍者が発足したのではと思っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況