X



規制議論板ローカルルール変更議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2012/11/30(金) 09:19:52.47ID:O6tnMQpr0
この板に自治議論スレを立てるなんてことは異例中の異例ですが、
今回LRの変更を必要とする目的や根拠は運金に書いてあります。
隠し板にリンクするのは気が退けるので関連レスのみ引用して提示します。

> 37 名前:モルモットさん(金)(地震なし) [sage] 投稿日:2012/11/29(木) 21:32:32.31 ID:ngoQdSWr0
> >>5
> 前スレで規制議論板のスレッド保持数と星遁スレスト等に関する提案をさせてもらいましたが、
> アクセスログの保存期間や荒らし報告のルールから、やはり自治議論で決めることではないと思います。
> ログ保存期間が2ヵ月であるなら、スレ立てから2ヶ月を過ぎてもわんわんされない専用報告スレや、
> 芋掘りが終わって集計結果の項目ごとに各関連★の連絡が滞りなく完了した時点で整理しては如何でしょう。
> 最近またお試し●と繋ぎ替えによる保守行為も見られることから再度提案させていただきます。
>
> 38 名前:モルモットさん(金)(地震なし) [sage] 投稿日:2012/11/29(木) 21:37:01.24 ID:+WNNmZkm0
> 落ちたら落ちたでいいような気がするけどな
> 再発したらまた立てればいいんだし
>
> 40 名前:モルモットさん(金)(地震なし) [sage] 投稿日:2012/11/29(木) 21:51:44.68 ID:ngoQdSWr0
> >>38
> 自然な流れで圧縮落ちするなら立て直せば良いだけなのですが、
> アレな人たちによる報告合戦やくだらない保守のせいで、
> 正規の手順を踏んで手間暇かけた報告スレが先に落ちるのは異常ですよ。
>
> 49 名前:異邦ジン ★ [] 投稿日:2012/11/29(木) 22:50:55.00 ID:???0
(返答部分のみ抜粋)
> >>37さん >>38さん
> あ、それは単純でいいですねー。
> 最初の報告から2ヶ月たってもスルーのものは、保守とかしないで落としてしまう。と。
> でも、スレ停止などの処理をするなら、ローカルルールが必要なんですよー。
>
> >>40さん
> ですよねー。やっぱローカルルールをお願いします。|- ̄) チラリ

目的を果たすための変更箇所は以下の部分だけで、その他の箇所は現状維持でいいのかな、と。

【変更前】
> 二ヶ月を過ぎた報告はしないでください
>
> 一ヶ月以内推奨

【変更後】
> 二ヶ月を過ぎた報告はしないでください
> 一ヶ月以内推奨
>
> 報告スレの有効期限もスレ立てから二ヶ月です
> 有効期限が切れたり役目を終えたスレはそれなりに処分しましょう
> 保守なんかしちゃってミイラ取りがミイラにならないようにね

変更箇所は一案としてのものです。
皆さんには趣旨をご理解いただいた上、案の修正や別案の提示など、
または変更に反対の場合はその理由も添えてご意見をおねがいします。
0150名無しの報告
垢版 |
2012/12/23(日) 10:20:14.76ID:PKzuHaaS0
>>149
すみません、誤爆しました。
あろうことかageてしまいました。
申し訳ありません。
0151名無しの報告
垢版 |
2012/12/23(日) 15:14:29.84ID:WRWkeLZQ0
保守対策を考えるのなら
★が
このスレがダメだから削除人はスレストしてくださいね
あるいは
このスレは処理終了だから削除人はスレストしてくださいね
って書き込めばいいんじゃないのかな?
0152名無しの報告
垢版 |
2012/12/23(日) 20:06:57.48ID:gbFS8tlg0
>>138
俺なら公平な依頼はできるけどな。
0153名無しの報告
垢版 |
2012/12/27(木) 12:39:06.22ID:v5gVl5ez0
>>152
だからその公平かどうかを誰が判断するのかと
0154名無しの報告
垢版 |
2012/12/27(木) 13:03:27.21ID:1HscHOJU0
『俺』だろ。
それが『俺』理論だ。

『俺』の考えは一般的である。
『俺』の判断は常に公平である。
『俺』の意見は常に正しい。
『俺』の意見を取り入れれば万事上手くいく。
『俺』は俺以外の2ちゃんねらーと違いまともである。
『俺』の意見に反論しているやつは荒らし本人である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況